ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
きりざい
今回ご紹介するのは、素朴な味わいの“きりざい”です。納豆に生野菜を刻んで入れ、そのまま食べたり、ご飯の上にのせ、豪快に掻き込んだりしてもいいですし、いたってシンプルな料理です。新潟県の魚沼地方の郷土料理で、雪国で肉や魚があまり食べられなかっ
2020/03/31 13:32
牡蠣のネギ味噌焼き
牡蠣と言えば“焼き牡蠣”が定番ですね。色々な調理方法がありますが、生牡蠣で食べれる新鮮な牡蠣をあえて焼いてレアな状態いただく。これには勝てません。しかも、牡蠣小屋などにでも出向かないとそうした醍醐味はなかなか味わえないものです。今回ご紹介す
2020/03/23 23:39
仁義なき数的推理
聡明叡智 数的推理いきなりですが、ココで問題です。「A、B、C、D の4人の中から、給食当番を2人選びます。選び方は何通りありますか?」なんかこんな問題っていうか、クイズみたいなの、よく見ます。最近クイズ番組とかが多いので、タイトルは忘れま
2020/03/20 11:33
漬けてよし焼いてよし、色々使える万能ネギ味噌
日本の食卓に欠かせない調味料と言えば、やはり醤油と味噌ですね。今回の作り置きシリーズはネギ味噌。甘辛く味付けした味噌にネギを加え、火を入れただけの保存味噌ですが、これがなかなか重宝します。ネギ味噌の使い方は後述するとして、ここでは自家製“ネ
2020/03/19 13:00
自家製のタルタルソースで、いっそう美味しく
白身フライやカキフライなどの揚げ物のソースとして、チキン南蛮などの仕上げのソースとして色々な場面で使われるタルタルソース。どうしても、手っ取り早く既に市販されてかけるだけのタルタルソースを使ってしまいますが、たまには自家製のタルタルソースで
2020/03/12 13:38
牡蠣フライもいいけど、簡単に出来てごはんがすすむ牡蠣キムチ炒め
牡蠣の料理といえば、牡蠣フライ。これでもか!というくらいタルタルソースをかけて、一気に頬張る。いいですね。あと、焼き牡蠣、酢牡蠣、香草パン粉焼きなどなど挙げ始めるとキリがありません。まあ、どの調理方法でも、牡蠣そのものの存在が強力なので、間
2020/03/07 13:43
NEW ORDER Ⅲ
Joy DivisionからNew Orderへパンク・ムーヴメント全盛期の1976年にイギリス・マンチェスターで結成されたJoy Division。ポスト・パンクと称され次世代のUKミュージックシーンの担い手とされました。1980年、ヴォ
2020/03/04 13:20
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ねこまたぎみのるさんをフォローしませんか?