chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヴィンテージアクセサリー カントリージェントルマン https://www.countrygentleman.co/

Country Gentlemanは2016年にブランドをスタートしました。アンティークフォークを用いて制作されたバングルなど、アンティークの銀食器を使用したヴィンテージアクセサリーをメンズを中心に製作・販売しております。

リー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/25

arrow_drop_down
  • 新作のご紹介:ヴィンテージボロネッカチーフ×5colors

    2022年最初の新作のご紹介となります。 カントリージェントルマンのオリジナル作品としてご好評をいただいております、ヴィンテージボロネッカチーフが5種類のカラーで登場致しました。 ヴィンテージボロネッカチーフの詳細につきましては、別記事:新作 ”ヴィンテージボロネッカチーフ”のご紹介 をご覧いただければその価値や魅力を感じていただけるかと思います。 ここでこの作品を簡潔にお伝えするとすれば、「アメリカと日本のヴィンテージテキスタイルの出会い」をテーマに作成した、ヴィンテージネッカチーフと言えるかと思います。 なお、素材については以下のような「こだわりのヴィンテージテキスタイルのみ」を使用した贅沢な作りとなっております。 ボロ:明治から昭和初期に制作されたボロ(福島県会津地方から収集) フラワーサック:1950年台のアメリカの小麦袋(世界大戦時に、小麦粉袋はドレスの生地としても使用され、現代のような紙・ビニールなどではなくコットンで作られていた時期がありました。) バンダナ:1950年代〜1980年代までのアメリカ製ヴィンテージバンダナ それでは、作品を1つ1つご紹介させていただきます。

  • 2022年、新年のご挨拶とこれからのカントリージェントルマン。

    新年明けましておめでとうございます。 気がつけば1月ももう半ばとなり、年々時が経つのが早くなることに驚くばかりです。 当ブランド、カントリージェントルマンは私一人で全ての工程を行なっているため、何かイレギュラーなスケジュールが入ればすぐに全ての計画が変わってしまい、 昨年はなかなか思うように新作の発表や、知られざる歴史について言及することもできずにおりました。 そのため、定期的に訪れてくださっている皆様へ大変申し訳ない気持ちでおりました。 ”今年の抱負”などと、大それた話は私の性格上そぐわないものではあるのですが、今年あえてそれを掲げるとすればどんなものになるだろう。と少し考える時間があり、 今回はそれを皆様へ、ある種の”告白”のような形でお伝えができればと思いながら本記事を執筆しております。 驚きは人類の最上の部分である。 とは、かの有名なヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(ナポレオンが愛読した「若きウェルテルの悩み」の執筆者であり、世界中に愛読者を持つドイツの文豪)の言葉です。 記憶力がそれほど良くない自分が、彼の著作の中で珍しく覚えている言葉の1つなのですが、我々人間は多くの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リーさん
ブログタイトル
ヴィンテージアクセサリー カントリージェントルマン
フォロー
ヴィンテージアクセサリー カントリージェントルマン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用