chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日天月天-見えないモノ- https://ameblo.jp/keiryu-03/

引き寄せの法則、宇宙の法則、心理学などから、人の中にある「目には見えないもの」を自身の体験も踏まえて思うまま書く雑記。

Keiryu.N
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/13

arrow_drop_down
  • ”欲しいモノは待っていても手には入らない。”

    昔は1だったけど、今は5…を出来ているだろうか。某「バルス」なアニメのように、空から女の子が降ってくるわけないので、やはり手を伸ばすことは大切だと思う。

  • おうちで過ごそう

    みんなの投稿を見る  外出自粛が叫ばれている昨今、私の生活は変化していない。元々引きこもりだから最近は外出を強要されていたので、読もうと思って積んでしまってい…

  • 何故、エゴは悪者?

    何かと悪者にされがちなエゴ自我、自尊心、自負など様々な意味があるが、何故か事あるごとにやり玉にあげられる。膨らみすぎたエゴは確かに毒かもしれないが、本質的には…

  • 長々とした前振りの後に

     そろそろネタが無くなってきたので、唐突だが、私は  致命的に対人関係がダメな人 (病院の先生お墨付き) である。   医師から告げられた 広範性発達障害の診…

  • ”なんでも正直に言うだけが正義とは限らない”

      正直に言って相手を傷つけるのは、正義にはならない。 言葉で傷つけられたからこそ、余計に身に染みた。 

  • ”心ない言葉”

    ひとりでも多くの人が自分の言葉の力に気付けたら。と思う。

  • 運のシーソー(中庸)

    予想外の事というものはどうしても起こるそれが自分にとって良いことなら問題はないが、自分の意図に反することも往々にして起こってしまう。別に呼んでも頼んでもいない…

  • 「受け入れ」と「逃げ」の違い

    「受け入れ」と「逃げ」の違いは、長いこと悩まされた。例えば、数日かけて作った提案資料が一瞬でボツにされたとき例えば、声の大きな同僚の ワガママ 意見が勢いで採…

  • 悩みの中にいる怪物

    何か不安があったり、悩んでいるものがどうしても抜けないときに、実践している方法がある。それは書きだす単に書きだすだけではなく、その中にある自分のエゴ・欲望とい…

  • ”スピ・引き寄せ前に注意事項‼️”

    反射的にリブログしてしまった。確かに、その通りだと思う。

  • 感情に飲まれるとき③

    前回の続きから。感情を考えると言っても、いきなり全ての感情を考えないといけない訳ではない。それに、次々と生まれてくる感情をいちいち考えることは無理。(経験者は…

  • 感情に飲まれるとき②

    前回の続きから。感情に身を任せる前に 感情を理解すると、感情に飲まれにくくなる。「全ての感情には目的がある」とはアドラーだが、端的に…「何故、今その気持ちなの…

  • 感情に飲まれるとき①

    人は、感情に素直になっているようで感情に飲まれているということがある。…何故か、ここに触れているブログは少ない印象(あまり聞こえが良いものではないから仕方ない…

  • アドラーがキレる瞬間

    類は友を呼ぶということわざの通り、周りには 奇人変人 個性的な人が多い。数カ国語を操るマルチリンガルなのに、母国語であるハズの日本語が壊滅的に不自由だったり飲…

  • 信念の先にあったもの

    本日は祖母の誕生日。戦争を生き抜いた私の祖母は、いわゆる大企業に分類される民間企業で働き、その会社で初めて女性で役職がついた人だった。今でさえ普通のことと思え…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Keiryu.Nさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Keiryu.Nさん
ブログタイトル
日天月天-見えないモノ-
フォロー
日天月天-見えないモノ-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用