chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大晦日、風呂の大掃除で大変な事を発見

    今日は大晦日と言うことで風呂場の大掃除をしました。湯船はもちろん床や排水路、普段は開けないパネルも外して掃除をしました。ついでに天井にある換気扇のカバーと換気扇の羽根も掃除しました。風呂に入っている時に埃が落ちるといけないので掃除後に換気扇を回してみたら風が吹き出して来るように感じました。おかしいと思い確認して見ると片側は吸い込んで反対側から吹き出している感じがしました。モーターが逆転しているかと思いましたがちょっと違うようでした。確認のため、脚立を持って外に行き排気口を確認すると出ても入ってもいない感じでした。良く見て見ると虫が入らないように取り付けられている金網が真っ黒になっていました。爪楊枝でつついて見ると黒い膜のようなものが破けるような感じがして中が見えるようになりました。金網にカビが増殖して完全...大晦日、風呂の大掃除で大変な事を発見

  • 初売りは4日から 今日も幻日が見えました

    昔は年明けの初売りと言えば2日か3日と決まっていました。それが不景気になってから少しでも売上を上げようと元旦から初売りをするところが現れ、当たり前のように元旦から営業するところが増えました。子供の頃、親からは元旦からお金を使うと1年中お金が出て行くから買い物をしてはいけないと言われていました。それで私は元旦は買い物に行きません。(過去に同じ事を何度か紹介しています)そんな中、近所にあるスーパーで驚きの張り紙を見つけました。なんと3日までの三が日は休んで4日から営業すると言うのです。この店だけなのかと思っていたら同じ系列の他の店舗でも同じ営業日の案内が出ていました。従業員にとっては有り難い話しですね。このスーパーを応援したくなりました。正月ぐらいみんなでゆっくりすれば良いと思いました。今日の午後、また幻日が...初売りは4日から今日も幻日が見えました

  • USB-Cのマグネットコネクタが便利

    1年前、勤務先からLenovoのThinkPadX1Carbonというノートパソコンを支給され使っています。.X1Carbonとしては第八世代でインテルの第10世代Corei510310Uが搭載されていて快適に使えます。自宅で仕事をすることもあるので毎日鞄に入れて持ち帰っています。持ち帰るという事はACアダプタの電源プラグを抜き刺しすることになります。ACアダプタの電源プラグは最近はやりのパワーデリバリー(PD)対応になっていてUSB-Cコネクタが使われています。USB-Cコネクタはスマホの充電/通信コネクタとして使われていて小さくて便利なのですが、私の周りではコネクタ部分の接触不良で充電できないスマホや充電器が多発しています。私が使っているX1Carbonの電源用USB-Cコネクタは根元が少し動くような...USB-Cのマグネットコネクタが便利

  • 雇用保険(失業手当)と年金と所得税の配偶者控除の話し 65歳になる前に退職するのがお得です

    家内は今年の3月末で仕事を辞めました。本来はまだ働ける職場だったのですが労働格差やパワハラ社員がいることなどから辞めたいという話があり、いろいろ調べて退職することにしました。家内は4月に65歳になり国民年金分がもらえるようになったのもきっかけの一つでした。辞めたいという話が出た時にいろいろ調べました。その中で雇用保険の失業手当と年金の制度が最も気になりました。家内は結婚前と子育てが一段落してから働いていたため厚生年金分が受給でき、60歳から受給していました。(金額はわずかです)65歳未満の場合、退職して失業手当を受給するとその期間は厚生年金を受給できなくなります。65歳を過ぎてからの年金では失業手当の受給は関係なくなり、失業手当の受給を受けても年金を満額受給できるという事がわかりました。また、65歳と65...雇用保険(失業手当)と年金と所得税の配偶者控除の話し65歳になる前に退職するのがお得です

  • 月と木星が接近しています。

    帰宅時に空を見上げたら木星と月が接近していました。左下に木星が写っています。国立天文台の情報では22時過ぎに一番接近するそうです。一ヶ月強毎に接近するのですが、今回は結構近いので晴れていたら眺めて見ると良いと思います。月と木星が接近しています。

  • 昨日の朝、幻日が見えました。

    昨日の朝、通勤途中で幻日が出ているのに気づきました。車を停めて撮影に適した所を探しているうちに薄くなってしまいました。自然現象は待ってくれないのでなりふり構わず直ぐに撮影しないと駄目ですね。画像では上下に伸びているように見えます。18日に見えたのを日暈の一部と思ったのですが、太陽に水平な位置が明るかったので18日も幻日だったように思います。その後も薄雲が出ていたので気にかけていたのですが、見えませんでした。やはり条件が揃わないと見えないものですね。今年は幻日を沢山見られたので運が良かったようです。昨日の朝、幻日が見えました。

  • 昨日は日傘の一部が見えました。

    昨日の午後、薄雲が出ていました。また幻日が見えるかもしれないと思って空をみたら日傘の一部が見えていました。左側ですがわかりますか?夕方は薄雲と飛行機雲が複雑に絡み合っていました。寒くなってきましたが日本列島には低気圧がいて完全な冬型ではないので快晴にはならないようです。高層に薄雲があると色々な現象が起きそうなので空を見上げる機会が増えると思います。昨日は日傘の一部が見えました。

  • バラエティ番組の関係者は新しいカタカナ言葉を使わない

    私は車通勤をしています。普段、車を運転している時はFMラジオのエフエム東京(通称TOKYOFM(トウキョウ・エフエム))を聞いています。帰りの時間帯はマンボウやしろさんが本部長、浜崎美保さんが秘書役で放送している「SkyrocketCompany」(スカイロケットカンパニー)が放送されています。今日の放送で新しいカタカナ言葉がわからないという話しをしていました。新しいビジネス用語のカタカナ言葉を使う人が多いのはなんでだろうとも言われていました。マンボウやしろさんは「バラエティ番組の関係者は新しいカタカナ言葉をほとんど使わない」と言っていました。理由は「一部の人しか知らない言葉では何を言っているのか大多数の人がわからないから笑いがとれない」からだそうです。納得です。世間に知れ渡ってからようやく使う事になるの...バラエティ番組の関係者は新しいカタカナ言葉を使わない

  • 定期受診をして来ました。

    昨日は成人病の定期受診日でした。血液検査の結果はすべて基準値内でした。(薬を飲んでいます)血圧も117/75と数年前と比べてかなり下がりました。主治医からは後は体重だけだねと言われました。体重はタンパク質ダイエットの効果が無くなってきたらしく横ばいです。家内にこの話をしたら「健康なデブ」と言われてしまいました。身長から計算する理想体重にするには約10kg痩せなければなりません。先日、安売りしているからという家内の司令で近所のスーパーに歩いて行き、5kg入の米を2袋買って来ました。結構重くこれだけ体重が軽くなれば楽になるだろうと思いました。体重を減らすには食事を減らすか運動するしかありません。言うのは簡単ですが、なかなかハードルが高いです。美容整形外科で有名な高須クリニックの院長は「少し肥満気味の方が良い」...定期受診をして来ました。

  • 昨日の夕方見えた幻日

    昨日の夕方、日没直前に幻日が見えました。よくわからないのでPhotoshopで調整してみました。明るさ、コントラストの調整やレベル補正などの輝度調整ではうまく行かず、カラーバランス調整をすると見やすくなりました。それほどはっきりとはしていませんが、虹が縦になったように色づいているのが解ると思います。11月23日に2回見られました。11月23日、月夜野付近で見えた幻日-ロートル技術屋の日記日曜日(12月10日)にも見られました。幻日が見えています。-ロートル技術屋の日記昨日も見られ、今年は4回も見られました。ここのところ高層に薄雲が出ていることが多く、注意しているから見つけられているのだと思います。太陽から少し離れたところに薄雲がある時に注意しているとみられるかもしれません。昨日の夕方見えた幻日

  • フリマ出品で小さいけれど厚みのあるものを送る時は「ゆうパケットプラス」が便利 システム障害で発送できず

    フリマアプリのYahoo!フリマで使っていなかった天体望遠鏡用の部品を出品したところ売れました。出品した理由はYahoo!フリマの「出品するともらえる70%オフクーポン(最大2,000円)」というクーポンの対象者になっていて、ちょうど欲しい物が出品されていたのでこのクーポンを利用して購入しようと思ったからです。70%、最大2,000円も値引きしてくれるので3,000円の物が1,000円で購入できます。とても太っ腹なクーポンです。売れたものは購入者に送らなければなりません。送料をできるだけ安くしたかったのですが、大きくはないのに厚みが4cmを超えているため、ヤマト運輸のネコポス(外寸厚み3cmまで)、日本郵便のゆうパケットポストmini、ゆうパケットポスト、ゆうパケット(いずれも3cmまで)などの料金の安い...フリマ出品で小さいけれど厚みのあるものを送る時は「ゆうパケットプラス」が便利システム障害で発送できず

  • ガラス魔法瓶ポットが壊れましたが補修部品購入で復活しました。

    我が家では昔ながらのガラス魔法瓶エアーポットを使っています。電気不要で保温でき、エコな製品です。最近になって給湯ボタンを押してもお湯が出にくくなっていました。調べて見ると給湯パイプが割れてお湯を出す時に空気圧をかけるエアーボタンを押した時に空気が漏れてしまっていました。水道管のシール用テープを巻き付けて急場しのぎをしましたが長持ちするはずがありません。購入から5〜6年過ぎているので買い替えることになるかと思いました。ダメ元でメーカー名のピーコック魔法瓶と型番MOP-30で検索して見たところ補修部品としてZYP-30という型番で販売されていたので注文しました。ピーコックエアーポットピーコック製品専用エアーポット用揚水パイプ3.0L用(MHP-300/MEP-30/MOP-30適合)ZYP-30本体もメーカー...ガラス魔法瓶ポットが壊れましたが補修部品購入で復活しました。

  • 幻日が見えています。

    飛行機雲が広がった中に幻日が見えています。太陽の両側に見えている少し明るい虹のようなものです。東京、多摩地域の人はみられらかもしれません。幻日が見えています。

  • NHK BSプレミアムで放送されていたコズミックフロント☆NEXTは終了していました。

    NHKBSプレミアムで放送されていた「コズミックフロント☆NEXT」が好きで見ていました。一部の放送は録画していましたのでブルーレイディスクに残っています。12月のNHKBS放送の統合でどうなったのか調べたところ残念ながらコズミックフロント☆NEXTは11月23日の放送で終了していました。最近は再放送が多かったので油断していて録画しておらず、最終回は見逃してしまいました。12月11日にBS8Kでスペシャル番組が放送されるようです。我が家には8K放送が見られる機材が無いのでこの番組は見られません。2011年4月から放送されていたコズミックフロント、2015年から放送されていた「コズミックフロント☆NEXT」、合わせて12年親しんで来たので寂しくなりますが始まりがあれば終わりがあるものなので仕方の無い話です。...NHKBSプレミアムで放送されていたコズミックフロント☆NEXTは終了していました。

  • アマゾンロッカーが便利

    通勤路にアマゾンロッカーが設置されました。以前、アマゾンの荷物を受け取れずに再配達になったことがありました。不在票が入っていたため連絡すると午後に配達というだけで時間は約束できないという話になり、配達に来るまで家を離れられなくなりました。置き配という手段もありますが、誰かに持っていかれてしまう可能性がゼロではありません。このことがあってからはコンビニ受け取り可能なものは自宅ではなくコンビニ受け取りにしていました。先日、通勤路にある店の駐車場に見慣れない青い自販機のようなものが立っているのに気づきました。調べてみるとアマゾンのロッカーでした。このロッカーを使って受け取ることが出来ればコンビニの店員さんの作業が減ります。試してみたところ、スマホにインストールしてあるアマゾンのアプリで簡単に受け取れました。商品...アマゾンロッカーが便利

  • バッファローのコンセント付USB充電器が届きました。

    アマゾンで注文していたコンセント付USB充電器BMPA36TP3WH/Nが届きました。印刷の無い白い箱で型番の印刷されたシールが貼られていました。大きさが同じでUSB端子が2つと3つの2種類の製品があるのでこの形にしているのでしょう。中身はこんな感じです。予想していた通りMadeinChinaでしたが、バッファローが品質管理をしているので問題ないですね。240V対応なので海外でも使えます。USB端子1ポート最大2.4A、3ポート合計で3.6Aと記載されています。ACコンセントは合計1400Wとなっています。家電製品の中で以外と電力を使うのがヘアドライヤーです。この充電器は通さない方が無難と思います。ACプラグを起こす時は少し力が必要です。格納した状態から反対側まで回転できます。大きさを比較するためドコモの...バッファローのコンセント付USB充電器が届きました。

  • トラベルルーターGL.iNet USB GL-MT300N-V2 (Mango)を買いました。とても便利です。

    簡易NASを構築しようとした時に気になっていたトラベルルーターがフリマアプリに出品されていたので買って見ました。GL.iNetUSBGL-MT300N-V2(Mango)という機種です。(以下Mangoと表記)クーポンが適用できたので送料込み1,200円でした。このトラベルルーターは非常に小型です。隣に写っているスマホはこれまで使っていた6.3インチ画面のZenfonMaxProM2です。小さいことがわかります。「Mango」の愛称は本体の色から来ているようです。付属品はUSBケーブル(TypeA-マイクロUSB:電源用)とLANケーブルで別途5V2A以上のACアダプターが必要になります。電流容量が小さいACアダプターでは動作が安定しないようです。スマホやノートPCをMangoのWiFi経由でネットに接続...トラベルルーターGL.iNetUSBGL-MT300N-V2(Mango)を買いました。とても便利です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Comet-3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Comet-3さん
ブログタイトル
ロートル技術屋の日記
フォロー
ロートル技術屋の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用