chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さんにん暮らしプラス1 https://kuriruri.hatenablog.com

脳卒中で眠れる森に住む夫がっちゃんと残された家族の毎日。悲しんでても始まらない!三人暮らし楽しもう♪

くりるり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/06

arrow_drop_down
  • 眼鏡屋とかハクチョウとか

    曇り空の日曜日。 買い出し。 お米や肉や牛乳をまとめ買い。 ポイントデーだったせいか、結構店は混んでいたけど早めに完了。 近くにあった眼鏡チェーン店に、かけ具合の調整をしてもらいに行った。 鼻が低いせいなのか、よくズレる。 思い出した時に立ち寄って調整してもらう。 気軽で、鼻パッドの交換も無料。 お気に入りの店だ。 今日もそんな軽い気持ちで行った。 それだけなのに……こんなことになろうとは。 いつものように、調整してもらっていたら 「不手際でフレームに亀裂が入ってしまいました」 担当してくれていた若い女性スタッフが申し訳なさそうにやって来た。 えっ?亀裂? 見ると耳にかける部分にヒビ割れ、中の…

  • リハビリ計画書

    今週も、気がつけば金曜日。 世間はブラックフライデー? 出歩く気はないけれど、Amazonはちょっと気になっていたりして。 病院からの封書が届いていた。 何だろう? 開けると「リハビリテーション計画書」という用紙。 そういえば、2週間前に会計で入院費を支払う時に 「ここにサインをお願いします」と言われて、内容もよく確認しないまま、がっちゃんとアタシの名前を書いたっけ。 「コピーとかもらえるんですか?」と聞いたら受付の人は「さあ、ちょっとよく分かりません」という正直な答え。きっと「家族が来たらサインもらって」と言われたりしているだけなんだろうな。 それなら、オンライン面会の時に担当してくれている…

  • コロナの影響?

    連休明けの月曜日。 なんと、寝坊!してしまった。 ジロが休み、ということが頭にあったせいなのか。 目が覚めたら6時半💦 いや間に合わなくはないけれど、休みでもないのにいつもより1時間以上遅く起きると気持ちが焦るのだ。 バタバタと支度して、おかげでいつもより早めに家を出ることが出来た。 道があまり混んでないように感じたのは、数分の差、タイミングだったのかな? 休み明けの仕事は、あれもこれもとやることが様々。 気がついたら退勤時間だった。 今日は皮膚科へ行く予定だったので、そそくさと退勤。 連休明けの病院は混んでるだろうな。 でも、また今朝はまぶたが腫れたし、アレルギーの薬も残りわずかで、待つ覚悟…

  • 働けることに感謝の日

    今年最後の祝日だという月曜日。 勤労感謝の日。 土曜日仕事だったから、連休の気がしない。 半日だけ働いたから、2.5連休か(笑) ちょっとだけど読書して、ちょっとだけど片付けて。 何だか体が動かしたくて、YouTubeでエアロビクス。 Fire TV Stickは便利だな。 アカウントの設定すればYouTubeもテレビで見られる。 テーブルにiPad置いてやってたから💦 キッチンの窓から外を見上げたら、抜けるような青空。 何だかうずうず。 外行こうかな。 でも風強そうだな。 しばらくウダウダしていたけれど、やっぱり走りに行くことにした。 ついでに何か買い物でも、とラン用リュックにお財布を入れた…

  • タロのナン、ジロの肉まん

    やっとお休み〜日曜日。 よく寝た。 いつも朝5時前には起きるので、6時を過ぎると「朝寝坊」的な感覚になる。 貧乏性だ。 久しぶりに、3人一緒の日曜日。 好きなものを食べるためには労をいとわないタロ。 起きてからホームベーカリーをセットし始めた。 「30分で出来るから」 ナンの生地を作ったらしい。 そして朝からレトルトのカレーと一緒に食べる〜と言い始めた。 えっ……💦 協議の結果、ベーコンとチーズのピザ風ナンに変更(笑) ほっ! モチモチした生地が、たまらない。 「もう1枚あるよー」 うっ! お腹いっぱい、元気にアタシは買い出しに出掛けた。 寒くなって来ると、食材にプラスして灯油という重たい買い…

  • ジム、退会。

    土曜日は公休日。 でも今日はどうしてもって仕事があって、半日出勤。 仕事はスムーズに終わり、いよいよ。 目的の場所へ。 えーと、9ヶ月ぶり。 6年通い続けたジムを退会することに決めたのだ。 ジムトレ、そろそろ少しずつでも復活しようかな、と思っていた矢先の、爆発的なコロナウイルス感染のニュース。 我が街も例外ではなく、クラスター感染から市中感染へ、瞬く間に広がっている。 もう、どこで感染してもおかしくないような気がする。 でも、都会では500人とか感染者が出ても、何だかみんな普通に暮らしてる…凄いよね。 職場も感染予防に関してとても厳しいし、脳出血の後遺症で入院しているがっちゃんのことを思うと、…

  • 減薬のせいなのかな?

    今週は、ちょい不調。 腹痛や片頭痛、それに伴う吐き気とか。 昨日は首から肩甲骨にかけてが痛だるく、今日になったら指先に痺れが出て来た。 ああ、これは。 先週金曜日、整形外科へ行った時。 持病の頚椎ヘルニアの薬、リリカぎ半分になった。 ずーっと調子が良かったのだけど、薬でうまくコントロールされてたということか。 薬をもらう時、薬剤師さんが 「もし症状が出始めたら、薬を戻してもいいと思います。その時は電話で先生に確認してくださいね」 と言っていたことを思い出した。 薬戻そう。 でも、やっぱり病院に電話した方がいいよね? 馬鹿正直だなぁと自分でも呆れたが、とりあえず。 そして折り返しで看護師さんから…

  • そして今日は車検。

    いつもより早く家を出た月曜日。 今日は車検。 自動車工場で代車に乗り換えて、出勤。 いつも同じような軽自動車を準備してもらっているのだが、今回は初めてのフロントギア。 ……って言うのかな? ワイパーの隣りにあるヤツ。 タクシーとか、昔からこんな感じじゃなかったかな。 見ていて、よく間違わずに操作出来るなぁと思っていたヤツ。 「初めてなんです💦」と言うアタシに工場の人が「じゃ、説明しますから乗ってみてください」と言った。 「ブレーキを踏みながら、ギアのレバーを手前に引いて操作してください」 ブレーキを、踏みながらっ、と…… 「ブレーキ、いつも左で踏むんですか?」「いえ、かなり緊張してます💦」 も…

  • iPhone7、♪ドナドナ

    気持ち良く晴れた日曜日。 iPhone7下取りのため、午後からショップへ。 予約はサイトから金曜日に入れたのだけど、日曜日でも結構空いていた。意外。 ここ数日、コロナ感染者の数が増えて来てるからかな?なんて思ってたけど、実際に行ってみたら、それなりにカウンターはいっぱいだった。 アタシ以外は、みんなiPhone12を求めてやって来た親子連れ。 すねっかじりが〜と思ったが、今は契約内容によってはほとんど機種代金もかからない、とかなの? 予約時間より早く着いたせいもあるけど、カウンターが空く前ですがと、待ち合いのソファーに担当者が来て手続きを始めた。 もう初期化も済んでるし、iPhone本体のチェ…

  • 機種変更はやっぱり大変

    どうにか金曜日のうちに、iPhoneのデータ移動は完了した。 布団に入ったのは、もう土曜日になってから。 それでもなかなか寝付かれず、興奮したまま、早朝4時には目が覚めた。 いや、正しくは起こされた、新しいiPhone12miniのアラームに。 復元には時間がかかったけど、アラーム設定までしっかりとコピーされていたのだった。 金曜日、あれから。さあ新しいiPhoneにアップデートの完了したMacBook Airから、データを復元しようと思ったら「復元先のiPhoneのバージョンを最新のものにしてください」みたいなメッセージが現れた。 まさか発売日のiPhoneにアップデートが必要だなんて。 そ…

  • 眠いよ…しかしiPhone復元は続く

    金曜日、待ちに待った週末。 巷のコロナ騒動も気になるところだけれど、それより、今日は! iPhone12miniがやっと我が家へやって来る日だ。 「夜になるだろうな」という予想をみごとに裏切り、クロネコ便は昼前にやって来た。 在宅していた長男タロが受け取ってくれた。 ありがとう、タロ! 無事に届いた小包の写真に安堵する。 タロのプリペイドカードも同時到着だったらしい。 実はタロ、下取りに出したiPhoneの金額分のポイントが、携帯会社のプリペイドカードにしか入らないとは知らずにいたそうだ。 ショップで下取りしてもらって、その後メールが届いて初めて知って、慌ててカード発行の手続きをして、やっとこ…

  • 今度は左腱鞘炎

    またもや寒さ更新の朝、木曜日。 車のフロントガラスが凍ってた💦 今日は早めに仕事を切り上げ、整形外科へ。 いつもの薬と、手首の再診。 整形外科はコロナの影響なのか、秋から受付時間が早くなってしまった。 その時間を見越して早く出たはずが、うわぁーー! 病院、激混み。 待合室には壁にもたれて立って待つ人がズラリ。 椅子は自主的に、気持ちソーシャルディスタンスな微妙な空間がある程度。 ここも、インフルエンザの予防接種が予約なしで出来るので、いつもは見かけないような小さな子どもも沢山いて、診察室からは泣きわめく声まで聞こえて来る。 まるで小児科。 何だか懐かしいな。 そんなこと言ってられたのは最初の頃…

  • 10月の入院費

    水曜日。 病院で、入院中のがっちゃんとオンライン面会。 インフルエンザの予防接種をする人で、病院の駐車場は車でいっぱいだった。 今までで最高に混んでたんじゃないだろうか。 やっと1台分のスペースを見つけて駐車。 ホッとして、車内でいつものおにぎり🍙タイム。 そういえば、タロとジロは予防接種どうするんだろう。 アタシは先月の終わりにやったけど、ヤツらは全く考えていないようだ。 受付も、問診票を持った人たちでごった返している。 やっとアタシの番。 毎月10日過ぎが会計の日で、ちょうどいいので今日は先に会計を済ませた。 後から戻って来るとはいえ、毎回この額の多さにはドキドキする。 後期高齢者医療制度…

  • 特養と胃ろう

    火曜日。 今季最低気温の記録更新の冷え込み。 たくさん着込んで、寒さ対策。 この冬は室内の換気も頻繁にしなければならないから、油断出来ない。 今朝のテレビで、換気する時はダウンを着たり防寒して、なんてコメントを聞いて驚いた。 ヒートショックの心配もあるらしいから、真冬はそれも笑い話じゃなくなるのかな。 30分に1回の換気のせいなのか、ヒーターもなかなかセーブ機能が働かずフル稼働。 ウチの職場、エコとか節電とかが厳しいけれど、これじゃ電気使用量はかなり上がっちゃうんじゃないかなあ。 「お母さんの具合、どう?」がっちゃんと同じ病院に、お母さんが入院したばかりの同僚と給湯室で会って立ち話。 「先週は…

  • 冬の帰り道

    今週も寒さで始まった月曜日。 朝から風が強くて冷たい。 仕事も少しずつ、年末モードが流れ始めた。 朝からあれこれ、ボーッとするヒマもなく片付けて、気がつくと夕方。 久しぶりに少し残業。 すっかり暗くて、車に乗り込むとフロントガラスが曇っていて、ワイパーを動かすとシャリシャリシャリ!という音が。 うわっ、もう凍ってる💦 冬用ワイパー、春先に壊れて夏用に取り替えたまま、まだ新しいの買ってないよ。 ワイパーのゴムが、うす〜く凍ったウインドウの上を滑ってしまって、車が暖まるまで使い物になりそうにない。 早く帰りたいけど、前方が見えるようになるまで待つしかない。 このくらいなら大丈夫かな、という曇り加減…

  • 冬支度な週末

    変わりやすいお天気だった日曜日。 今朝も早起き。 本当はもっと寝ていたかったな〜。 ここのところ、週末も何かしらバタバタと気忙しい。 昨日、土曜日はあることにとても迷っていた。 あちこちから聞こえて来る冬だより。……寒気が入り込んでいるとか、北は雪だとか、来週は真冬の寒さ!だとか〜〜。 職場でも、この週末を利用してタイヤ交換するという人が多かった。 アタシ、車検16日なんだよなぁ。 車検のタイミングでタイヤ交換もしてもらうことにしている。 検査でタイヤを外すので、冬タイヤを持参すればその時交換してもらえるのだ。 そう、タイヤ交換無料!タダ。 これはとても嬉しいことで、毎回この恩恵に預かって来た…

  • iPhone12mini予約、無事?完了。

    土曜日……眠い朝。 ジロが仕事なので、アタシも朝寝坊出来ず、起きるのが辛かった。 昨夜はiPhone12 mini予約、どうにか、完了。 ちょっとしたトラブルがあったけど。 それは、数日前から始まった。 予約は夜の10時から。 先にiPhone12Proを予約した経験者、ジロに付き合ってもらおうと思ってたのに。「えー、次の日仕事だし、その時間から寝る体制に入りたいのに」 あっさり、フラれた。 仕方なく、どうにかなるだろうと当日夜、金曜日。 予約開始時間まであと30分!という時だった。 「俺、いなくてイイんだね」 捨て台詞?的な言葉をジロが言いに来た。 ん?だって嫌だって言ってたじゃない? 別に…

  • タロのおにぎり

    目が覚めて、驚いた金曜日。 場所は我が家の狭いキッチン。 デデ〜ン!!と置いてあった、でっかいおにぎり🍙 これはもしや、タロのおにぎり? タロは早朝、まだ暗いうちから仕事に出掛ける。 休憩時間に食べるのはお昼ならぬ朝ごはん。 以前はカップ麺を買い置きしていたけれど、さすがに飽きるらしく、最近はおにぎりを持って行っていた。 その話は聞いていたけれど、まさか、こ〜んなでっかいヤツだったなんて。 「おにぎり忘れて行ってるよ」とメールすると「食べていいよ」だって。 いやいやいや、無理だから💦 まるでソフトボールの大きい方の球みたい。 「だって2個も作るの面倒だから」だそうで。でも、こーんな大きなおにぎ…

  • 今日のいいこと明日の楽しみ

    早いよね、今週はもう木曜日。 やっぱり間に1日休みが入ったせいかな。 次男ジロはみごとな飛び石連休で、1、3、そして今日5日が休みだった。 その代わりに土日は出勤なんだって。 でもね、アタシからすると平日のお休みっていいな。 みんなが働いている中をゆったりと買い物とか映画とか。 まあ、今は出掛けるにもいろいろ、気をつけなきゃいけないけれど。 日本でも世界でも、コロナ感染者が激増してる。 今月から、ジム解禁にするつもりだったのに、感染者報告にまた気持ちがビビる。 日に日に暗くなるのも早くなり、寄り道するのも億劫になって来た。 前は毎日のように仕事の後はジムに寄っていたのにね。 こんなちっぽけな日…

  • 哀しき介護世代〜見えて来る人の心〜

    長くて短い1週間。 水曜日、がっちゃんとのオンライン面会の日。 病院の駐車場が満車状態。 どうにか1台分のスペースを見つけて車をとめた。 「インフルエンザの予防接種が始まったから」と答えてくれたのは、同じ職場の人だ。 彼女は、この病院にお母さんが転院して来たばかり。 今日は初めてのオンライン面会だったそうで、待合室でバッタリ会った。 ちょうどアタシの直前だった。 「声出せるかな〜って心配だったけど、ちゃんと話も出来て、安心しました」 こっちまで嬉しくなる笑顔で話す。 いいよね、やっぱり、話せると。 がっちゃんも、少しでいいから反応してくれないかな〜なんて思ってしまう。 反面、あまり希望を持って…

  • iPhoneバックアップに四苦八苦

    文化の日でお休みな火曜日。 朝早くから、外出して用事を済ませ、午後からは家でのんびり。 久しぶりに MacBookを開いてみた。 いよいよ今週金曜夜に迫ったiPhone miniの予約を前に、iPhone機種変更のためのバックアップをしておこう、と、そこまでは、良かった。 職場のMacなシステム部員から、iPhoneのデータ移動はMacがあるなら簡単に出来る、と言われて「おお!それじゃやるか!」と興味を持った。 仕事ではずーっとWindowsで、操作もすっかり慣れてしまった。 ちょっとした家での事務作業にはついWindowsを使ってしまって、愛用のMacBook Airからすっかり遠去かってて…

  • リングフィットの極意…?

    冷たい雨の月曜日。 朝は少し明るかったけど、やっぱり天気予報通りの雨、雨、雨。 帰る頃には、もう真っ暗。 毎日が早いなとは思うけど、季節もどんどん過ぎていく。 昼休みの話題は、タイヤ交換いつするの? 早い人はもう今週末に予約を入れたと言っていた。 そうだよね〜お山ももう白くなってるし、ハクチョウも来てるし。 早朝や夜、薄く凍るのがイヤなんだよね! なんて話で持ちきり。 アタシは車検のついでにしてもらうので、再来週。 ここらあたり、毎年危うい初雪注意デーだったりする。 ホントはもう少し早くして安心したいところだけどね、文字通り運を天に任せてる…… 帰宅して、映画見ながら踏み台昇降。 昨日の夜と、…

  • 11月最初の日曜日

    昨日あんなに動いたのに、いつもより早く目が覚めた。 11月最初の日曜日。 早めに出掛けて食材の買い物に。 思ったほど買えなくて、まだ早いからと、ほとんど行かない店にまで遠征。 うろ覚えの道を記憶を頼りに。 小さな店だけど、知る人ぞ知る店。 お目当てのモノをゲットした。 何かって? それはね、これ❗️ 今日は寿司の日🍣 こんなに立派ではないけれど、安くて美味しいと評判で、一度食べてみたいと思ってたのだ。 数年前に旅行先のお寿司屋さんで食べた海鮮ちらし、美味しかったなぁ。 なぜかアタシだけ、次の日から胃腸炎になってしまって散々だった思い出がある💦 一緒に食べた友だちは何ともなくて〜〜よっぽど体調悪…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くりるりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くりるりさん
ブログタイトル
さんにん暮らしプラス1
フォロー
さんにん暮らしプラス1

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用