chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽぉぽぉたんのお部屋 https://blog.goo.ne.jp/okyonosuke

季節の移ろい、道ばたの草花、美味しい食べ物、映画や友人のこと、想いがいっぱいの毎日をお話します

たらのめめ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/24

arrow_drop_down
  • RIGOLETTO TAPAS LOUNGE (リゴレット タパスラウンジ)

    かなり久しぶりのリゴレット週替わりのパスタ(1300円)とピッツァは4種のチーズのクアトロ・フォルマッジ(1300円)にしてシェアしようと決めオーダーした。週替わりのパスタは和風パスタで、ゴボウと鶏肉の胡麻クリームだという。ドリンクはお代わりができるというハーブティーにしたがお代わりができるのはアイスだけのようだ。以前はたいていのドリンクがお代わりできたのになあ~コーヒーなんて待っている時から何杯飲んだかしれない・・・値上がりの嵐で随分変わってしまった。もう昔の思い出のような話だけれど・・・少ししてどーんとサラダが来た。大胆にラージカットされたリーフたちがこんもりとそこにスライスされたズッキーニや赤大根がのっていてこれも結構な大きさだ。ズッキーニは新鮮で美味しかったがリーフの中には黄色みを帯びた葉っぱも幾...RIGOLETTOTAPASLOUNGE(リゴレットタパスラウンジ)

  • ワンファイブダイニング

    いつか行きたいと思っていたホテルのビュッフェに行って来ました。種類が多くおいしくて、スイーツも盛りだくさん、そしてローストビーフもいただけるなど情報があふれていて、それはもうわくわくです~友人たちを誘って数週間も前に11時半からの予約を入れていました。そう、以前のテンザホテルのTrattoriaWだった所です。みんなが揃い、券売機で料金を払うと案内がありました。意外に席はたくさん空いていて、自由にとのことでした。最初から料理の数の少なさに拍子抜けしました・・・期待していたパスタもピッツァもトッピングもないシンプルなのが1種類だけで驚きました。ドリンクも普段お昼を食べに行っているところよりも種類がなさ過ぎてがっかりです。そうだ、ローストビーフがあったはずと案内もなかったので聞きに行くと今はやっていないとかで...ワンファイブダイニング

  • THE CITY BAKERY TRATTORIA RUBIN 仙台

    まだ新しい読売青葉テラスビルのザ・シティベーカリー仙台の2Fイタリアンレストランに行ってきました。あいにくの雨、そうしてまだ11:30だというのにエレベーターが開くと、ワイワイとさざめきが押し寄せてきて満席でびっくりしました。ピッツァの大好きな友人と行ったので、今日はピザにしました。マルゲリータ¥1400とジェノベーゼソースのオルトラーナ¥1300をシェアしてセットドリンク¥300でホットコーヒーをつけました。さらに鎌倉パスタみたいにパンがやってきておかわりできます。食べきれなかった分はお持ち帰りもできるそうです。パンがやってきて、たっぷりのコーヒーが来てやがてマルゲリータ、そうしてオルトラーナがやってきました。パンやさんだけあってピザ生地は結構なおいしさです。オルトラーナがとても美味しいです。パンはそう...THECITYBAKERYTRATTORIARUBIN仙台

  • 創作ダイニングAs

    午後からの用事でその前にランチをと近くの路地を探索ぐるり廻ると入り口があった。お刺身とカツのお店だと思って入ったもののどちらにするか決めかねていた。伺うとメニューをとのことでランチの最後に何んとパスタがあった。ペペロンチーノまであり、大いに迷う。一番上にあるお勧めの「山形だしの和風クリームパスタ」に決めたのだがでも、よく考えも想像もしていなかった・・・漠然とやまがたとだけ・・・ワンオペのご主人がお刺身御膳やお刺身定食などをあつらえていたのでそれが一段落したらパスタをゆで始めるのだろうと思っていたのだがいつの間に作ったのかと思うくらいすぐ出てきて驚いた。そしてパスタの具材を見て気づいたのだ。夏に食べる山形のお漬物の「だし」キュウリと茄子とオクラ、そして長芋の刻んだものと千切りの大葉がクリームパスタにのってい...創作ダイニングAs

  • 久しぶりの白萩ランチ

    今日の日替わりはと見るといなりと太巻きに温麺です。フリードリンクを付けてファンタレモンとブレンドをいただきました。お腹いっぱいです。レストラン丹頂(レストラン/広瀬通駅、勾当台公園駅、あおば通駅)昼総合点★★★☆☆3.0久しぶりの白萩ランチ

  • ガレド・リヨン

    本当に久しぶりに訪れた。以前土曜日に行った時は残念ながらお休みだったので祈るような心持ちで向かった。少し時間をつぶして、そろそろオープンの11:30かしらと店の辺りに着いた。だが、下にボードはでていないまたお休みなのかしら?と不安になる。諦めるのはまだ早いと、階段を上がって閉まったドアの前に立つ確か前はドアにお休みと小さく出ていたはずとじいっとドアを見つめる・・・でもドアにはお休みとはなってはいないドアのガラス部分の所から必死に中をみるけど、暗いし、何だかしいんとしている。もう一度、しっかり目をこらすと、真ん中あたりにぼおっと男の人が立ってるのが見えた。シェフじゃん~~思い切ってドアを開けて、「やってますか?ランチ?」と聞いてみた、だが「まだ」と返ってきた。「まだ?」と言い返すと、時計をみて30分だと小さ...ガレド・リヨン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たらのめめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たらのめめさん
ブログタイトル
ぽぉぽぉたんのお部屋
フォロー
ぽぉぽぉたんのお部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用