更年期に入ると、脂肪がつきやすくなります。心配しないで、あなただけじゃないから😅女性ホルモンの減少や脂質代謝が変わることや基礎代謝が落ちるので若い頃と同じカロ…
娘からのLINE9月から、家を出てアパートで暮らし始めました自炊も頑張ってるみたいです10月分の欲しいサプリのようです😅すごい量だなぁと笑っちゃいましたが飲み…
『★警告⚠️キレート鉄 高い発がん活性★』何度も何度もお伝えしてます。キレート鉄は危険だと。排出経路がないので身体の中に溜まったままの状態でいます。そして…
これ見る限り身体には悪い影響出るものばかりじゃない?と思ってしまう。逆に値上がりしたら、買い控えでみんな元気に健康になるんじゃない?高い高いといいつつ身体に悪…
KYBクリニック美容 on Instagram: "カリウムde健康サポート体のバランスを整える秘密を知ろう!#kybクリニック #分子栄養学 #分子整合栄養…
よくご質問頂きますが分子栄養学実践専用サプリメントなら飲み合わせはありません。他のサプリメントはほとんどが飲み合わせがあるのではないでしょうか?めんどくさい😑…
バタバタと頭の中も大変で💦ブログも少しおやすみ中😪😴💤でも、着々と進めていく♡アメ限でも少し触れてますがしっかり決まったら、またこちらでもご報告致します☺️し…
今年の夏はほんとに暑かったですね今週末くらいにはやっとこの暑さもひと段落するようですホッ😌夏の疲れが出る季節の変わり目みなさま大丈夫でしょうか身体の疲れもです…
分子栄養医学のBUNの基準(13-15)から大きく外れて、20くらいで「BUNが上がった!」そう喜んでる人を見かけますこれ、喜べる事ではないですBUNとは「体…
久しぶりに筋トレ前コーチとお会いして今度、定期血液検査を受けるので書類やサプリをお渡ししました。ランチをしながら今日で今年最後の桃のケーキもも丸ごと🍑に少し生…
最近、閉経前後からお酒も薬も飲んでいないのにγ-GTPが上がっている方がいますγ-GTPってアルコールの代謝だけではないんですよね脂質、糖質、たんぱく質などの…
昨日スーパーで買い物してる時に下肢静脈瘤の人を見かけて脚の血管がボコボコ浮き出ていてしかも、脳梗塞の後遺症で半身麻痺が残っておられる方でした。でも、リハビリが…
分子栄養医学実践専用サプリって全然違うよ。私も体感した1人です
ご紹介者が最近は毎日のようにきていて血液検査の人数もまた増えてきてますクリニックからもレポートがどーーんと届いてますこれからお送りして無料の栄養相談へとご案内…
先日、メンバーさんから体調不良の相談がありテストしてみました。結果。。今回は、ピンポントでの検査のオススメ基本の検査は、この前受けておられるので。こんな感じで…
昨日、ふとテレビでやってた事が目に留まりました。夏休み明けに、心療内科を受診する子供が増えているとの事1人の女の子は「生理前からメンタルが不安定になる。夏休み…
朝晩は涼しいなと感じるようになりましたでも今1番自律神経が乱れやすい時原因は寒暖差疲労一日の気温差が10度以上になると特に自律神経が乱れやすいと言われています…
どんな治療法を選択したとしても栄養のサポートがなくては回復はあり得ません!痛み止めとかのお薬って30分後とかにすぐに効果を現したりしますよねでも、薬が切れる…
『【記録】突然の過呼吸からの痺れ』過換気症候群・パニック障害わたしの周りに同じ症状で悩み辛い想いをされている方が多くSNSでもご連絡を頂きました。今回の体験を…
分子栄養学を広めたいと言ってくださる方達の説明会、第2回目を今夜緊急開催すでに、広がりを見せてますそうなると質問も増えてきたので細かな事をお伝えしていかなくて…
不動の人気のビタミンC昨日も『家族に勝手に飲まれちゃう😭』そんな話を聞きました味も美味しいから一言でビタミンCと言ってもなんでも良いわけではないですよね安けり…
「ブログリーダー」を活用して、ままこさんをフォローしませんか?
更年期に入ると、脂肪がつきやすくなります。心配しないで、あなただけじゃないから😅女性ホルモンの減少や脂質代謝が変わることや基礎代謝が落ちるので若い頃と同じカロ…
イライラする原因更年期による女性ホルモンの乱れもそうだし亜鉛と銅のバランスで銅が上回ってる人もイライラする。低血糖でもイライラするし貧血でもイライラする自分が…
〜新規のお問い合わせについて〜お伝えしていますとおりKYBクラブの会員制度は3月いっぱいで廃止になるのでお急ぎでない方は4月まで待ってもらえるとスムーズにでき…
昨日クライアントさんとも話してましたが世の中、欠食やファスティングが増えてますでも、結構これ危険な指導寿命に関わってくるからです食事量を少なくしてしまうと総コ…
先日、ニュースを見てたら子供の視力低下が過去最高に💧昔、私がこのくらいの時ってスマホなんてないから自然の中で遊んでたけど今の子は、物心ついた時からスマホやタブ…
昨日は長野県伊那市のかんてんぱぱへそこで飾ってあった人生100年カレンダー2001年〜2100年「1度きりの人生を大切に」と書いてあるこのカレンダーのどこがで…
まる無事に避妊手術終わりました女の子特有の疾患防ぐためにも子供産ませないならした方がいいと思います。血液検査データもらいましたふむふむ猫と人間ではみる基準値は…
昨日の続きです毎月、サプリメント渡しがてらlunch会してるのですがその時に体調の変化聞いてます。一人の方が👩「この前、朝起きたらめまい😵💫起こして、良性発…
昨日の続きです栄養療法と筋トレで膝も良くなったのでウォーキング🚶♀️を再開してますこのウォーキングいつも行くお気に入りの公園もウォーキングやジョギングしてる…
分子栄養医学は予防医学ですそのための、69項目の血液検査です更年期に差し掛かるとALPの値が上がり始めます『★マグネシウム信者様へ★』マグネシウムが流行してま…
父の様子を見に施設へ靴とエプロンを業者さんと選ぶ予定もあり。はぁ〜、顔を見るたびにごめんなさいの気持ちになる施設に親御さんを預けてる方ならわかりますよね。「よ…
マグネシウムが流行してますがカルシウムの存在忘れてませんか。今一度こちらの記事を共有します『★日本人のカルシウム不足は深刻★』日本人のカルシウム不足は深刻です…
2月のキャンペーン終わりました。今月もすごい人気でした☺️毎回、てんてこ舞いですけどみんながケンビックスのサプリを気に入ってくれて体感を感じてくれて「ケンビッ…
高額療養費制度とは?高額療養費(こうがくりょうようひ)とは、健康保険法等に基づき、日本において保険医療機関の窓口で支払う医療費を一定額以下にとどめる、公的医療…
帯状疱疹とは、体の左右どちらか一方に、神経に沿って帯状に赤い斑点や水疱などが生じ、その部分に強い痛みが起こる疾患です。水痘帯状疱疹ウイルス(水ぼうそうウイルス…
娘とlunch😋🍴💕美味しい卵メインのお店に連れて行ってくれました。最近、娘が痩せていて「体重減ってない?」と聞くと「ガッツリ食べていて、体重も減ってないけど…
栄養療法ではメチレーションという言葉が出て来ます。このメチレーションがうまくいかないと体調不良が起きるという事ですね。これは、神の領域でマップみたいなものでは…
信じたものをコツコツコツコツ続ける他には目移りしない血液検査で年に一度、栄養状態を確認し都度サプリを調整する。確実に、身体の変化を感じています。食事は、欠食は…
新規の方達の血液検査の解析レポートが届いてますが昨日だけで2人の方のフェリチンが高すぎます💦500超え300超え共通点はアイハー○キレート鉄服用これ、ほんとに…
頑張ってますよ💪むっずかしい💦といいつつ次世代へも正しい分子栄養学を広めるべく正しい知識を身につけてもらってます。娘いわく「勉強すると、サプリ飲まないって選択…
ネイボール(Neyball)『〈3〉後悔しています』前回の記事です。ネイボール(Neyball)『〈2〉精神的に疲れていました』骨髄検査の後、僕はほんの少しも…
KYBの血液検査の項目にもある尿タンパクの検査➕になってませんか?結構お見かけします。ALb尿は腎糸球体の障害で出るとの事普通ALbは、かなり小型で通過しそう…
2日目も順天堂大学にて。金子塾応用編後期2日目前も後ろもドクター🧑⚕️👨⚕️頭フル回転で集中するためにビタミンB群をたっぷり入れました。ビタミンCは飲み放…
順天堂大学にて金子塾応用編後期1日目開催されました。のっけから、超難しい内容💦でも、カウンセリングにダイレクトに応用出来るところが所々あります。帰ってから、少…
明日より東京にて金子塾応用編後期の合宿です。カウンセリングは2日間お休みします。よろしくお願い致します🙏
しばらく気圧の変動が続くようです。気象病、天気痛出てませんか?神経の高ぶりを抑えるビタミンB群、体と心のストレスによいマグネシウムや亜鉛など。鉄分も脳への酸素…
昨日は筋トレの日でした。トレーナーさんがいいました。「通うジムにすごいマッチョな人がいて、その筋肉作るのに何年掛かったか聞いたら、10年掛かりましたと言われま…
『★日本初 未病段階の腎機能検査受けて来ました★』昨日は、研修会のため神戸へ行ってきました。ついてすぐに血液検査こうやって研修会の時に採血してもらえるのは有難…
なぜ、こういうものに頼らないと生きていけないのか。。誰も頼りたくて頼ってる訳ではない。辛さから逃れるため、ストレス発散の為根本は栄養欠損から来てますこういう有…
昨日の朝に、父の施設の担当看護師さんから電話があり父親が高熱を出したとの事で、血液検査の結果から見て、胆管炎の可能性があるとの事で今から救急車呼びますと連絡あ…
昨夜のインスタLIVEあっという間の1時間でした。話の途中で強制終了になってしまいご参加された方にはお礼も言えずすみません🙇♂️その中でご質問頂いて「分子栄…
昔、娘が具合悪い時に一般の内科で血液検査の時にドクターに「フェリチンも測ってください」そう伝えたら「は?意味無いよ」そう言われたのを覚えてます。これは2回目1…
今週土曜日にインスタLINEやります😊たまに爆弾発言します笑分子栄養医学の裏話や私たちがカウンセリングしていて起こるエピソードなどゆるめに色々話す1時間です。…
ただ今、分子栄養医学を実践されたいというお声を沢山頂いておりますが誰でもお受けしてるのではなくちゃんと栄養療法を実践して頂ける方のみの受付とさせて頂いておりま…
多いんだよなぁよそのクリニックで栄養療法してきた人のデータ改善がいまいちのケース。何故、はじめに栄養吸収出来てるかみてあげないんだろう。もしも、栄養吸収する力…
怖いですね😨何が怖いってわけのわからないミネラル入れたって事がです。ミネラルって、ガハガハ誰にでも入れていいわけじゃないんですよね。私たちだと、ちゃんと血液検…
チームままこのメンバーさんは現役の看護師さん、管理栄養士さん、保健師さんなど医療系が多いです。今回、分子栄養医学アドバイザーを募集したとこら何人かに、やりたい…
毎月テーマを変えて金子雅俊先生の過去の講義が会員サイトで公開されてます。過去の講義に参加出来なかった私にはほんとうに有難いものです。今月のテーマは『糖尿病』「…