子持ち家庭で頭を悩ますのは、お子さんの教育資金。いくら用意するのか?問題です。特に早期退職を目標にしている私にとって、この教育資金問題は未来への見通しを難しく…
若い頃はオンラインショップで服を買ってたけど韓国系の服はサイズ表記がワンランク小さくて全然着られなかったことが数回ある。
小学生の頃は少年野球(秋山、清原、デストラーデの西武ライオンズ黄金時代)中学生は卓球部でした。 (高校生は帰宅部)
24歳の頃、左足の付け付近からポコッと何かが出てきた。押したら戻るので気にしてなかったが、あまりに治らなかったので、病院に行ったら鼠径ヘルニア(脱腸) と診…
私は今、地方公務員として働いています。あと数年で勤続20年です。嫌な事も多いのですが、安定性という意味では恵まれた環境にいることは間違いありません。ただ、じゃ…
40代夫×30代妻息子2人の4人家族「何故、怒られるのか?」という夫側の素朴な感想話し。夫婦の話しなのでご笑納程度にお読み下さい。燃えるゴミとプラスチ…
世間には色々とポイントがあります。一時期、個人投資家界隈では「楽天経済圏」が流行り、電気やガス、銀行なども全て楽天系列で揃える人がいましたが、最近の改悪でその…
私が始めて婚活パーティーに参加したのは30歳の頃でした。「公務員は人気だ! 」というネット情報を見ていたのに、誰ともマッチングはしなかったことがショックでした…
この夏、オートミールでダイエットをしてました。7月の終わりから始めて9月末まで継続。激しい運動はしていないけど、2ヶ月で8kg痩せました。オートミール、凄…
少し前のこと、長男が新型コロナに罹っていました。39度の熱が2日ほど続いたのですが、発熱当初は室内にいるにも関わらず、「電車が走ってる」「飛行機が飛んでる」「…
10月に入って、夜は秋の気配を感じるようになってきました。私は仕事が休みの日の朝は、午前5時に起きて散歩をするようにしています。40代でジジくさいと思われるか…
10月に入りました。ブログを初めて1ヶ月。そろそろリアルタイムの話しも織り交ぜて行こうと思います。先日、チラッと書きましたが、夏に新車を購入しました。トヨタ・…
「ブログリーダー」を活用して、AKINOさんをフォローしませんか?
子持ち家庭で頭を悩ますのは、お子さんの教育資金。いくら用意するのか?問題です。特に早期退職を目標にしている私にとって、この教育資金問題は未来への見通しを難しく…
私は昨年末に総資産額が3000万円に達しました。住宅ローンがあるので、厳密な意味でのアッパーマス層ではありませんが、それでも精神的な余裕は持てるようになりまし…
いつもの資産運用の話しではなく、超個人的な趣味の話し。私は子どもの頃からロボットアニメ好きで、ガンダムを始め、パトレイバー(私の人生を大きく変えた作品)やエヴ…
我が家は2021年から毎年、年末に家計の総資産を記録しています。株式市場はあと1日(30日)開きますが、総資産はこれ以上大きく変わらないので、この週末で締めま…
公務員なので冬のボーナスが支給されました。(ありがたいことです)これで昨年以来、総資産が再び3000万円の大台を超えました。(夏に車を買い替えたので、わりと減…
●疲れがとれない先月半ばあたり、徐々に忙しくなり、肉体的にも精神的にもちょっと参っているのかなという自覚はある。頭や肩の痛みは寝ても治らないし、風邪でもないの…
今日の動画を見て、ようやくこのブログの意味が分かりました。我が家は、ユニクロカバンのレビューがバズった直後くらいから夫婦そろって動画を見始めました。キッカケは…
おはようございます。昨日は自民党総裁選が行われ、石破茂氏が5度目の正直で当選されました。おめでとうございます。日経平均先物市場はこの通り、新総裁の経済政策に大…
最近はボラティリティが高いので、あまり投資を積極的にしていないせいか、書くネタがありません。まあ、NISAやiDeCoは淡々と続けているので、投資に関わってい…
先日、私にとって最後まで生きていた祖父が亡くなった。 大正12年(1923年)生まれだったので、まさに100年を生き抜いての大往生だった。 先月まで一人…
前回の投稿から1ヶ月もあいてしまった。8月は家族サービスに勤しみすぎて、更新する体力がありませんでした。株価が下がってましたねちょうど前回の記事で「投資でリス…
私もまだまだ資産形成の途上の身です。偉そうに講釈垂れることは出来ませんが、それでも試行錯誤を繰り返すなかで、いくつか分かってきたことがあります。資産は攻守とも…
子どもが夏休みシーズンに入り、わが家に怒号の響く回数が増えています(笑)なぜに男の子というのは、同じ注意を何回繰り返しても止めないのか。そんなわけで夏のボーナ…
夏休みどこ行く?先日、職場の子連れあるあるで、夏休みにどこ行く?という話しがあり、そこで東京ディズニーリゾートが話題にあがりました。ディズニー大好きなある人は…
私自身のお金にまつわる出来事をあれこれ。公務員は今日がボーナス支給日です。ボーナスの時期になりましたね。私も今日、ボーナスが支給されていました。休務日で出勤し…
私は大学卒業後、ストレートで公務員になりました。大学浪人などもしなかったので、23歳で就職するという、ごくごく普通の新社会人生活が始まりました。当然のことなが…
私は現在、早期退職のタイミングを53歳(今から12年後)としており、妻にもそう話している。早期退職を考え始めた頃は、50歳とか55歳とかキリの良い年齢を想定し…
以前の記事から半年間も放置💦継続するというのは、なかなかに難しいものです。もともとは婚活の記録を記そうと思って始めましたが、そんなかつての活動も年齢を重ねて遠…
同じ関西人であり、普段から読ませていただいている仲人Nさんのブログからめちゃめちゃ共感したので。私は35歳の時に8歳年下の妻と出会い、半年で結婚しました。それ…
夏休みどこ行く?先日、職場の子連れあるあるで、夏休みにどこ行く?という話しがあり、そこで東京ディズニーリゾートが話題にあがりました。ディズニー大好きなある人は…
私自身のお金にまつわる出来事をあれこれ。公務員は今日がボーナス支給日です。ボーナスの時期になりましたね。私も今日、ボーナスが支給されていました。休務日で出勤し…
私は大学卒業後、ストレートで公務員になりました。大学浪人などもしなかったので、23歳で就職するという、ごくごく普通の新社会人生活が始まりました。当然のことなが…
私は現在、早期退職のタイミングを53歳(今から12年後)としており、妻にもそう話している。早期退職を考え始めた頃は、50歳とか55歳とかキリの良い年齢を想定し…
以前の記事から半年間も放置💦継続するというのは、なかなかに難しいものです。もともとは婚活の記録を記そうと思って始めましたが、そんなかつての活動も年齢を重ねて遠…