MAX10 FPGAのADCと外付けの温度センサICを使って室温を測ってみた。Intel FPGA開発環境のADC Toolkitを使って、MAX10のADコンバータで読み取った値の確認をします。実験に使った温度ICはアナログ出力のMicrochip製MCP9700。電圧値と温度の関係も解説。
「ブログリーダー」を活用して、てつふくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。