chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青い蛙の菜園日記 https://plaza.rakuten.co.jp/aoikaeru2019/

兵庫県でサラリーマンをしながら野菜つくりをしています。 いろいろなことにチャレンジしながら 成功や失敗体験を記録していきます。

青い蛙
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2020/03/23

arrow_drop_down
  • 中晩生玉葱が大きくならなかったのは紅色根腐れ病?

    今年の中晩生玉葱は1品種を除いてほぼ小さいままで葉が倒れています。 今年は葉が波打たないように止め肥をしませんでした。 葉が波打つことはありませんでしたが、葉の色は薄くなっていました。 大きくならなか

  • トマトの茎は1cmが良いらしい

    トマトが大きくなり一番果も大きくなっています。 下の葉が茂ってきたので、取り除きました。 youtubeを見ていると、トマトの茎の太さは1cm位が良く、茎が太い木は美味しいトマトができないと言って

  • 落花生の発芽が悪い

    落花生の種を播いてかなり日が経っていますが、なかなか芽が揃いません。 いつもはこんなことなかったんですが、こんなに遅いのは初めてです。 ほじくってみると、腐ったものよりそのままの状態のものが多いです。

  • ナスにテープ支柱、ピーマン一番果摘果

    ナスも大きくなってきて支柱を増やして誘引しています。 三本仕立てなのであと1本支柱を入れていきます。 主枝は支柱で支えて、そのたの枝葉はテープを張って支えています。 今年も早めに準備することにしま

  • ヤングコーン収穫

    トウモロコシも雄穂が開いて雌穂もできてきました。 前回のアワノメイガの防除は約2週間前なので、そろそろ最後の防除をと思い、 今朝菜園に行ってきました。 よく見ると、1本にすでに何個かの実ができてい

  • エダマメに着莢

    大雨の話題が続きましたが、雨前の作物の状況をお知らせします。 発芽率の悪かった黒豆枝豆ですが、莢が出来はじめています。 今年は何回やっても発芽が揃わなかったので、第三弾まで播きましたが数は少ないです

  • 最後のインカのめざめ、大きい木のもの収穫

    昨日、夕方にざっと大雨の影響を見てきました。 水たまりの状態から影響は大きくないと思っていました。 水は引いているだろうと今朝菜園に行くと、水は引いていました。 よく見てみると、倒れているものがありま

  • 大雨のあとの状況

    今日はかなり雨が降りました。 JRも止まり、河川敷にも水があふれていました。 雨が上がったので菜園の状況確認をしました。 車を降りたところから見える所ではかなり水が溜まり、池のようになっているところも

  • インゲン第三弾定植

    この季節の大雨って良くありますね。 一度大雨でジャガイモが全滅したことがあって、それから天気予報を見ては前もって掘るように しています。 今回も、3日前に掘っておいて良かったです。 インカのめざめだけ

  • スイカ、カボチャの孫蔓除去

    スイカも大きくなってきて、蔓が沢山伸びています。 これまでトンネルで保温してきましたが、温かくなって蔓も伸び、雨予報で水やり省力化のため トンネルを外しました。 孫蔓もあちこちから沢山伸びてい

  • サトイモに土寄せ

    サトイモも少し大きくなりました。 雨の予報だったので、昨日、土を寄せて畝を作りました。 昨年の出来は悪く、大きさも数も全くダメでした。 今年も暑いんでしょうね。 昨年は畝の幅が少し狭くて、それ

  • ニンニク収獲

    ニンニクの葉も大分枯れてきました。 試し堀してから約2週間です。 試し堀時にはまだ分かれていませんでした。 もう大丈夫そうなので、掘ってみました。 昨年は大きくならなかったものが多くあって数が

  • 中晩生玉葱1品種収獲 かなり小さい

    昨年玉葱は軟腐病で駄目になったものが多かったので、 今年は、ベト病、灰色腐敗病、軟腐病の防除を念入りに行い、 展着剤も濡れやすいものを買って防除してきました。 しかし、玉が大きくなりません。 3品種の

  • メークイン収獲 今年は少なかった

    毎年、5月の最終土曜日くらいにメークインを収獲しています。 今年は4kgを植えて霜で枯らされて少し木が傷みました。 メークインは約2.5筋植えていますが、1筋は木が大きく倒れていますが、 後の1.5筋は

  • ソラマメの収穫終わりました

    今年のソラマメは、数を減らしたので大きなものが取れました。 そのソラマメも残り少なくなり、今回で収穫終了です。 最初のものよりも少し小さめになっています。 あと少し残しているのは、来期のための採種

  • 放置していたセット球から芽が出て

    セット球を年始に植えるとどうなるか? これはセット球専用品種ではなく、極早生のセット球を年明けに植えたらどうなるか やってみた記録です。 玉葱のセット球栽培は昨年に続き失敗していますが、 残っていた

  • 春キャベツも残り少なく

    最近、キャベツ価格の高騰がニュースになっていますね。 うちは幸い春キャベツ第二弾が遅れていたおかげで買わずに済んでいます。 1個収穫したので、残りあと4個になりました。 しかし2個は食べられないかもし

  • 白イチゴ(エンジェルエイト)で白イチゴジャム

    イチゴの収穫もほぼ終わりです。 左は少し大きめのもの。 終わりの方には肥料が切れてくるのか、木が疲れてくるのか実が小さくなってきます。 実が小さくなってくるとうちではジュースにするかジャムにするか

  • トマトの誘引、キュウリに斑点

    先日の強風対策でトマトの支柱を固定しました。 本来は固定が目的ではなく誘引のための平テープでした。 大きなものは細い支柱よりも大きくなっています。 支柱より伸びたら茎を平テープに巻き付けていきます

  • ズッキーニの成長がスゴイ

    今年はズッキーニの成長が速いです。 先週防除したので、収獲の制限があり収穫できませんでした。 なので、見ていなかったんですが、大きくなりすぎていました。 こえら3つのうち小さい方の2つは20c

  • メークインもそろそろ収穫時期、大きな章姫

    メークインの木が先日の強風で倒れ気味です。 元気なら起きてくると思うのですが、なかなか起きてこないので そろそろ収穫時期なのかなと思います。 葉の斑点も多くなってきていますので、今週末あたり収穫を

  • 第三弾インゲン播種

    インゲン第一弾もそろそろ収穫できる時期になりましたが、第三弾を播くのを忘れていました。 また、落花生の発芽が遅れているようなので、収縮した自家採種の種を追加で播いておきました。 落花生 インゲ

  • スイカの3本仕立て

    スイカもトンネルをしているので大きくなっていました。 植えているのは実生苗の赤と黄色の小玉スイカ。 すでにどっちがどっちかわからなくなっています。 親蔓の摘芯をしましたが、少し遅かったのかまだ子蔓

  • インゲン収穫開始

    第一弾インゲン大きくなりました。 実ができはじめてからの成長はすごく早いです。 まだ少ないですが、収獲が始まりました。 これからどんどん収獲が多くなっていきます。 絹さやエンドウもマメご

  • 長ネギ移植

    長ネギ苗も大きくなってきました。 少し窮屈そうなので、移植しました。 以前は垂直に挿して土を押さえて植えていましたが、手間なので斜めに苗を並べて 土を掛ける方法に変えました。 多少曲がりが

  • 玉葱セット球収穫開始

    玉葱セット球も大きくなり玉が膨れてきています。 ただ、大きさにかなりのばらつきがありますが、場所的な傾向はなさそうです。 大きさが揃ってくれると一度の収穫で楽なんですけどね。 かなえられない望みは

  • インカのめざめ第二弾収獲

    今年のインカのめざめは失敗続きですが、霜害を切り抜け、モザイク病もなんとか乗り越えたものの収獲を しました。 やはりモザイク病のため途中から成長が止まり、葉も枯れています。 インカのめざめの収

  • 中晩生玉葱に遅い追肥

    中晩生玉葱は3月~5月防除を行っています。 ベと病は毎年感染はするのですが、治療薬のおかげで広がらず治っています。 べと病は症状もわかりやすく対応が早くできるので最近は怖い病気ではなくなりました。 一

  • メークイン収穫開始

    今日の夜は奥様は歓迎会にいくので、晩ご飯は作り置きできるカレーの予定です。 カレーにはジャガイモを入れますが、秋ジャガも食感が柔らかくなってきているので、 新ジャガで作って貰うため早朝少し収穫してきま

  • 大きなソラマメができた?

    先日、早いと思いながら収穫を開始したソラマメ。 強風で倒れたり斜めになったりしながら、実は大きくなっています。 今日もすごい風が吹きました。 今年は、側枝を5本にして約10段で摘芯、それまでに

  • トウモロコシ等に急遽強風対策

    昨日、雨が降るかもとの予報があったので夕方にイチゴを収穫していました。 今朝は作業の予定ではなかったんですが、新聞を読んでいると今日未明強い風や雹が降るかもとの 記事があり、風対策のため菜園に行きまし

  • 第一弾トウモロコシ雄穂が出始めました

    第一弾トウモロコシも大きくなってきました。 手前がマルチあり、奥半分くらいがマルチなしです。 やはりマルチありの方が少し大きいようです。 雄穂も出始めています。 これが出始める頃にアワノメイガ

  • 夏野菜の状況

    夏野菜も少しずつ大きくなっています。 先日、インゲンに花が咲き始めましたが、莢が着いて大きくなってきています。 少ししかないエダマメ第一弾も摘芯し、側枝が伸びています。 一時期葉が黄色くな

  • ニンニクの試し掘り

    サビ病が感染していたニンニクですが、防除が少し効いてきていました。 オレンジ色のくっきりしていた部分がぼやけて薄くなっています。 芽を最初に摘んだもののニンニクの状況が知りたくて抜いてみました。

  • スイカ、カボチャ等にウリハムシ

    スイカも脇芽が伸びてきているので、藁の代わりにワラサバーを敷きました。 アクリルボックスも取り外し、保温と効果があるかは解りませんがウリハムシ対策のため ビニールトンネルを掛けました。 中の蔓が重

  • 紅はるかが一部枯れた

    紅あずま、安穏芋は30%offのものを植えましたが、100%活着しました。 しかし、探し回って結局地元で買った紅はるかは今ひとつ(中央)。 芋蔓を買って家で根を出すために少し置いてから定植したもの

  • トマトに一番果

    今日は朝から雨で、イチゴだけ収穫して、他の作業はお休みでした。 天気予報のおかげで、昨日にある程度作業していて良かったです。 昨日、トマトに一番果ができていました。 マルチをめくって追肥をしまし

  • インカのめざめ挿し芽栽培大失敗

    今年はインカのめざめの栽培がうまくいっていません。 霜でやられ復活したらモザイク病。 挿し芽栽培もモザイク病。 そろそろ収穫時期ですがモザイク病のものは一向に木が大きくなりません。 もう無理だろうと掘

  • ナスなどの脇芽取り

    HCで買ったとろーり旨白ナスは葉が大きくなっています。 脇芽も出始めているので、下の方のものは掻き取りました。 自家製苗も少し大きくなりました。 葉の色も良くなってきたので、これから大きくなってく

  • サツマイモ活着、インカのめざめに花

    先日植えたサツマイモの蔓。 HCに行くと30%offの安穏芋と紅あずましかなく懲りずに買ってしまって植えました。 昨年とは違い根が出始めている芋蔓だったので問題なく活着したようです。 真ん中の寒冷紗の下

  • トマト第二弾定植

    トマト第二弾も移植後順調に大きくなっています。 少し小さめなんですが、定植時に根が切れるので小さめでの定植のほうがダメージが 小さくなるので定植しました。 定植後は暑さで枯れやすいので寒冷紗を掛け

  • 強風の影響はこのくらいでで済みました

    一昨日からの強風で少し被害がありました。 冬に保温して大きくしてきたハーブのディルが折れていました。 蕾ができてもうすぐ花が咲き、実が取れる予定でしたが。 葉がまだ緑なのでこのまま枯れずにいて

  • ニンニクがサビ病

    ニンニクの芽が出て美味しく頂いています。 これで最後の芽の収獲になりました。 葉も少し黄色くなってきています。 そろそろ収獲が近づいているからかなと思いこんでいましたが、 違ったようです。 今まで

  • インゲンに花

    第一弾インゲンも大きくなりました。 花も咲き始めています。 葉の色が黄色くなっていたオクラですが、黄色い葉が落ちてから元気になっています。 何だったんでしょうね。 アブラムシも付き始めてい

  • 落花生播種

    落花生を植えることにしました。 野良の落花生がすでに発芽しているので、大丈夫そうです。 種は昨年採ったものを使います。 殻を開けて中を見てみると、いつもと違う感じ。 乾燥されすぎて皺になっているも

  • ズッキーニの雌花が咲きましたが雄花がない

    ズッキーニを2株植えています。 花が咲いています。 授粉しようと思うのですが、咲いているのは雌花ばかり。 雄花がない。 こういう場合、どうしようもないのでしょうか? このまま枯れていくのか

  • 苺も毎日取れ始めました。

    今日は本当に風が強かったです。 様子をみに行ってみると、ソラマメが1本折れていました。。 ディルも蕾が着いていましたが折れちゃってました。 種を取る予定でしたので残念です。 苺も沢山取れ始めています

  • ソラマメ早めの収穫

    ソラマメも莢が大きくなり下を向き始めました。 沢山あるので少しずつ食べ始めようと収獲しました。 実を取り出して 塩茹でしました。 ソラマメの味はしますが、まだ柔らかく、来週に期待で

  • インカのめざめ霜被害分収獲

    今年暖冬ということで早めに植えたインカのめざめ。 霜で枯れて、復活したと思ったら病気に罹り、成長が止まっています。 少し後に植えたもののほうが大きくなっています。 もう大きくならないだろうと思

  • スイカ、カボチャ定植

    スイカ、カボチャの苗を買いました。 まだ保温が必要なのでアクリルボックスを使います。 こちらはカボチャ1株。 こちらがスイカ2株。赤と黄色の小玉の実生苗。 3年目くらいになるアスパラガス。

  • インゲン、トウモロコシ第二弾定植

    第二弾のインゲン、トウモロコシも大きくなりました。 これらを定植しました。 インゲンは大きくなっているので、定植後に暑さでしなっとなっていたので 寒冷紗を掛けました。 これだけでかなり活着が良

  • トマト、ナス等の状況

    第一弾トマトも大きくなってきたので脇芽をその都度除去しています。 今年は12株植えていますが、芯のないものが2株ありました。 虫だと思うのですが、芯をかじられてしまったようです。 1株は脇芽が出

  • キャベツの状況

    春前に播いたキャベツには寒冷紗を掛けていました。 この寒冷紗は鳥避け、蝶避けが目的です。 メインは鳥避けなので取り外しました。 アオムシやコナガはいませんが、葉に穴が見られました。 下の方の葉

  • 第二弾大根急成長

    最近雨が良く降りますね。 そのおかげか大根第二弾も急激に葉が立ってきました。 よく見るとアオムシやコナガが。 あわてて防除しました。 第一弾の大根も少し硬くなってきたと思ったら、とうが出始めて

  • サツマイモの芋蔓

    昨年はサツマイモの苗を30%offで買って大失敗しました。 近くのHCにはそれしかなかったので仕方なく買ってしまって。 今年も同じHCに行くとやはり同じ感じで、また仕方なく買ってしまいました。 でも昨年

  • 中晩生玉葱肥大の始まり、しかしとう立ちも

    中晩生玉葱のベト病は治ったようですが、今ひとつ葉の大きさが小さめのような気がします。 今年は葉が波打っていたので止め肥を控えていますが、その影響かもしれません。 一部、止め肥をした所としていない所

  • サラダ菜植えすぎた感じ

    サラダ菜も少し大きくなってきました。 これは最初植えた苗です。 この苗場から間の苗を移植したのがこっちです。 さらに、余った苗を別に植えたのがこちら。 大きくなったら隙間を開けるために小さ

  • ジャガイモにテントウムシダマシ出てきました

    ついにテントウムシダマシが出てきました。 まだ少ないですが、はやめに防除しました。 メークインは場所によって成長が大きく異なっています。 また鶏糞の撒き具合なんでしょうね。 大きく育ったものは土寄

  • 苺の灰色カビ病防除

    普通栽培の苺が取れ始めました。 まだ完熟していませんが、できたことを知らせたくて収獲してしまいます。 毎年最初に取れたものは酸っぱいというのは、早く取りたい気持ちが勝ちすぎて 取ってしまうからで、沢山

  • オクラ定植。少し変。

    オクラも大きくなってきましたが、過保護なためかひょろっとしています。 小さいうちの方がダメージが少ないかなと思い一週間前に定植しました。 今年も古いマルチを利用しました。 1箇所に2株を植えました

  • インカのめざめ試し堀り

    今年のインカのめざめは早めに植えたものは霜にやられて生長が遅れていました。 途中葉に斑点が出だしてから成長が止まっています。 今どんな状況か見るために小さめの手前の2株を掘ってみました。 やはり大

  • 芽出ししていたサトイモを定植

    今年初めてサトイモの芽出しをしています。 少し前まで薄いビニールで保温をしていましたが、植える場所がないので 成長を遅らすために保温をやめていました。 場所の準備ができたので、定植することにしました。

  • ソラマメが肥大し始めました

    先日ソラマメの摘心を行いました。 摘心したので一気に花の数が減り、そのかわり実が大きくなっていました。 少し前よりかなり大きくなっています。 摘心によって栄養分が実の方に集中したのでしょうね。

  • ニンニクにとうが出始めた

    ニンニクも大きくなって、茎も太くなってきました。 ただ、ところどころ細いのがあります。 何が原因なんでしょうね。 植え付けたものの大きさが影響しているのでしょうか? 少し早い気もしますが、

  • ナス類定植

    ここ2年はお隣の市のホームセンターでとろーり旨白ナスを買っていました。 今年も4/10過ぎから苗が出ていないか見に行っていましたがありませんでした。 しかし、いつも入らないチラシが入ってそこに載ってい

  • トウモロコシに追肥

    第一弾トウモロコシも30cm位になったのでトンネルを外して追肥しました。 やはりマルチをしている方が少し大きくなっています。 ズッキーニもトンネルを外し追肥しました。 第二弾のトウモロコシ、イ

  • 根菜類の状況

    根菜類の状況です。 第二弾大根は今年は2粒播いた所があったんですが、間引き忘れていたので間引きました。 大分大きくなってきました。 第一弾ニンジンは何回か間引いていますが、さらに間引きました。 こ

  • インカのめざめ病気で成長停止

    インカのめざめは病気のものが増え、成長が止まっています。 一番最初に植えた芋のものは霜に当たって成長が遅れ病気になっています。 そのあとに植えた芋のものは霜の被害が少なかったおかげで、最初のものよ

  • トマトの脇芽取り、誘引等

    自家製苗を定植していたものも大きくなってきました。 トンネルに当たるかもしれないので、トンネルを外しました。 よく見ると、脇芽も沢山出てきていました。 これを取り除いて 幾らかから根を出し

  • 玉葱セット球苗が膨らみ始めた

    セット球も大きくなっています。 初めてのセルポットでの栽培です。 セルポットも2種類のものを使っています。 少し株元に膨らみが出てきました。 いつものように露地に植えているものは遅らせて播いた

  • 極早生玉葱2/3収獲

    今日は雨予報だったので、昨日極早生玉葱の大部分を収獲していました。 極早生玉葱もやっと大きくなって収獲を始めています。 今年はとう立ちが多くなっているので小さいものも多いです。 マルチをして

  • エダマメ第二弾定植、摘心

    今年はエダマメの発芽が悪く、茶豆、黒豆ともに2回播種していました。 1回目よりもましですが、まだ発芽が良くありません。 2回目に播いたものは新聞紙の取り忘れで徒長しています。 あまりにも徒長し

  • 第二弾のトマト苗移植

    第二弾のトマトもいつの間にか大きくなり、やや徒長気味です。 少し茎を多めに埋めて移植しました。 全部で16株ありますが、第二弾は5~6株程度定植しようと思っています。 定植した第一弾はまだ

  • 今年は極早生玉葱にとう立ちが多い

    極早生玉葱も大きくなって倒れ始めるものも出てきました。 しかし、今年は小ぶりのものが多い感じです。 まずはマルチで栽培したものから収穫。 次に、マルチなしのものに続きますが、 youtubeでも最

  • 夏野菜苗

    夏野菜の苗作りはパプリカ以外はほぼ失敗と思ってましたが、 ナスの苗は幾らか取れるかもしれません。 右の3株がナス、左下の1株のピーマンが取れそうです。 第二弾のキュウリも大きくなりました。 第一

  • 大根、ニンジンの状況

    1月に播いた大根も大きくなって市販品くらいになりました。 第二弾も少し大きくなりました。 これが大きくなるまで第一弾で食いつながなければなりません。 ニンジンも大きくなりましたが、ダイコンに比

  • サラダ菜、レタス定植

    サラダ菜の苗も大きくなってきました。 レタスも。 間隔が狭いので間のものを他の場所に定植して、最初のものの間隔を広げました。 レタスも同様に。 レタスは暖かくなってくると毎年病気に

  • キクイモ、ゴボウの播種

    今年はキクイモの堀方が良かったのか、野良苗があまり出ていません。 最後に掘って家に置いていたものから芽が出ていたので植えることにしました。 昨年同様、5箇所に植えました。 芽が出ているので、芽

  • ソラマメ摘芯

    ソラマメが大きくなりました。 花も10段くらいまで咲いています。 大きさの大小はありますが、面倒なので一気に摘芯することにしました。 これであとは収獲を待つのみです。 残念ながら、黄色っぽい

  • イチゴ

    先日何者かに食べられていた促成栽培のイチゴ。 寒冷紗を掛けて隙間を塞いでいましたので、今回は被害がなさそうです。 実もできて赤くなっていました。 これは新しく買った苗から出たランナーを伸ばしてとっ

  • インカのめざめにいつもの斑点

    インカのめざめも大きくなっています。 霜でやられたものはあとのものに追い越されていますが大きくなっています。 芽掻きしたものや第一弾の挿し芽のものも少し大きくなりました。 しかし、最後の挿し芽

  • メークインの土寄せ

    メークインも一部トンネルを外して追肥、土寄せをしていました。(左) 右の畝と下の写真はまだしていませんでした。 これらに追肥、土寄せをしました。 大きな作業はこれで終了となりました。

  • 夏野菜苗

    予定していた第一弾の播種はほぼ終わりました。 夏野菜のナス、ピーマン、パプリカも今年はチャレンジしましたが、 ナス、ピーマンは苗を購入することになります。 唯一パプリカだけは自家製苗を定植できそうです

  • キュウリ定植

    キュウリの発芽がいま一つでしたが、幾らか発芽しまいsた。 いつもはもっと発芽がいいのですが、今年は気温?雨? 第二弾をいつも豆類の網を利用して植えているのですが、 スナップの出来が良くないので、そ

  • トマト定植

    トマト苗も少し大きくなりました。 あまり大きくなってからの定植は、うちの方式では根が切れてしまい弱るので 小さめですが定植しました。 定植後はトンネルをして、暑さを考慮して横を少し開けておきました

  • 昨秋の種芋のインカのめざめ発芽

    今年はインカのめざめを何回かに分けて植えています。 一番最後に植えたのは秋に取れたインカのめざめのマルチ栽培。 マルチが少し持ち上がってきています。 マルチを破ってみるとこんな感じ。 まだ

  • 今ひとつのスナップエンドウ

    スナップエンドウは過保護のためか全く茂っていません。 根元が貧弱で旺盛な成長は見込めそうもない状態です。 しかしながら、花が咲き実ができています。 生育が旺盛ならもっと実も増えるだろうと思いながら

  • 苺に追肥

    苺は見よう見まねでこれまで作ってきました。 youtubeを見ているといろいろノウハウがあるようです。 トンネルで促成栽培している苺も少し取れ出しています。 この取れた苺は奥様曰く甘いようですが、

  • 大根、ニンジンのトンネル解除

    暖かくなってきました。 大根やニンジンのトンネルを外しました。 第一弾の大根葉1月中旬に播種しました。 上の方の太りはいいですが、長さが今ひとつでした。 こういう品種なのかもしれませんけど。

  • セット球玉葱とう立ちも多い

    昨年失敗のセット球玉葱ですが、分球はもとよりとう立ちが多くなっています。 とう立ちしているものはまだ小さいのですが、これでとうが大きくなると食べるところが なくなってしまうので、小さいですが収獲です。

  • ニンジン間引

    第一弾のニンジンも少し大きくなりました。 トンネルの横も大きく開けています。 少し混み合ってきたので間引をして、化成肥料を追肥します。 第二弾のニンジンも芽が揃ってきました。 多めに播きま

  • 中晩生玉葱のベト病症状が拡大

    今年は本当に雨が沢山降りますね。 今朝から降り始めて夜まで降る予報です。 暖かくて雨が多い、まさにベと病などカビが大喜びの環境です。 そのため雨の合間に防除を行っています。 今日はその話題について。

  • エダマメ、トウモロコシ定植

    先日定植したインゲンです。 定植後にトンネルなどの保温をしていないので若干葉の色が薄くなっています。 化成肥料を撒いて土を寄せました。 一緒に播種したエダマメ、トウモロコシも定植しました。 エダマ

  • キャベツ、ブロッコリーを片付け

    春キャベツもそろそろ終りです。 今年は暖かかったため全くふわふわの尖ったキャベツは取れず、良く締まった キャベツとなりました。 締まっているので、そろそろ割れそうな気がしてすべて収獲し冷蔵庫で保存しま

  • メークインの追肥、土寄せ

    暑いくらいの日が続いています。 ジャガイモは霜の影響で成長は予定より遅れていますが、 持ち直しています。 毎年この時期くらいにビニールトンネルを外しています。 この3本のトンネルは、左から、インカのめ

  • セット球玉葱

    昨年末に取れると思っていたセット球玉葱。 極早生品種では全く肥大しないことがわかりました。 そしてそれを置いておいたら、玉になってきて収獲できそうなことがわかりました。 まだ小さめですが、とう立ち

  • ヒヨドリが来た

    春キャベツ第二弾も少し大きくなりましたが、なかなか玉になりません。 鳥避けの網も今年は必要なかったかなと思っていましたが やっぱり来ました。 手前の2株は網を掛けていませんでしたので、葉をかじられ

  • ホウレンソウ、コマツナ等のトンネルを寒冷紗に変更

    本当に急に暖かくなってきました。 ホウレンソウはまだトンネルをしていたのでかなり大きくなってしまっています。 いつもはこんなに大きくならないので、とう立ちは心配したことがないですが、 今年は暖

  • サラダ菜、レタス移植

    やっとサラダ菜、レタスが発芽し移植できる大きさになりました。 手前がサラダ菜、奥がレタス。各2列。 育苗のための移植です。 レタスは毎年収穫時期に病気になってしまうので、やや少なめです。 これ

  • メークインの土寄せ

    今年は暖かかったり急に寒くなったりで、ジャガイモのトンネル温度の管理が難しく、 開けたり閉めたりを繰り返しています。 霜でダメージを受けたメークインも先日の気温低下でさらにダメージを受けていましたが、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青い蛙さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青い蛙さん
ブログタイトル
青い蛙の菜園日記
フォロー
青い蛙の菜園日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
青い蛙の菜園日記

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー