chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
w2d
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/19

arrow_drop_down
  • 過去問演習 (8)

    今年の通塾は終了しました。 11月以降は塾の宿題がほどんどなく、過去問演習を進めています。 宿題がないため、自宅学習はこの一年間で一番少なく気が抜けている気がします。過去問演習のスケジュールも予定通りで、学校のイベントが中止になって時間が余っていたので 成績の調子が良かった頃の第一志望だった過去問演習をやってみることにしました。最終的な持ち偏差値からは10以上の学校です。 2021年、2020年の2回分をやってみましたが、どちらもギリギリ合格最低点を超えました。 思考型の問題が中心なので、問題との相性が良かったのでしょうか。偏差値同等である、現在の第一志望より良い結果です。 ここにきてこんな結…

  • 湯島天神に行ってきた

    12月末、湯島天神へお参りに行ってきました。この時期なので、できるだけ外出は控えようと思っていたのですが思い切って行くことに決めました。 冬期講習や過去問演習で余計な時間がないところですが、結論一緒に行って良かったです。なるべく混雑を避けるため、朝一番である9時15分受付開始の祈祷に間に合うようにしました。 思ったとおり、朝一番はまあまあ空いていました。祈祷料は5千円・1万円・2万円で、1万円以上奉納すると、御札に記入した名前・受験校を祈祷時に読み上げて頂けます。 祈祷は20分ほどで終わり、帰りにお土産(御神札・お守り・はちまき・カレンダー・鉛筆等)を頂きました。 受験校を記入した御札は絵馬に…

  • アタックテスト 10回 結果

    アタックテスト10回目の結果が返ってきました。 これが最後のアタックテストとなりました。解き直しの時点では、算数があまりいい得点ではなかったので最後も駄目かなと思っていましたが 結果は、過去最高に近いレベルでした。算数は正答率が低い問題が多く、平均点が低かったことが幸いしたようです。 いつも低い国語も、良くできていました。模試はこれですべて終わりで、あとは本番までひたすら過去問を解くだけです。 第一志望の学校は5年分終わりましたが、最低点に届いたのは2回のみです。 しかも、そのうち1回は4点差のギリギリでした。 始めた頃より点差は縮まってきたものの、まだまだ不安は尽きません。本番まで残り時間が…

  • 四谷大塚 第6回合不合判定テスト 結果

    四谷大塚の第6回合不合判定テストの結果が出ました。 今回も受験予定の学校での実施しました。解き直しの結果通り、偏差値は元にもどりました。 前回はまぐれで、これが実際の実力なのでしょう。 第一志望も合格率は60%に下がってしまいました。今回も国語で大きく下げてしまった結果です。 他の教科も微減でした。解き直しをしながら、「あと30点は取れた」と言っていましたが 得点できていないのは取れていないのと一緒です。 本番では絶対にやってはいけないことだと自覚して欲しい。受験日まで残り少ないのに、現実的になってください。 ▽他の方のブログもとても参考になります にほんブログ村

  • ラスト模試

    先週は、土曜日にアタックテストと日曜日に四谷合不合判定テストがありました。 模試はこれで最後となり、これから実力の度合いを測るものがなくなりました。結果はまだ出ていませんが、解き直しの感覚だと算数が下がってきたようです。 国語はどちらも調子が良かったようです。 四谷の偏差値は、もしかしたら安定の持ち偏差値に戻ったかもしれません。今回の結果を見て、流石に焦りだした感があります。 「算数やばいな…」と呟いていました。あとは、ひたすらに過去問を解きながら弱点を強化していくしかありません。 本命の入試まで残り50日となりました。残りの時間を有意義に過ごしてもらいたいものです。 ▽他の方のブログもとても…

  • アタックテスト 9回 結果

    アタックテスト9回目の結果が返ってきました。 今回は結果が出るまでがいつもより遅かったです。今回は、社会以外がダウンして全体の偏差値もだいぶ下がってしまいました。 この時期の模試結果は気にすることもないと思いますが、結果を見ると気落ちしてしまいます。普段の様子からも、受験目前の様子もなく平常運転です。 ここに来て頑張っている他の子達に差をつけられている結果だと思います。危機感がないのがどっちに転ぶか、できれば良い結果につながってくれればいいのですが。 ▽他の方のブログもとても参考になります にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、w2dさんをフォローしませんか?

ハンドル名
w2dさん
ブログタイトル
サッカー男子の中学受験 ~ 2022年中学受験 ~
フォロー
サッカー男子の中学受験 ~ 2022年中学受験 ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用