chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sakano
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/23

arrow_drop_down
  • 仲三河優太が4打点の活躍 [マリーンズ戦・12回戦]

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});感想三番指名打者でプロ初スタメンだった仲三河優太が先制の犠牲フライと満塁の場面で走者一掃の3点タイムリースリーベースを打っての4打点でした。

  • J・D・デービス合流までの打線

    獲得したJ・D・デービスが一軍に合流するまでのオーダーを考えたいと思います。基本的にはそんなに変えなくて良いと思います。打順選手名守備位置一番西川愛也中堅手二番滝澤夏央二塁手三番長谷川信哉右翼手四番タイラー・ネビン一塁手五番渡部聖弥左翼手六

  • 引き分けは勝ちと同等なのか? [マリーンズ戦・11回戦]

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});感想引き分けでしたけど、ビジターでの引き分けは勝ちと同等なのでしょうかね?延長戦の時は何度か勝ち越せるチャンスがありましたけど逃しています。

  • J・D・デービスと契約締結を発表

    報道されていたJ・D・デービスの獲得が発表されました。背番号は「10」だそうです。契約期間は今季までだそうです。活躍したら契約延長もあるでしょう。どのくらいで来日して、ビザなどの問題をクリア出来るのか?です。7月中に一軍というのは難しいと思

  • 渡部聖弥の逆転本塁打で流れが変わる [イーグルス戦・12回戦]

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});感想渡部聖弥の逆転2ランHRで流れが変わって打線に火が付きました。渡部聖弥は本塁打、三塁打、二塁打を打っていたのであと1打席だけ回って来れば

  • 仲三河優太が支配下契約

    仲三河優太と支配下契約を締結したと発表されました。背番号は「55」だそうです。判断がちょっと遅いですね。支配下契約という事は一軍に昇格という事です。一軍で打てるのか?は分かりませんがJ・D・デービスが来日して一軍昇格するまではチャンスがある

  • J・D・デービスの獲得報道

    新外国人野手のJ・D・デービスの獲得報道が出ました。J・D・デービス右投げ右打ちの32歳の内野手で、三塁手がメインで一塁手と左翼手を守れるそうです。MLB通算72本塁打を打っていて、今季は3Aでは50試合に出場して打率.294、10本塁打の

  • チャンスで一本が打てない [イーグルス戦・11回戦]

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});感想無得点でまけましたよ。チャンスで一本が打てませんよね。1アウト満塁で併殺とか逆に凄いです。これは誰が打者として打つとか関係なく、どの選手

  • 今井達也が抹消

    今井達也が抹消されました。練習には参加したみたいですけどね。今週の登板を飛ばすという事でしょう。オールスター前のホークス戦に先発登板だと思います。熱中症と風邪が続いたので休養という事だと思います。体調不良の隅田知一郎も練習には参加したみたい

  • 「ベルーナドーム」のミスト装置が稼働

    「ベルーナドーム」のミスト装置が7月8日から稼働を開始しました。動画や写真で見ると思ったよりもミストの噴射量が多いですね。効果はミストの近くでは涼しかったみたいですけど、グラウンド近くの席だと効果を感じる事はなかったみたいです。そして「ベル

  • 渡邉勇太朗が内転筋の張りで降板 [イーグル戦・10回戦]

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});感想先発登板と渡邉勇太朗がまさかの2回で降板しました。右内転筋の張りだそうです。試合中にベンチには居たので離脱という感じではなさそうです。大

  • 今井達也と隅田知一郎が体調不良

    今井達也と隅田知一郎が体調不良だそうです。今井達也は風邪だそうです。今週の登板は飛ばすかもですね。與座海人が先発登板するでしょう。それでもあと一人足りないので、菅井信也とかになるのでしょうかね?菅井信也は故障しているという噂もあります。個人

  • 【2025年ドラフト候補】ヴァデルナ・フェルガス 投手 (青山学院大学)

    基本情報選手名ヴァデルナ・フェルガスポジション投手投/打左投げ/左打ち身長/体重189cm/84kg生年月日2003年10月13日所属青山学院大学経歴日本航空高等学校出身大阪府投手情報最速146キロ球種スライダー、カーブ、チェンジアップ動画

  • オールスター選出選手

    ファン投票投手今井達也外野手渡部聖弥選手間投票投手今井達也外野手渡部聖弥監督推薦投手隅田知一郎平良海馬内野手滝澤夏央外野手西川愛也オールスターには6人の選手が選出という事になりました。今井達也と渡部聖弥はファン投票と選手間投票での選出になり

  • 試すしかない

    打線の援護がなくて負け越しが続いてます。得点力を向上させない事にはAクラス争いからも脱落すると思います。昔のような山賊打線のような打線を作れとは思いません。3、4得点出来る打線ですよね。外国人野手を補強するのが一番の方法なのですけど、外国人

  • 打線の援護がない [ホークス戦・15回戦]

    感想 打線の援護がないですね。 1得点では先発投手が完封しないと勝てません。 先発投手は6回までを3失点だったら好投という基準があるので、4得点はしてくれないと厳しいですよね。 先発投手も疲れてくる時期です。 打線の援護 […]

  • 今井達也が本調子じゃなかった [ホークス戦・14回戦]

    感想 今井達也が明らかに本調子ではなかったですね。 熱中症の影響が残ってたと思います。 それでも試合を作る投球はしてましたけどね。 本来なら登板を飛ばす所を登板間隔を空けるという事で、無理に登板させたので仕方がないです。 […]

  • 古賀悠斗が「へんとう炎」、エマニュエル・ラミレスが「右わき下部に違和感」

    古賀悠斗が「へんとう炎」でベンチ外です。 宿舎で休養だそうです。 西口文也監督の話では来週には大丈夫らしいです。 捕手が足りないので古市尊が登録されました。 時間が掛かるなら抹消も必要だと思います。 エマニュエル・ラミレ […]

  • リバン・モイネロに負けを付けた [ホークス戦・13回戦]

    感想 リバン・モイネロに負けを付けました。 攻略はしてませんけど、1敗を付けましたからね。 投手戦でした。 1得点だけでしたけど、5回表に得点するチャンスはありました。 犠打で送れなかったのも問題ですし、タッチアップに失 […]

  • 来季から二軍は3地区制

    NPBが来季から二軍を1リーグ3地区制にする事を検討しているらしいです。 理由は移動の負担軽減と経費削減だそうです。 東地区5球団、中地区5球団、西地区4球団に組み分けする予定だそうです。 移動の負担軽減と経費削減の為に […]

  • 大幅な入れ替えを希望

    福岡遠征ですけど、4人程度の入れ替えをして欲しいです。 田村伊知郎と岸潤一郎を抹消して、浜屋将太と仲三河優太を登録して欲しいです。 浜屋将太と仲三河優太は育成契約なので支配下契約という事になります。 左投げのリリーフ投手 […]

  • ホームなのに延長戦で負けた [バファローズ戦・13回戦]

    感想 沖縄遠征とはいえ延長戦はホームが有利なのに負けましたよ。 延長10回表に佐々木健が打たれました。 大事な場面はまだ早いのか?という感じです。 6回から継投で繋げてましたけどね。 何よりも同点に追い付くのが限界だった […]

  • 打線強化をしないと優勝争いは無理

    打線を強化しないと今後の優勝争いは無理だと思います。 先発投手が3失点に抑えているのに勝てない状況ですからね。 先発投手が7回までを3失点以内に抑えたら勝たないと厳しいです。 西口文也監督が出来る事は育成契約の選手を何人 […]

  • 無得点で與座海人を見殺し [バファローズ戦・12回戦]

    感想 無得点でしたね。 7安打でしたけど、ほとんど単発なんですよね。 7回裏に四球も絡んでチャンスでしたけど、7回になるとリリーフ投手が出て来ます。 序盤に連打で繋げないと得点は厳しいです。 相手投手が好投となると得点す […]

  • 源田壮亮が休養する時

    源田壮亮が休養する時に元山飛優を二塁手のスタメンて起用するのを止めて欲しいです。 元山飛優は基本的にバックアップ要員で内野手が試合中に交代する必要がある時に緊急で出場する選手だと思います。 あとは三塁手の守備要員ですよね […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakanoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakanoさん
ブログタイトル
獅子に願いを。
フォロー
獅子に願いを。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用