chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
読み物 美味いはスマイル https://delismile.jp

食べ物に関する読み物を書いています。ちょっとホッとしてもらえらたと思っています。グルメレポートも少し、お食事の参考になればと。見た目、香り、食感、調理される音、味、5感すべてを使って食事を楽しみたい。そして、仲間とも語らいがあれば最高です。

toypapajp
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/27

arrow_drop_down
  • 売り切れって、それって関西だけじゃない

    ひさびさ、お好み焼きが食べたいなと思って、#StayHomeだし、家で焼こうかなと思って、近所のスーパーへ。 スーパーへ行く道すがら、ママチャリをキコキコと漕ぎながら、まだ材料も買ってもいな...

  • 新しい時代がやってくる

    人類は新しい局面を迎える。 ★★★★ Blow Miles Davis − これ、けっこう飛ばせるアルバムです − 人類はまた、これまでにもあったように、この狭い地球上での生存競争に勝利する...

  • やっぱり太陽が好きだ〜

    やってくれそうですよ、太陽が。まさに希望の光、素晴らしい。やっぱり、太陽は最高。 [blogcard url="https://www.afpbb.com/articles/-/328011...

  • わわわわわ

    [blogcard url="https://popozure.info"] blogcard url="https://popozure.info"

  • わわわわわw

    わわわわああああああ

  • コラボ 博多ラーメンShin with 紅生姜

    今回はローソンで購入した「博多純情ラーメン shin with 紅生姜」です 博多ラーメンと言えば!!当然のことながら紅しょうがは欠かせないトッピングです。というわけで、当たり前と言えば当たり前なんですが、わざわざ別売りのものを購入線でもというところを購入して、大胆にトッピングしてみました。 このラーメン、たった90秒の瞬殺でできてしまうという、バリお腹すいた人たちには最適なカップ麺なんですが、な

  • すき焼きと牛丼の隙間

    その関係には絶妙なる距離感があるのではないか。 牛丼専門サンボ東京都千代田区外神田3-14-4 国際ビル 1F 東京秋葉原、知る人ぞ知る牛丼の名店。 頂いて見るとそこには焼き豆腐が。しかも、ご飯と牛は別皿。これではすき焼きとご飯を頂いていることにならないだろうか。 牛丼を一般庶民も食べれるようになってきた昭和の時代に、新興勢力である「牛丼」とこれまで鍋物界を席巻、君臨してきた「すき焼き」が、丼界の

  • 緊急事態宣言中、早朝ランニング

    週4(80%)はテレワークで自宅におります。弊社はIT企業ということもあるかもしれませんが、すでに80%のメンバーはテレワークに移行しています。大阪行きの電車は人は少ない感じではありますが、...

  • テレワークは共感型やってるよ!感がない

    廣田神社@西宮市 このコロナの対応でテレワークをしています。私の会社はIT会社ということも合って、今日現在でテレワーク度80%といったところです。社員のみなさんが作業している場所(会社様)も...

  • #FridayOvation

    素晴らしい、賛同します。 https://youtu.be/-YOufR6HalU まさに生死の最戦線で頑張っておられる医療従事者の方々には尊敬の念に耐えません。 ハッシュタグ「#Frida...

  • 日々の生活の中で、2020/4/16

    ニュースを見れば、毎日コロナコロナと。。。 確かに真剣に考えるべきことで、できる限りのことはしなければいけない。しかし、そんなことばかり考えていたら、毎日の生活から笑顔がなくなる。 明日死ぬかもしれない幕末の獅子でも、大戦中に明日爆撃に合うかもしれない日本の人たちも、時に笑っていただろうと思う。明日おもしれない状況に合っても、人は笑えるはずだ、いや、笑っていいはずだと思う。 今の日本は、多くの人達

  • コクで勝負の和歌山ラーメン|丸高中華そば 西宮

    最近はコロナの影響で食事にもいけませんね。 で、以前に訪問したお店の口コミをまめまめと書いています。 チャーシュー麺をいただきます。 メニューには、普通のラーメンと特ラーメン(確かこんな名前...

  • 揺るぎない旨さ|彩華ラーメン 松原

    最近はコロナの影響で食事にもいけませんね。 で、以前に訪問したお店の口コミをまめまめと書いています。 どこのお店で頂いてもこの旨さは変わらない。 しかし、こちらのお店はちょっと違っていたかも...

  • これがリスクマネジメント違い

    今、こんな話をしている場合ではないかもしれないが。。。。これがリスクマネジメント違いなんだと思う。 アメリカは「この2週間が山、最大24万人が死ぬかもしれない」という発表した。最大限の危機感...

  • アルコール度数が上がっている

    7%、9%は当たり前、今や11%〜なんてものもある。 コンビニで見るお酒はどんどんアプロール度数が上がっているように思う。酎ハイでも濃いものは9%なんてさら、11%というものを見かけた記憶も。普通のビールの倍ですから500ml飲めば1L飲んだ勘定。そりゃ〜酔うわ。 安い居酒屋さんに行って、水臭い焼酎お湯割り、水臭い焼酎水割りなどが出てきた時にはなはよく言った。。。「大将、もっと濃くして〜」なんて。

  • マグロカツが3段盛々|シェリーカレー 西宮

    マグロカツが3段盛々で素晴らしい。 ご飯の上にどや!と言わんばかりに、マグロカツが盛り付けられている。高さ比で言えばご飯の高さの2倍感覚。(ご飯は普通盛り)マグロカツでお腹がいっぱいになりそ...

  • 実家のカレーが特別だった

    実家のカレーはもはやカレーではなく、記憶の断片。 今、大阪ではスリランカカレーを始めとしたスパイスカレーと呼ばれるものが流行っている。私もカレーが大好きで新しい店ができてはいそいそと通っている。 子供の頃から頂いてきたカレーは、今頂いているようなカレーとは一線画していて、もはやカレーではなく、学校から家に帰って、「ただいま〜」と玄関の引き戸(よこにガラガラと開けるタイプ)を空けた瞬間にただちょって

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、toypapajpさんをフォローしませんか?

ハンドル名
toypapajpさん
ブログタイトル
読み物 美味いはスマイル
フォロー
読み物 美味いはスマイル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用