理学療法士である管理人が趣味で運営しています。仕事の中で学んだ知識を整理するためのアウトプットの場となります。 また、新規公開株を中心とした投資にも挑戦しています。 新規公開株や、節約術に関する記事を作成していきます。
今回は楽天証券を利用して、投資信託にポイントを使って投資する方法をご紹介いたします。楽天はお得にザクザクとポイントが貯めやすい事で有名です。そのポイントの一部を利用して資産形成に役立ててみてはいかがでしょうか?
今回は、養成校時代にカナダ留学した経験をもとに準備しておいた方が良い事や物を紹介します。一般的な「パスポートが必要」とか「おすすめの海外保険は〜」とかの話ではなく、あくまで私の経験からと、医療関係の学生が留学するにあたっての必要な準備をお話しします。
理学療法学科の学生は実習や就活などで忙しいと思いますが、学校の単位もしっかり取っていかないと卒業できません。卒業できなければ国家試験も受けられません。今回は、忙しい中でも落第しないためのポイントをお伝えします。
今回は私のような貧乏投資家が思う、少しでもIPOに当選できる可能性のある証券会社とその理由についてお話しします。
IPO投資を始めるにあたって、おさえておきたい証券会社があります。それはSBI証券です。なぜSBI証券がおすすめなのかお話しいたします。
今回は医療系の論文を探す時と読む時におさえておくポイントをご紹介致します。
「ブログリーダー」を活用して、リハ株さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。