chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぜろべーすの日記 https://zb-thinking.hatenablog.com/

ガジェットやユーチューバー、DIY、カメラを記録する日記です。 いろいろなデジタル機器、自作PC、ユーチューバーにフォーカス を当てて記事を書きます。ググってわかったことも積極的に書いて いこうと思っています。

ZB_Thinking
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/23

arrow_drop_down
  • 使わなくなった事務用品

    最近ぜんぜん使わなくなった事務用品を一同に集めてみました。 3号針ホチキス 箱がいつのまにか破けていました。 ダイソーで買ったけど全然使っていないタッカー これは事務用品? いろいろなクリップ 要らないからメルカリなんかで売りましょうか。 ではでは

  • 回転寿司を食べました

    暑い中頑張って回転寿司を食べて来ました。ここのかっば寿司は、お皿は回っていなくて、ベルトコンベアーで注文したお客にピンポイントで運ばれてきます。 まぐろ サーモン? 焼きサーモン? つぶ貝の軍艦巻き 炙りとろ&さば 浜焼き風 玉子 浜焼き風 ホタテ 中トロ塩あぶり もう2皿食べましたが、写真撮り忘れました。 浜焼き風 ホタテとても美味しかったです。値段275円しましたが。 ではでは

  • 寿司とピザ

    今日のお昼にスーパーで奮発して買った、お寿司とピザを食べました。 たった今推奨されたユーチューブ動画 【超危険】絶対に食べてはいけない食べ物10選!体を破壊する恐ろしい食材! 栄養先生 ひろしチャンネル登録者数 8.51万人 www.youtube.com ジュースと牛乳は、もう何年も飲んでいません。 ピザは、小麦と加工肉かな? お寿司は、お惣菜になるのかなあ。 アステルパームなんて、スティックコーヒーとコーラで飲みまくっています。 普通のお茶や麦茶に替えようか。 無添加のソーセージ探してみよう。 ではでは

  • OPPO Reno7 A 開封

    新しいスマホを家族用に2台買いました。 ブルーとブラックの2種類を買いました。 カメラの部分のアップです。 画面には保護シールが貼ってあり、保護カバーも付いています。 AC-DCアダプタ電源やUSBーCケーブルは付いていませんでした。 ではでは

  • 東芝TOB 株式公開買付け

    東芝は、以前関連会社に派遣社員の採用面接(別名:会社見学)で不採用になったことがあったので、何かの災害の時に「復讐買い」として仕込んだ物です。 株式買付会社から、案内の書類が2回ほど届きました。 TOBのやり方としては、 ・SMBC日興証券で口座開設する ・その口座に株式を移管する(移管料は、10万円を超えている場合補てんされる) ・公開買い付けへの応募申し込む と、めんどくさそうだったので、まず1週間、公開買い付けと同じ値段の指値で売ってみましたが、ぎりぎりその値段に到達しなくて売れず、次の日に成り行きで売ってしまいました。10円安いだけで売れました。ただ、結局赤字でした。まだ2ヵ月ほど期間…

  • 携帯からスマホへ移行作業

    毎日暑い日が続いています。自分は、写真撮影には出かけずにエアコンの効いた部屋でゲーム、アニメ、ユーチューブ、はてなブログを見る三昧しています。おかげでブログの更新が・・・。 先日、子供の携帯電話が、ぶっ壊れてしまって、家族でスマホへ移行することにしました。前に先行して私だけが、楽天モバイルの無料版(いつの間にか有料化されて3G:1000円位)を使っていましたが、HIS Mobileの自由自在290プラン7GBに入ることにしました。そしてMNP転出で、今まで使っていた電話番号をソフトバンク ホワイトプランから引き継ぎました。田舎に帰った時3GBをオーバーしたので7GB 990円のプランを選びまし…

  • 青春18きっぷ って年齢制限ないの?

    てっきり学生限定かと思っていました。 ググってみたら、発売当初から年齢制限は、無いようです。 青春18きっぷ - Wikipedia ・冬、春、夏の学生が長期休暇の頃に発売される。 ・新幹線、特急、急行など高い料金の列車は不可、普通・快速列車のみ。 ・5回で、12050円、1回1日乗り放題。途中下車ok ・年齢制限、無し。 そもそもこれをなんで知ったかというと、最近見始めた写真家 小島征彦さん の動画を見て知りました。 www.youtube.com 社会人のスーツ交通さんもよく利用されていました。 そのスーツ交通さんが青春18きっぷ について詳しく解説されている動画を見つけました。 【やさし…

  • 君たちはどう生きるか漫画本

    映画に関して、何かヒットするなあと気になっていたのですが、3年前にヒットした漫画本だったんですね。 そしてその中でこころに沁みた言葉として 「勉強は、先人達が発見した世の役に立つことを学び、そして人類にとって全く新しい発見をするためにこそ必要である。」 君たちはどう生きるかは、哲学書である。不景気になると哲学書が流行る(中田さんの意見) などです。今回のジブリ映画とは、直接関係なさそうですが。 会社員になって、ビデオレコーダーを作っていた時は、世の中に無い物を作っていて、高揚感があったものですが、最近の電子機器の自作は、どこからか回路図や、プログラムをコピッて来て、全く新しいものではないですね…

  • 今年の夏(2023年)は、なぜ暑いのか?

    いつものように、ChatGPTに聞いてみました。今回は、調子がよくてすぐ立ち上がりエラーも出ませんでした。 地球温暖化 偏西風の蛇行 エルニーニョ現象 ヒートアイランド現象 気象パターンの変化: 温室効果ガス: 海洋温度の影響: 都市化の影響: 自然変動: ▼今年夏の気温が高い原因はなんですか? 今年夏の気温が高い原因は、いくつか考えられます。 地球温暖化 地球温暖化は、気候変動の最も大きな原因の一つです。温室効果ガスである二酸化炭素などの濃度が急激に上昇し、地球の平均気温が上昇しています。この上昇した気温が、夏の気温を高めています。 偏西風の蛇行 偏西風は、北半球の中緯度帯を西から東に吹く風…

  • 今週のお題「最近壊した・壊れたもの」

    1.お財布 2.ビールジョッキ 3.お風呂の栓 4.携帯電話 5.ガラス窓の目隠し断熱シート 1.お財布 以前このブログにも書きましたが、そのせいかパスケースを落としてしまい、警察のお世話になることに。また薄いお財布探しの旅にでるか。 2.ビールジョッキ 10数年、麦茶を飲むために使い続けたガラスのコップが割れました。代わりの同じコップは、幸い近所のスーパーで売っていました。ただ、このコップが壊れたおかげで、ついでに買った保温性のあるステンレスのコップをメインに使うようになりました。 3.お風呂の栓 以前、チェーンの方が先に壊れたので交換しましたが、とうとう栓のヒダの部分が経年劣化で破れてきて…

  • ご近所散歩 2023年8月

    撮影日:2023年8月7日 なんと、あの最新ジブリ映画に出てきた、アオサギが近所の川にいました。 ただ、ここの川は、巨大な主のような魚しかいなくて、捕まえるのは大変そう。 縞々の雲が。 似たような花が咲いています。 ではでは

  • 「君たちはどう生きるか」を見た感想を見た感想

    ジブリ映画を見てからもう2週間くらいたちました。 ユーチューブでいろいろな感想動画があったのでまとめてみました。 www.youtube.com おばあちゃん達の声優陣に有名な俳優や、木村拓哉さんも出演されていることにまったく気がつきませんでした。パンにぬるバターといちごジャムを買ってきてしまいました、 www.youtube.com 中田さんが絶賛されていた感想動画です。 www.youtube.com ジブリアニメをかたらせたら、第一人者。 自分の感想は、全編にわたって、どこか見た事あるシーンの多い映画だなあと思いました。最初ポスターを見た時、科学忍者隊ガッチャマンに似ているなあとも。 で…

  • サッポロ一番 Pokemon Noodle

    横の方から見ると同じに見えますが、 蓋の部分は、4種類違います。 カップの中には、更に個別のシールが入っていました。 作って食べました。まあ普通に美味しかったです。 成分表 原材料名: 全部で10種類のポケモンのふたがあるそうです。 ではでは

  • パスケースを落とした!

    いつものように、はてなブログを見つつ、ユーチューブ動画を聞いていると、警察署から電話がかかって来て、パスケースを落とされましたか?と質問され、そこで初めて落としたことに気が付きました。前日の買い物で衣料品店かスーパーで落としたらしく、近所の警察署に届けられたらしいです。 さっそくすぐに取りに行きました。昔のドラマの悪人とごつい刑事で荒れ果てた警察署内を一瞬想像しましたが、そもそも落とし物を引き渡すところの窓口は全然別のところで、平和裏にサインして引き渡してもらえました。 パスケースには、免許証と健康保険証も入れていて、受け取る時の身分を証明するものとして別に必要で、以前に作っておいた、普段持ち…

  • ピクミン4

    家族が新しいゲームをはじめました。家内が昼間ピクミンを増やし、子供が会社から帰って来たら、それをボス戦に使って消費するという役割分担でやっています。 ピクミンの種?をマトに命中させやすさや、乗り物での移動が便利になったそうです。 適当に何シーンか撮影してみました。 ではでは

  • お昼ご飯

    生存報告 4日ほどブログ更新が止まってしまいました。 最近よく食べているお昼ご飯です。茹でたそうめんを水で冷やして、そばつゆをかけて、海苔を置いて、別に料理したタマゴ焼きをかけたものです。タマゴ焼きの代わりに茄子とタマゴを焼いた物や、ウインナーとタマゴを焼いた物など変えています。タマゴは値上がりして10個200円では買えなくなってしまいましたが。そうめんは、田舎であまったもののおすそ分けで、そろそろなくなりそうです。 毎日1本バナナを食べています。残ったバナナは、サランラップで包んで、冷蔵庫の野菜室に入れています。すると数日たっても、皮の色が黒くならないです。 来週は、雨の日が続いて、若干涼し…

  • DiXiM Play U Windows版インストール

    以前、DIXIM Play for DIGA というPanasonicのブルーレイディスクレコーダーの録画データをパソコンに持ち出せるアプリソフトを購入インストールして、使おうとしたら、パソコンで見れることは見れますが、パソコンへの転送は失敗しまくりで、そのまま放置していました。そのうちクレームのメールでも入れようと思っていました。 zb-thinking.hatenablog.com 先月購入者に対して、後継アプリ「DiXiM Play U Windows版」の案内があり、インストールして動かしてみたら、あっさりパソコンにデータを転送できるようになりました。 これで、ブルーレイディスクにダビ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ZB_Thinkingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ZB_Thinkingさん
ブログタイトル
ぜろべーすの日記
フォロー
ぜろべーすの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用