子どもに与えたLEGOに親がはまってしまいました! 様々なLEGOが増えたので、アルバムを作って紹介しています 何のシリーズか分からないものも有るので、皆さんの知識をお借りできませんか?
こんにちは!今回は中古で購入したレゴセットに入っていた取扱説明書です衣装ケースで購入したセットには取説もたくさん入っていて、厚さにすると15センチくらいでしょうかこのセットを調べてみると2003年ごろに発売されたセットのようで、現金輸送車1
オレンジ色のサングラスをかけたフィグヘッドです。このフィグヘッド・・・私には悪い研究者のイメージが真っ先に出てきました!白衣のフィグボディを合わせるといい感じの雰囲気がでるような気がします。ニヤついている所もそんな風に思わせるのでしょうね・
今回のレゴは女性のフィグヘッドです。目と口にメイクがしてありますね。髪も茶髪でプリントされています。今まで髪がプリントされているフィグヘッドは見たこと無くて、ちょっと斬新でした。髪は頭に被せるイメージでしたからね。おそらくこのフィグヘッドも
今回のレゴはこちら!胸にライオンのマークがついたフィグボディです。よく見るとライオンの頭に冠が見えますね!その後ろには盾のような形をしたものが見えます。お城を守る兵士なのでしょうか?胸にライオンのマークがでかでかと書いてあるとレスリングの吉
今回のレゴはこちら!胸にライオンのマークがついたフィグボディです。よく見るとライオンの頭に冠が見えますね!その後ろには盾のような形をしたものが見えます。お城を守る兵士なのでしょうか?胸にライオンのマークがでかでかと書いてあるとレスリングの吉
上下とも黒い服装のフィグボディです。胸の部分を見てもらうとわかるのですが、大きめのファスナーがプリントされています。また、首元とお腹部分にはボタンで留めるようになっていて、作業着のようにもみえますね。私が普段着用しているバイクウェアも同じよ
「ブログリーダー」を活用して、tera-raさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。