chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニーさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/26

arrow_drop_down
  • ニートの聖地「ブックオフ」に行ってみたら最高だった

    自転車で15分 自転車で15分くらい行ったところに、ブックオフがある 引っ越した当初は、普通の自転車だと坂がきついし、徒歩では遠すぎるということで行くのをあきらめていたんですが、電動自転車も手に入ったので行ってみることにしました www.lazyandshortest.com ニートの聖書である『ニートの歩き方』には「立ち読みできるブックオフは最高! なんなら安い本を買ってネットで高く売るせどりもオススメ!」みたいなことが書いてあったので、もうブックオフはニートの聖地と言っていい そ、そうですね www.lazyandshortest.com そんなわけでニートの俺も、聖地を巡礼することにした…

  • 削除していたDORA麻雀の記事を復活させます

    半年前。俺は当ブログの広告収入を得るため、グーグルアドセンスに審査を申請していた 結構グーグルの審査は厳しいみたいで、ニーさんもビクビクしながら申請していました 結果はというと、1回目の申請は見事に玉砕 当ブログの記事が、複数のポリシーに違反しているといわれました www.lazyandshortest.com 複数のポリシー違反ってなんだろうと思ったけど、まあおそらくギャンブルのことを書いたのがまずかったんだろうと思って、DORA麻雀やオンラインポーカー、雀荘でのギャンブル描写などが入った記事をすべて削除した。(多分20記事くらい) 削除後、再度申請したら、ちゃんと審査に通ったので多分ギャン…

  • クリスマスの夜は美少女と○○するに限るよな

    ニーさんの自室にて 夏は、「暑いんだから、我慢せずにエアコンつけようよ」と多くの人は言うけど。冬には「温もりが欲しいから今夜一緒にいよ?」とは素直に言わないわよね。 暖房つければいいじゃないか。人のぬくもりなんて、エアコンほど暖かくはならんだろ。 ふっ。かわいそうに。人のぬくもりを知らないで生きてきたのね いきなり煽られた 今日の夜、ここで待っていてください。本当の温もりってやつを教えてあげますよ 今日は12月25日、クリスマス・・・! つまり、先輩が俺と・・・!? おおっ!ついに俺にも春が来たか! そして夜 やっぱりクリスマスは先輩の家でゲーム大会するに限りますね! そうね。(何か忘れている…

  • 骨粗鬆症になったらどれだけ辛いのか?

    骨粗鬆(しょう)症を知っているだろうか 骨が弱くなって、足とかよく骨折しちゃうやつですよね この症状は決して他人ごとではない。日本だけでも患者数は1000万人以上を超えていて、60歳では3人に1人は骨粗鬆症になっている時代だ 遺伝とかじゃないんですね。でも骨粗鬆症ってぼんやりとしか知らないんですよね。なんか、骨折しやすくなっちゃうんでしょ?くらいの認識です 今回は、妹氏のような人に向けて、「実際のところ骨粗鬆症になったらどれだけ悲惨な人生が待っているのか」を書いていこうと思う おお、今回はだいぶ重めなテーマなんですね。であればこの記事を書くにあたって、もちろん参考文献も集めに集めたんでしょうか…

  • 体を大事にしなかったニートの末路

    のどがイガイガしだしてから、4か月。まだ治らない のどがイガイガしだしてから4か月が経つ えっまだ治ってなかったんですか 常にのど奥が軽いイガイガ。別に生活に支障はないのだが、このまま治らないんじゃないかと思うと、気分が沈む ネットで調べても、治療法みたいなのが全然わからないんですよね・・・ www.lazyandshortest.com のどの不調のせいで働けない! また、のどが治らないと、やりたいと思っている雀荘のバイトも始められない。 それは働かない言い訳なのでは? 普通に生活はできるんですよね? 煙草の臭いがのどの炎症を特に悪化させるんだ。今のニート生活なら特に支障はないが、毎日タバコ…

  • 【レビュー?】新しい戦術本の形!? 『現代麻雀の絶対手順』(内川幸太郎著)

    内容は微妙 『現代麻雀の絶対手順』を読み終わった 今年Mリーガーになった、人気イケメンプロ雀士の内川幸太郎さんの著書ですね とりあえず買うかどうか迷っている人向けに、簡潔にレビューしよう。その後茶番に入る予定だ 茶番いらないのでは定期 読者対象は麻雀のルールや単語が分かっている初心者~中級者向け 丁寧な文章を読んでると、そんな感じがしますね のはずなんだけど、正直内容は体系化されてない。ごちゃごちゃいろいろなことが書いてある。これを麻雀始めた友人に「オススメだよ!」って言って渡すかといわれると・・・ 内容読んでいると、「これは初心者には要らないんじゃないか?」と思える内容がいくつも出てくるんで…

  • あなたの目がスマホ画面に!? スマートグラスに下心アリアリの期待を寄せている

    スマートグラスって何? ガジェット好きの友人から、「スマートグラスどうよ?」って言われ、実際にスマートグラスの紹介動画を見たら、めっちゃ技術革命してて驚いた 目の網膜に光線を直接投影するので、情報がはっきり見えるらしいです。一体どういう仕組みなのか全くわかりませんが japanese.engadget.com www.youtube.com まだスマートグラスをかければ、スマホが要らない!というほどではないだろうが、あと2,3年もすれば、「まだスマホ使ってるの?」という記事が出てきてもおかしくないんじゃないか。 そうですね。 ちなみに、この「目がスマホ画面になる」スマートグラス。 俺は発売され…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニーさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニーさんさん
ブログタイトル
ニートと駄弁る部屋
フォロー
ニートと駄弁る部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用