chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぜろべーすの日記 https://zb-thinking.hatenablog.com/

ガジェットやユーチューバー、DIY、カメラを記録する日記です。 いろいろなデジタル機器、自作PC、ユーチューバーにフォーカス を当てて記事を書きます。ググってわかったことも積極的に書いて いこうと思っています。

ZB_Thinking
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/23

arrow_drop_down
  • 原宿駅から新宿御苑までいつもの散歩コース 2023年

    撮影日:2023年9月26日 はみ出る広告 お昼 新潟アンテナショップ ネスパス ひつまぶし美味しそう。 アップルストア iPhone15のケース材 チタニュウムをイメージしたデザインですね。 新宿御苑 彼岸花は、そんなには咲いていませんでした。 ではでは

  • 横浜市新羽 西方寺の彼岸花(リコリス)2023

    撮影日:2023年9月25日 去年訪れた西方寺、今年も彼岸花・曼珠沙華・リコリスを写真に納めてきました。 今年は、暑さで開花が遅れているそうで、まだつぼみの花が多数ありました。 門に精巧な彫刻があったので拡大して撮影しました。 いろいろは色の彼岸花があり、また光がスポットライトみたいにまばらに当たっていて変化のある写真を撮ることができました。 こちらでアイスカフェラテを頂きました。 ではでは

  • 神奈川県立近代美術館 葉山館 加納光於

    撮影日:2023年9月6日 写真撮影OKだったので、コンパクトデジカメで撮影しました。 もっと1枚1枚拡大して撮ってくるんだった。他にも、挑発関係=中平卓馬 X 森山大道の写真も展示されていました。こちらは、写真撮影可能か不明だったので撮影しませんでした。 美術館で展示作品関連の本を閲覧することができました。 お昼は、美術館にあるレストランでハンバーグ定食を食べてきました。 ではでは

  • 神奈川県立近代美術館 葉山館

    2023年9月6日 美術館久しぶりに行ってきました。 建物の周りに変わったオブジェがいろいろ置いてあったので、写真に撮ってきました。 ウサギ? 魚? 仏像? イサム・ノグチ作 アメリカ合衆国ロサンゼルス出身の彫刻家、造園家、作庭家、インテリアデザイナー、舞台芸術家。日系アメリカ人。 イサム・ノグチ - Wikipedia シカゴ芸術協会展第1位ローガン・メダル(1959年)ニューヨーク建築協会金賞(1965年)ニューヨーク州知事賞(1984年)アメリカ国民芸術勲章(1987年)京都賞思想・芸術部門(1986年)勲三等瑞宝章(1988年) 自分的に驚いたのは、最近読んだ本、「李香蘭」の夫だったこ…

  • 京浜急行 逗子・葉山駅 バス停

    撮影日:2023年9月6日 比較的早い時間に出かけたので、そんなに暑くなかったです。 逗子・葉山駅 南口 バス停です。 ではでは

  • 夕焼け

    撮影日:2023年9月2日 帰りの空が赤い夕焼けだったので、写真撮ってみました。 電線や電柱が邪魔ですが。 これは居酒屋です。ではでは

  • Wi-Fi 7について調べました

    どこかのガジェット系ユーチューバーがWi-Fi 7が来ると言ってたので調べて見ました。 Bardに聞きました。 ■Wi-Fi 7について教えてWi-Fi 7は、IEEE 802.11beとも呼ばれ、IEEE 802.11ax(WiFi 6)の後継となる無線LANの通信規格です。2020年7月に策定が完了し、2023年7月にWi-FiアライアンスによりWiFi 7として認定されました。 WiFi 7の主な特徴は、以下のとおりです。 最大速度が46Gbps(理論値)となり、WiFi 6の約5倍高速化されました。・320MHzの超広帯域通信に対応し、混雑した環境でも安定した通信が可能になりました。・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ZB_Thinkingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ZB_Thinkingさん
ブログタイトル
ぜろべーすの日記
フォロー
ぜろべーすの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用