chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
茶々
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/27

arrow_drop_down
  • 時々1捨 17回目

    以前、フェルトで色々作るのにハマっていました。 その時に使っていたコンパスです。 文房具の引き出しを整理しているときに出てきました。 ここ2、3年使ってなかったので捨てます。

  • 時々1捨 16回目

    まだ一袋あまっていましたが、賞味期限が1年以上前だったので捨てます… お祝いで貰った物でした… 使おう、使おうと思っていましたが、月日が流れすぎました… こういうの沢山あると思います… …

  • 時々1捨 15回目

    実はキッチンはまぁまぁ、放置してました。 こういう細かいのでてきそうだわ… ささっと飲んで、消費していきます。

  • 時々1捨 14回目

    先日、片方の箸が汚れてしまったため、捨てました。 でもなぜか、もう片方を取っていた私。 気を抜くと、やはり、もったいない精神でとっておいてしまうようです(^◇^;) 旦那とおそろでしたが、捨…

  • 時々1捨 13回目

    スリッパのラックを手放しました。 玄関が狭いのに、風景に溶け込んでいて、1ヵ月前くらいまでは、全く手放すことは考えてませんでした。 でも、ある日、突然、「玄関せまいな、なんでこれ、わざわざ置…

  • 時々1捨 12回目

    袋を買った際についてきました。 袋だけ、使い切ってシールは使わず。 ってことで捨てますd( ̄  ̄)

  • 時々1捨 11回目

    妊娠中にもらってきた「水天宮」の安産祈願セットです。 あっ、他の神社のお守りもありました。 これらを全て返納しに行ってきました。 できることから、コツコツとd( ̄  ̄)

  • 時々1捨 10回目

    傘の袋です。 一応、ずっと取っておきましたが、購入してから一度も使ってない気がします。 少なくとも1年は引き出しに入ったままです。 もう必要ないことが確認的になりそうなので、捨てます。

  • 時々1捨 9回目

    高校時代にバスケ部に入ってました。 その時に履いていたユニフォームです。 短くて夏は過ごしやすかった為、寝巻きとしてきていました。 ですが、最近の夏はこれでも暑くて…。 今ではペラ…

  • 時々1捨 8回目

    醤油とわさび… これを見たとき、曽祖母の家に大量にあった醤油とわさびを思い出しました… 捨てます。苦笑。

  • 時々1捨 7回目

    ピアスが片方なくなりました。 マスクブームで、ピアスを無くすことが増えそうです。 マスクをとる時に、どこかへ飛んでしまったりするんですよね…。 片方しかないのは意味がないので捨てます…。

  • 時々1捨 6回目

    東京都知事選の投票時にもらったボールペンです。 いつもは返却ですが、コロナのせいで、受け取ることになりました。 …いらない… でも使えるとわかるととっておきたくなりますよね。 だが…

  • メンタル崩壊しました

    子育てに疲れて、一回、死にました。苦笑。 正直、片付け、全然できてません。 そのせいか、昔はバカスカ捨てれたのに、最近は捨てる勢いをなくして、何でも取っておく様に… こりゃ、マズイ… …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、茶々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
茶々さん
ブログタイトル
ゆるミニマリスト
フォロー
ゆるミニマリスト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用