大学生4年から米国株を始めました。銘柄分析や決算分析、個別株ニュース、投資歴が浅い人目線で書く初心者向け記事などの記事がメインです。投資額も100万円ちょっとと少ないので似たような境遇の方には共感できるブログです。
ロッキードマーチン(LMT)2021 1Qの決算 2期連続の決算ミス
LMTは戦闘機のF-35、迎撃ミサイルのPAC-3、宇宙船などを扱う軍需銘柄です。前期の決算発表時は株価が330ドル前後でしたが、今期は390ドル前後とセクターローテーションの恩恵を受けている印象です。
カークランドレイクゴールド(KL)2021 1Qの決算 今後の金価格上昇の恩恵がある!?
KLはカナダ・オーストラリアの鉱山で金を発掘している会社です。最近の金価格上昇の勢いでKLの株価も上昇中。コロナ後の金需要増の恩恵を受け業績も回復するとみられます。
ロイヤルティファーマ(RPRX)2021 1Qの決算 37%の増収・増益
医薬品の特許を売買し、製品の売上の一部をロイヤリティとして受け取るビジネスを展開するRPRX。今期は37%の増収・増益で長期的に成長が見込めます。
パランティア (PLTR)2021 1Qの決算 株価は+9%の大幅上昇
政府や軍組織にビッグデータ分析ソフトを提供するパランティアが決算を発表。キャッシュフローが前年のマイナスからプラスに転じており、今後の増益に期待できます。
パランティア (PLTR)2021 1Qの決算 株価は+9%の大幅上昇
政府や軍組織にビッグデータ分析ソフトを提供するパランティアが決算を発表。キャッシュフローが前年のマイナスからプラスに転じており、今後の増益に期待できます。
ジョンソンエンドジョンソン(JNJ)2021 1Qの決算 コロナワクチンの売上も1億ドル計上
コロナワクチンの開発に成功したJNJ、ワクチン売上が1億ドル、低迷していた医療機器の需要も完全に回復しています。 株価も前回高値の更新に向けてエネルギーを溜め込んでいます。
アッヴィ(ABBV)2021 1Qの決算 株価は上場来高値を更新
アラガン買収により新たな領域を手に入れたアッヴィはついに上場来高値を更新しました
マクドナルド(MCD)2021 1Qの決算 日本マクドナルドの持ち株売却で大幅増益
前期は珍しく売上・EPSともに市場予想を下回りましたが、今季は無事クリアです。日本マクドナルドの持ち株売却により営業利益も大幅UPとなりました。最近はアフターコロナ銘柄に投資資金が流入していることもあり株価は好調です。
「ブログリーダー」を活用して、ユーディーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。