「スキー場で働きたい」夫のいきなりの移住宣言とともに大阪市より長野県大町市へ。知り合いもいない土地へ勢いのみで飛び込んでいます。毎日の生活の発見や信州の自然の魅力とスキー場、自分自身の起業など 移住希望者必見リアルレポート。
ヨーロッパが大好きで夏はイタリアスペインフランスとレンタカーで海水浴めぐりをしていた優雅?な会社勤めから一転 なにも考えず長野県に住むこととなりました。 それも仕事ばかりしていた私が突然の専業主婦。それでも前向きに移住した毎日の模索の生活をしばらく書いてみます。
夫の毎日の通勤途中 大町から白馬のルートで 山の高台に美しく桜が咲いているところが見えるという ...
昨日4月19日(日) ここ大町市でもそれそろ桜が咲いてきたので どこか ~人ごみのないところで桜...
昨日4月18日(土) 信越放送で午後あったドラマ 「病院の治しかた」 久々に面白いドラマ見た感じ...
またまた久しぶりのブログ更新 うちのWIFIの不具合は困ったものです。 なので、毎日の私の生活は大...
久しぶりです。 このところまたWIFIが使えない状態が続いてました。 多分、学校が休校だったり自...
やっと桜が咲きました。 まだ先始めなので 見つけたのは一本だけ。 大阪に比べると かなり遅くの開...
「森のくまさん」というケーキ屋さん 松川村にあります。 私が先日まで入院していた病院からも近いと...
4月4日土曜日 天気予報ははずれてとてもいいお天気 夫がお休みのため池田町ハーブセンターへ 野菜...
4月に入り大町市も春の訪れを感じてます って言っても 私は療養中のため 基本はベランダから 悲し(T...
テレビをみててコロナ受入の病院の看護婦さんが保育園で子供を預かってもらえないという報道をみました ...
白馬村のスキー場はシーズンのもう終わり 夫はスキーシーズンが終了し 営業の仕事が忙しくなりまし...
「ブログリーダー」を活用して、なるちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。