chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新潟を撮って回って記録する https://www.nii-kuma-foto.com/

その名の通り、新潟で撮った写真を中心に記事にしています。

EOS6Dmk2を持って新潟をうろうろ回って写真を撮っています。

新熊屋
フォロー
住所
新潟市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/23

arrow_drop_down
  • 新潟市近辺の工場夜景スポット3選

    こんにちは。新熊屋です。 最近注目されてきた「工場夜景」 。 新潟市でも工場見学を含めたバスツアーが開催されたりして人気があります。 そんな工場夜景を新潟市付近で楽しめるスポットを紹介します。 旭カーボン 北越コーポレーション新潟工場 新潟東港 最後に

  • 上堰潟公園で花を愛でる

    こんにちは。新熊屋です。 風景写真を主に撮影していますが、花が咲けば花も撮ります。 新潟市西蒲区にある上堰潟公園は、新潟市民以外には意外と知られていない隠れた花の名所なのではないかと思います。 そんな上堰潟公園を紹介していきます。 桜と菜の花のコラボ 布目の夫婦桜 ヒマワリ畑で捕まえて コスモス満開 ハクチョウもやってくる 最後に

  • 福島潟の四季を綴る

    こんにちは。新熊屋です。 なかなか外出できないこのご時世、気分だけでも出かけた雰囲気を味わえればと思いまして、過去に撮りためた写真で記事にしていきます。 福島潟 春 福島潟 夏 福島潟 秋 福島潟 冬 最後に

  • ストロボ初心者がストロボについて勉強してみた

    n.i.c.oさんによる写真ACからの写真 こんにちは。新熊屋@ストロボ初心者です。 私は主に風景を中心に撮影していますので、ほとんどストロボは使ったことがありません。 ですが先日、日中にストロボを使用して花を撮影していた方を見かけたのでストロボについて気になりだしました。 自分の勉強の意味でストロボについていろいろ調べてみました。 そもそもストロボってなに? ストロボ?フラッシュ?スピードライト? ガイドナンバー:ストロボの強さ TTLとストロボ調光補正機能:明るさ調整 明るい場所でも使える、ハイスピードシンクロ ちょっと高度な、バウンス撮影 意外と知らない、焦点距離 最後に

  • こんな時だからレタッチ、撮影TIPS集まとめてみた

    こんにちは。新熊屋です。 ついに全国的に発出された緊急事態宣言。 もう全国的に外出自粛になってきた昨今ですが、今回は、撮影自粛中に読んでおきたいレタッチ、撮影TIPS集のサイト、記事をまとめてみました。 レタッチ、撮影TIPS集まとめ 最後に

  • アルカスイス互換に変えて1か月目の感想

    こんにちは。新熊屋@アルカスイス互換化完了です。 雲台をアルカスイス互換にしてから2か月弱。 その間、実際に外で使用してみた感想を記事にしていきます。 いい! ちょっと不満点 まとめ

  • BENROのクイックプレートを付けてみた

    こんにちは。新熊屋@アルカスイス互換中です。 このあいだ、雲台とカメラのほうはアルカスイス互換化できていたのですが、望遠レンズ側のほうをまだアルカスイス互換にしていませんでした。 nii-kuma-ya.hateblo.jp ネットでいろいろ探していたらコスパ良さげなのがありましたので、付けてみたらいい感じだったという記事になります。 BENRO ベンロPU60 [PUシリーズ クイックプレート] BENROって? 望遠レンズとL字プレートを使う場合 最後に

  • 外出自粛中に写真愛好家へオススメする4つの行動 +α

    こんにちは。新熊屋です。 世にはびこる新型コロナウイルス。。。そしてついに発令された緊急事態宣言。 この新型コロナウイルス禍のせいで、なかなか外に撮影に行けない!という方も多いのではないでしょうか。 新潟は、まだ緊急事態宣言の対象にはならないようですが、それもどうなることやら。。。 そこで今回は、外出自粛で外に撮影に行けないのならば、家の中で出来ることは?ということで記事にしてみました。 過去写真の発掘 紙媒体への印刷 撮影地の下調べ 機材メンテナンス +αは、イヤーアルバム 最後に

  • CANON「ピクチャースタイル」について整理!

    こんにちは。新熊屋です。 この何年か、菜の花を撮るとどうしても気になっていたのが、その花の色。 どうにもくすんだような、のぺっとしたような感じの黄色しか出ないんですよね。 で、今年も菜の花を撮りに行きましたが、その時にピクチャースタイルを変更してみました。 なんということでしょう。思い描いていた黄色い菜の花が撮れたではありませんか。 というわけで、ピクチャースタイルについて勉強しなおすつもりで、いろいろ調べてみました。 ピクチャースタイルとは? メーカーによって呼び方いろいろ ピクチャースタイル いろいろ ピクチャースタイル:風景 ピクチャースタイル:ポートレート ピクチャースタイル:スタンダ…

  • イメージセンサー汚れに立ち向かえ!

    こんにちは。新熊屋です。 レンズ交換式カメラの宿命、イメージセンサーの汚れ。 プロ、アマチュア問わず、カメラマンにとっては、これはどうしても避けて通れない運命の道ではないでしょうか。 この間の撮影中のレンズ交換で、イメージセンサーにゴミがついたようなので、自分で掃除してみました。 なお、今回の記事はカメラの一番繊細な部分であるイメージセンサーの掃除になります。実際に作業する場合は、自己責任でお願いいたします。万が一、イメージセンサーに傷や問題が生じても当方は責任を負えませんので、ご了承ください。 自信のない場合は、各メーカーのクリーニングサービスを利用したほうが確実、安心です。 ゴミでナエナエ…

  • 福島潟の菜の花は満開!だけど寒かった!

    こんにちは。新熊屋です。 暖かくなったなぁ、と思っていたら急に冬のような寒さに逆戻りのです。 これが「花冷え」というものでしょうか。 ネット界隈で福島潟の菜の花が満開だという情報がありましたので、見に行ってみました。 菜の花満開! ついでにヒメオドリコソウも 10℃超えないとやっぱり寒い 最後に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新熊屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
新熊屋さん
ブログタイトル
新潟を撮って回って記録する
フォロー
新潟を撮って回って記録する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用