chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
○○感想ブログ https://strbcs.hatenablog.com/

アラサー主婦のグルメ・おでかけ・テレビ等の感想ブログ。 ハロプロも好き。 最近は、脱出ゲーム・謎解きにハマっています。

こんこん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/13

arrow_drop_down
  • 都心さんぽ①

    こんにちは。 先日、都心に行く用事があり、ちょっとだけ都心散歩をしてきました。 七夕の短冊 某ビジネスビルに用事があり、ロビーに立派な七夕の笹が!写真はないのですが、短冊はご自由にお書きくださいだったので、願い事を吊るしておきました。たくさんの会社が入るオフィスビルなだけあって「配属先にポンコツだとバレませんように」なんて願いもありました。笑他にも「コロナ終息」とかもありましたね。短冊は誰でも書けるのですが、ペンの貸し出しはしていませんでした。このご時世ですからね、仕方ないです。 虎ノ門ヒルズ 先日、ビジネスタワーが開業したばかりの虎ノ門ヒルズにちょこっと寄ってみました。これがビジネスタワー。…

  • 釜寅!

    こんにちは。 どーーーーーーしてもやる気スイッチが入らないときってありますよね。先日の日曜日。どーーーーーーしても料理をする気になれず、ついに禁断の手を使ってしまいました。 釜寅 釜めしの宅配です。 www.kamatora.jp全国展開しているようなので、ご存知の方も多いハズ。個人的には会社でお昼が出るとき(ランチミーティングなど・・・まぁ、お金払うんですけどね。汗)によく注文しているイメージですが、今回、初めて自宅で頼んでみました!ウーバーイーツをはじめ、宅配モノってやっぱり便利なのでハマったら怖いな・・と思っていたのですが、ポストに投函されたチラシがおいしそうで・・。ちなみにウーバーは仕…

  • 目を労わろう!

    こんにちは。 最近、家にいることが多いせいか、PCにスマホ、タブレット、テレビ・・・と目を酷使しているような気がします。 外を歩いているときはスマホから目を離すわけですからね。\歩きスマホ、だめ。ゼッタイ。/やっぱり適度な運動って大切ですね。 ということで、目を労わろう月間がスタートです。 蒸しタオル 初期投資ゼロで始められるのが蒸しタオル!タオルを水にぬらしてかために絞り、レンジで40秒くらい。適度に温まったタオルを目のうえにかぶせるだけ。 メリット・家にあるのですぐに始められる・初期投資ゼロの手軽さ デメリット・レンチン明けは非常に熱い・そして冷めるのは一瞬。適温の時間が短い・洗濯物が増え…

  • しくじった話

    こんにちは。ちょっとしくじったお話がありまして・・。いや、まったく大したことはないのですが、よろしければお付き合いください。 しくじった話 ちょっと前からAmazonプライムビデオでアニメ『銀の匙』を観ていたんですよ。週に1~2話ずつくらい、のんびりスキマ時間に観ていていて、第1シーズン観終わり、第2シーズンに突入というタイミングでちょっと時間が空いてしまったんですよね。 そして、「久しぶりに『銀の匙』観ようっと」って思ってアマプラ検索したんですが・・・・・プライム会員特典から外れてしまいました・・(´;ω;`) 配信されたのも割と最近だったように思うのですが、まさかこんなに早く配信終了してし…

  • 塩こうじの浅漬け

    こんにちは。 液体塩こうじを買ってから、何かと塩麹レシピにハマっております!味付け塩麹のみでキマるので、超便利!めんつゆ並みに優秀な調味料です。 塩こうじの浅漬け 前回の鶏むね肉に続き、さっそく塩麹の浅漬けを作りました。参考にしたレシピはこちら。 www.hanamaruki.co.jp 浅漬けにしたい野菜と、野菜の10%の液体塩こうじを入れるだけ!ジップロックで作りました。・・・というか「作った」と言うのも憚られるレベル。そのくらい簡単です。今回はキュウリとニンジンで作りました。ナスも今度挑戦したいところ・・! 完成品 完成したのがコチラ。漬物用のちょっとした小皿が欲しいところ。漬け時間は1…

  • 液体塩こうじ

    こんにちは。 最近、「液体塩こうじ」を購入しましたー!2年ほど前にも塩麹に一時期ハマっていたのですが、最近自炊も増えたのでリバイバルハマリです。鶏むね肉を食べる機会も増えましたし! 液体塩こうじ コチラです。 ハナマルキ 液体塩こうじ 350ml×2個 メディア: 食品&飲料 液体になっているので染み込みやすく、粕もないので色々と扱いやすいです。塩麹の浅漬けなんかもできるみたいですね。以前にも使っていましたが、やっぱり使い勝手は良いです。 鶏むね肉の塩麹焼き さっそく、鶏むね肉の塩麹焼きを作りました。鶏むね肉を1cm幅にそぎ切りにして、肉の量×10%の液体塩こうじをもみ込み、ラップして時間冷蔵…

  • 昨日食べたもの

    お題「昨日食べたもの」 こんにちは。 どうにもこうにもネタがないので、お題スロットにチャレンジ。「昨日食べたもの」という絶対該当があるものがありましたので、今日は昨日食べたものとして昨日の夕飯の話でも。 昨日食べたもの(夕飯) 昨日は、鮭のホイル焼きを作って食べましたー!最近、諸般の事情により「健康的な食事」に気をつかうようになりました。(いまさら!)調理のしやすさ、好みなどの観点でどうしてもお肉に偏りがちですが、これじゃイカン!ということで「週に2回は魚メインの夕飯を」を目標にしています。ということで作ったのが鮭のホイル焼き。あとはごはん・納豆・サラダ・お味噌汁です。我ながらバランス良いです…

  • 鯖缶パスタ

    こんにちは。 最近、鯖缶パスタにハマっております! 鯖缶って実は栄養たっぷりで、我が家ではこまめに摂取しております。骨まで柔らかくなるくらい火も通っていますし、旬のサバで作っているためいつでも栄養たっぷり。気を付けるべきは塩分くらいですかね。モノにもよりますが、なるべく塩分が少ない缶をチョイスしています。 今までは、鯖缶丼にして食べることが多かったのですが、ちょっと飽きてきたのでパスタにしています。 ちなみに、鯖缶丼はごはん・たまねぎスライスにサバ水煮缶・めんつゆ・ごま油・塩昆布・海苔をトッピングするだけの超手抜きメシです。笑でもでも、思ったよりおいしいのでオススメですよ。 鯖缶パスタ では、…

  • ファミチキ カラムーチョ味

    こんにちは。 ずっと気になっていたファミチキ カラムーチョ味をゲットしました~!6月16日から販売されているんですよ。 近所にファミマがないので、散歩がてら買いに行きました。ファミチキのためと思えば、なんのこれしき! 店舗に到着 以前、ローソンのゴディバケーキを求めて3~4店舗もめぐったことを思い出し、「売り切れ」という恐怖におびえるワタクシ。ネットでもおいしいと評判なだけに心配です。いざ店舗に到着し、ホットミールコーナーを確認。「ファミチキ カラムーチョ味」のコーナーにブツが・・・ないッ!このあたりに他にファミマあったかしら・・とか考えつつも、レジにいた店員さんに 「ファミチキのカラムーチョ…

  • ウォーキングと歩数

    こんにちは。 最近は土日などの休みの日は近所をウォーキングしています。平日も涼しくなった夜に主人と一緒に散歩することもあります。 ウォーキングと歩数 ここで気になるのが歩数ですよね。スマホの初期から入っている万歩計機能で測っているので、どこまで正確か不明ですが、1時間近くぶっ通しで歩いても1万歩行かないんですよ! 一方、外出時などはこまごまと歩くせいか、アッサリ1万歩達成することも。やっぱり電車の乗り換えやら、ちょっとした買い物やら何かと歩きますもんね。 特にステイホームしていると、家の中での歩数なんてたかが知れていますし、スマホをいちいち持ち歩かないので、歩数がとんでもなく低い数値になります…

  • 鶏むね肉の無限の可能性

    こんにちは。 最近、鶏肉はもも肉からむね肉へシフトチェンジしております。 その理由は低脂肪・高たんぱく! コロナ太りを解消、防止 やっぱり運動量は減ってきているような気がするんですよね。主人も私もテレワーク等々で家にいることが多いので・・。土日も遠出しませんし。外出は何かと歩きますし、運動にもなるんですね。運動量が減ったなら食事を見直そうということです。 鶏むね肉の無限の可能性 ということで、もともと家では鶏肉を利用することが多いのですが、もも肉が多かったんですよ。やっぱりおいしいですし、調理しやすいですし(パサパサしない)。ですが、このままじゃイカン!ということで鶏むね肉へシフトチェンジ。 …

  • 逃げ恥がおもしろい!

    こんにちは。 もはや、逃げ恥が週に一度の心のオアシスになっております。 やっぱりガッキーかわいいですね( *´艸`) 何がすごいって、「ムズキュン!」という単語とは対極の位置にいるような主人も逃げ恥を楽しみにしているという・・・笑。続きが気になりすぎて、漫画を全巻購入してしまったんだとか。電子書籍なので私は見せてもらえませんが・・。 「ムズキュン」の「ム」の字もないような人種なのに、何がそんなに刺さったのか謎です・・。やっぱり貴様もガッキー推しなのか・・・!!?? 各ドラマも再開・スタートの目途が立ってきましたね コロナの影響で撮影も中断となってしまいましたが、各ドラマも目途が立ってきましたね…

  • マスクは買えるようになったけど・・・

    こんにちは。 先日、やっっっっっっとアベノマスクが到着しました。とりあえずストックとして、とっておくことにします。 スーパーやドラッグストアでマスクが少しずつ買えるようになってきましたね。今までは買わないようなちょっとお高いマスクが多いですが・・・汗。10枚入りで400円とかね。でも、マスク1枚100円近くしていた時期もあるのでだいぶ安定してきたように感じます。こんなタイミングでアベノマスク到着しても・・・というのが正直なところ。もっと早くに欲しかったよぅ・・・ アレが買えない・・・ 先述のとおり、マスクは買えるようになってきましたが、アレがなかなか買えません・・!そう、ハンドソープ! 行く先…

  • デーツ!

    こんにちは。 先日取り寄せた干し芋もスイカもなくなってしまったので、今回はデーツを注文してみました!チョコなどのお菓子も大好きすぎ人間なんですが、最近は「体に良さそうなもの」をゆるく求める傾向にあります。コロナ太りのせいかな・・・汗。 デーツとは ナツメヤシの実で、食物繊維や鉄、カリウム、亜鉛などを含む栄養満点のフルーツ!ドライフルールとして食べられることが多く、砂糖不使用でもねっとり甘いので1粒でも満足できる。女性にうれしい成分が豊富でダイエットのお供に良いとか。 頼んでみた! ということで、デーツ(ドライフルーツ)頼んでみました~。Amazonでポチリ。 デーツクラウン デーツ ( ナツメ…

  • 2020年夏のハロー!プロジェクト・コンサート

    こんにちは。 つい昨日、こんなニュースが。 2020年夏のハロー!プロジェクト・コンサートについて ハロプロは毎年夏と冬にハロプロ総出のコンサートを行っています。(通称:ハロコン)6月までの各イベント・コンサートは中止になってしましましたが、ハロコンについては3か所・5日間の日程で全面的に内容を変更のうえ7月に開催予定で進めているようです。本決定については6月22日までに決めるそうですね。 変更内容 従来のハロコンでは、各グループやシャッフルユニット、全メンバーでの歌唱がメインだったのですが、リハーサル時など密な状況が作られてしまうため、今回はメンバーソロでバラード曲メイン(ハロプロ外のJPO…

  • 守護神設置!

    こんにちは。 最近暑くなってきましたね。今年の夏は海にプール・・・というわけにもいかなさそうですね。ま、毎年特に行っているわけではないので、例年通りと言えば例年通りなんですが。 そんなことよりも、夏と言えばヤツの季節でもあります。そう、Gのつくアイツです。 守護神設置! 我が家の守護神、そう、ブラックキャップ! ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入] 発売日: 2005/05/11 メディア: ヘルスケア&ケア用品 昨年、我が家に1回だけGが出たそうです・・。不幸中の幸いか、私の不在時なので私は目にしていません・・・が、これは由々しき事態!・・・ということで昨年からブラックキャップを設…

  • イングリッシュマフィン

    こんにちは。 最近、朝食にマフィンを食べることにプチハマリしています。 マフィンと言っても、イングリッシュマフィンです! 小学生くらいの頃、朝食でよく食べていましたが、大人になってから自分で用意するのはほぼ初めて・・・?・・・というのも、もともと朝ごはんは食べないタイプ(1秒でも長く寝ていたい派)なので作る機会もなかったんですが、主人もテレワークで家にいることが多い昨今、朝食をつくる機会が増えた次第です。 朝食を食べない派でしたが、食べるようになるとやっぱり体調的にもメリットを感じます。まず、腸が動いている感じがしますよね。他にも気持ちの切り替えもできますし。体重も、朝食の有無では特に変化あり…

  • 家で運動

    こんにちは。 今日はほぼ一日中雨でした・・。せっかくの土曜日なのに! 天気が良かったらウォーキングでもしようと思っていたのですが、けっこう本格的に降っていたので、今日もステイホームでした。 ・・・が、運動はせなアカン!ということで家でちょこっと運動を・・。 スクワットをやっていた時期もありましたが、スクワットすると変な位置が筋肉痛になるんですよね、何かが間違っている疑惑・・。 ということで、今日は「足踏み」をしました。最近、5分ずつなど区切って足踏みをしています。 ただの足踏みと思うなかれ 「足踏み」と聞くとショボイように思いますが、これが思ったよりもキツイんですって!通常歩くときよりも、気持…

  • 【ハロプロ】歌ってほしい曲リクエストできるってよ【ソロフェス】

    こんにちは。 久々にハロプロのお話です。 先日、こんなニュースが。テレ朝チャンネル1・スカパー!『Hello!Project presents…「ソロフェス!」』放送決定!本日より楽曲リクエスト募集! 男性ファンだけではなく、女性ファン、芸能人までも魅了する、ハロー!プロジェクトのアーティストたち。テレ朝チャンネル1では、モーニング娘。'20、アンジュルム、Juice=Juice、つばきファクトリー、BEYOOOOONDS、 ハロー!プロジェクト所属アーティストたちが一堂に会して、同チャンネルでの冠番組を懸けたソロパフォーマンス企画を実施。その名も【「Hello!Project present…

  • シングル・・・ダブル・・・?

    こんにちは。 皆さんはシングル派ですか?ダブル派ですか? これだけ聞くと何のこっちゃわかりませんよね。 シングル・ダブル と言えば? まず思いうかべるのはベッド・・でしょうか。後はトイレットペーパー。オシャレな人は「ウィスキーの飲み方」なんて想像する方も!? ですが、今の私の頭の中はトイレットペーパー 一択です。 我が家で起こった珍事(?) これは、つい昨日起こった出来事です。我が家のトイレットペーパーはダブルです。んで、いくつかすぐ交換できるようにトイレットペーパーをトイレ内に置いてあるんですが、ホルダーのペーパーがなくなったタイミングで交換したんですよ。なんと、交換したトイレットペーパーが…

  • スイカ & 冷たい麦茶

    こんにちは。 急に真夏っぽくなりましたね。 我が家では先日取り寄せたスイカが大活躍! strbcs.hatenablog.com 我が家・・・と書いたものの、私しか食べないので毎日スイカ祭りです。1日の水分の何割かはスイカで摂っている状態。喉が渇いたらスイカを食べる・・・というカブトムシのような生活。(※カブトムシにスイカは実は良くないんですよ!水分が多すぎるし、必要な栄養が少ないそうです。ちゃんと専用のゼリーをあげましょうね!) 家では浄水器の水を飲むことが多いのですが、あんまり冷たくないんですよ。ということで、水出し麦茶も作って冷蔵庫にストックし始めました。 スイカ & 冷たい麦茶 何が言…

  • 劇場版『名探偵コナン』公開1年延期・・・涙

    こんにちは。 もう、ホント、タイトルの通りなんですけどね。『劇場版 名探偵コナン 緋色の弾丸』の公開時期が来年のGWになってしまいました。コロナで当初の公開時期が延期になった際には、今年の夏頃・・とかじゃなかったでしたっけ・・・?まぁ、こんな様子だと夏に公開したところで観に行けるかは別問題ですが・・。 コナンの映画は毎年観に行っている派 何をかくそう、ここ数年は毎年コナンの映画を観に行っています!ちょっと調べてみると2011年の『沈黙の15分』から観に行くようになりました。今年で10年目!もちろん、それ以前の作品もレンタル等ですべて観ています☆なんだかんだでテレビ放送も録画して毎週観てますね。…

  • スイカのお取り寄せ【ピノガール】

    こんにちは。 最近暑くなってきましたね!ということで、スイカを取り寄せてみました~! スイカとワタクシ ここでいきなりですが、スイカとワタクシについて。子どもの頃からスイカが大好きなんです!一番好きな果物はスイカですね!(ま、分類上、スイカは「野菜」に該当しますが、ここでは便宜上「果物」カウントしますね。)けっこうな大人になってからも、スーパーや八百屋で大きなスイカを見つけては購入して頑張って徒歩で持ち帰るくらい。結婚して主人と2人暮らしになっても大きいサイズ1玉買っちゃうくらい大好きなんです!(主人はスイカが苦手らしく、食べるのは私だけ。スイカ苦手とかもったいない!)そんなワタクシがスイカを…

  • 珪藻土バスマット・・・その後

    こんにちは。 先日、我が家に珪藻土バスマットがやってきました! strbcs.hatenablog.com あれから幾日か経ったので、あらためてレビュー・・・感想を。 我が家のヒーロー はい。もうすでに我が家のヒーローになっております。笑初日の感想として、「思ったより水分を吸収しない」的な発言をしてしまいました。これは大きな間違いです。(ドーーーーン)なんでも、珪藻土は天然モノなため、箱から空けてすぐ効果を発揮するモノではないそうで。一応室内で数時間干して(壁に立てかけただけ、とも言う)から使用したのですが、それでは足りなかったようですね。使い始めて2、3日後から本来の効力をグングン発揮してく…

  • KFC

    こんにちは。 先日、念願の(どんだけー!)ケンタッキーに行ってきました。テイクアウトです。いや~、近所にケンタがなくてですね。散歩も兼ねてめちゃくちゃ歩きましたよー。 先日、モスチキンについて熱く語りましたが、ケンタのフライドチキンも大好きです。翌日も食べようと、ついつい多めに買っちゃいましたね。こりゃいかん。 ケンタッキーの個人的外せないランキング ここでケンタの好きなモのランキングをカウントダウン方式で発表。 第3位 てりやきツイスター www.kfc.co.jp食事目的でサンドイッチを食べるなら断然ツイスターですね。もう久しくケンタではハンバーガーを食べていません。いつもツイスター一択で…

  • 『逃げるは恥だが役に立つ』ムズキュン!特別編

    こんにちは。 最近、『逃げ恥』にドハマリしています。できれば3年半前の本放送の時にハマっていたかった・・・!当時はドラマを全体的に観ておらず、まわりが楽しそうに話しているのを眺めているだけだったんですよね~。 この前の年末に2日にわけて一挙放送をした際には、その事実を知らず、1日目を録画し忘れるという失態。後半から観始めてもイマイチ内容がわからず観るをやめてしまいました。 そんな『逃げ恥』がまた1話から楽しめるなんて!!!今は第3話が終了したところですが、これって最終回までやってくれるんだ・・よね・・?まぁ、後半の数話は一挙放送時の録画が残っている(ハズ)から、そこまで放送してくれれば万々歳。…

  • ピュレグミ でんげきトロピカ味

    こんにちは。 あのピュレグミとピカチュウがコラボしております!6月2日から発売・・・ということでさっそく購入してきました~。 ピュレグミ でんげきトロピカ味 コチラです!かわいすぎません??????パッケージは4種類あるみたいですね。スーパーでみつけて、サッととったので選んだわけではないのですが、これが一番かわいい気がする・・・(親バカ) かわいいのはパッケージだけではないですよ!ピカチュウの形のグミが入っているのです!くわぁーわいぃーーーー!!(※人は興奮すると語彙力を失います。)全体の3分の1くらいかな、ピカチュウのグミは。あとはいつものハート型です。 気になるお味 「でんげきトロピカ味」…

  • アサリを用いた料理

    こんにちは。 前回のアサリの砂抜き後のお話です! strbcs.hatenablog.com 砂抜きしたアサリたちはどんな料理になったのでしょうか・・・! アクアパッツァ もう答えがでちゃいましたね。そうです、アクアパッツァです!というのも、まだVIRONで購入したバゲットが残っていたので、パンにあう料理&最近魚食べてないな~ということでアクアパッツァになりました。 アクアパッツァの材料・作り方 材料アサリ白身魚の切り身(今回はタラを使用)エビ(邪道かもしれないけど、エビ食べたいんですもん)しめじプチトマト白ワイン水オリーブオイルにんにく(今回はチューブで代用)パセリ(今回は乾燥パセリを使用)…

  • 初めての・・・

    こんにちは。 お恥ずかしい話、先日、初めてアサリを購入しました。急に魚介類を食べたくなったんですよー!手の込んだ魚介料理は外で食べるに限る!だったのですが、そう簡単に外食もできませんし・・・ということで家で挑戦した次第です。 魚の切り身を買って煮魚や照り焼きとかは作りますけど、貝は刺身を買うくらいしか経験がありません・・。 アサリの砂抜き そうです。敬遠していた理由は砂抜きにあります。折角のおいしい料理も砂がジャリジャリしていたらガッカリですからね。色々調べてみると、スーパーで売っているアサリはけっこうキレイらしく、砂抜きは30分~1時間程度で良いらしい。しかも砂を吐かないこともあるんですって…

  • VIRONでパン購入

    こんにちは。 先日、東京駅近くの病院に行った際にトシ ヨロイヅカでケーキをテイクアウトしたあと、実はもう1件テイクアウトしたいものがありました。 VIRON 東京と渋谷にある人気のフランス風パン屋さん。本格フランスビストロとしても人気です。 tabelog.com 食べログも高評価ばかりですね~。以前、渋谷のお店でやっている朝食を食べて感動したのですが、それ以来お店に行く機会がなく・・。今回、東京店は初めての訪問です。この日はカフェ・ビストロも営業していましたね。また、東京駅のお店はテラス席もあって、優雅でした。東京駅のKITTEの近く、線路沿いで駅からも近くわかりやすい場所でした。渋谷はちょ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こんこんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こんこんさん
ブログタイトル
○○感想ブログ
フォロー
○○感想ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用