ゲームのFPSが一定の数値から上がらない!そんな時は「垂直同期」を確認しよう
今回は、パソコンでゲームをプレイしているときに、FPSが60や144までしか上がらないときの対処法を紹介します。 垂直同期を確認しよう ゲームの設定項目には「垂直同期」という項目があります。垂直同期がオンになっていると、ディスプレイが表示できるFPSに合わせて表示されます(例えば、144Hzのディスプレイでは、144fpsまでで表示される)。垂直同期をオフにすることで、FPSを最大限引き出すことができます。 垂直同期の設定方法 それでは、垂直同期をオフにする方法を紹介します。 ※今回はMinecraftのバニラ(MODを入れていない状態)を例にして解説します。 1.ESCを押してゲームを中断す…
「ブログリーダー」を活用して、Taketetuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。