「スキー場で働きたい」夫のいきなりの移住宣言とともに大阪市より長野県大町市へ。知り合いもいない土地へ勢いのみで飛び込んでいます。毎日の生活の発見や信州の自然の魅力とスキー場、自分自身の起業など 移住希望者必見リアルレポート。
ヨーロッパが大好きで夏はイタリアスペインフランスとレンタカーで海水浴めぐりをしていた優雅?な会社勤めから一転 なにも考えず長野県に住むこととなりました。 それも仕事ばかりしていた私が突然の専業主婦。それでも前向きに移住した毎日の模索の生活をしばらく書いてみます。
夫は毎朝6時40分に家をでます。 最近、冬の季節の入り口で 窓からの景色がすこぶるきれい 北ア...
なぜだかわからないのですが 大町市にありました。 「劇団四季」の記念館 正式なお名前は 「劇...
大町市の駅前から延びる商店街 その通りをしばらく歩くと 「大町名店街」という 謎の横丁があります...
うわ~もう雪降ってる 2020年10月北アルプスのスキー場は初冠雪
この前の週末 夜、すごく寒かった。 土曜日は雨やし、 私は東京からお友達が来て 大町温泉郷に泊...
全国的にあると思います。 全国では有名でないけどすごい という場所が・・・ まさしくそれ 長野...
先週末のことになります。 夫が会社の同僚から聞いてきて ~行ってみようよ~ ~おいしいし、コス...
10月3日に 大町市の木崎湖畔の田んぼの稲刈りに参加しました。 「水辺農園」さんです。 そのお...
高瀬ダムのつづきです。 ダムの堰堤の景色はすごくきれい ホントはここから 10キロのところにあ...
大町在住の方々が口々に言う 「高瀬ダムの紅葉は絶景」 どこにそのダムはあるのだろう???と 探...
10月17日(土) 大町市の商工会議所が主催する 「おおまち創業塾」 なるものに参加してきました。 ...
秋も深まってきた昨夜 いつもと違う素敵な夜となりました。 先日、 鷹狩山井戸端会議のイベントで...
2020年10月16日 今日 朝起きたら ~寒ーい~ なんと気温は6度 おかしいやろ(笑) 先週、大阪...
飛行機のチケットとりました! お正月の実家帰省 私は熊本出身、 まだ自宅もあり母親も住んでいま...
このところブログを更新してませんでした。 移住してから今までの 「日々の日記」として書いてるブロ...
~小布施行かない?~ ~栗のシーズンだから~ と急なお誘い 毎日が暇の私は ~いくいく!~ ...
10月にはいりました。 またまたお誘いを受けて GOTOキャンペーン+大町市満喫宿泊キャンペーンで 今...
実りの秋 を日々感じる景色です。 この中で生活できることは 贅沢なこと と移住してきた私は思いま...
昨日、 いつもの時間になっても夫が帰ってこない するとしばらくして帰宅 ~大変なことになってし...
急に寒くなりました。 朝の気温は8度 その中で、 鹿児島県は奄美群島の徳之島から クール便が届...
「ブログリーダー」を活用して、なるちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。