chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
w2d
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/19

arrow_drop_down
  • 目標とする中学校が決まってきた?

    今度のアタックテストは志望校判定があります。 志望校判定にあたって、希望する中学校の候補を見つけてきました。去年はサッカーの行事が優先だったため学校見学はあまりできず、 今年は多くの学校訪問をしてみようと思ってた矢先のコロナでした。まずは、通える範囲と偏差値で学校をピックアップしました。 その中で、良さそうな10校ほどに絞ってみました。学校ごとのHPを見てみましたが、説明会や学校訪問はまだ未定のところが多いようです。 来年は勉強中心にしたいので、なんとか今年中に希望校を訪問しておきたいところです。 ▽他の方のブログもとても参考になります にほんブログ村

  • Z会の作文専科に申し込みました

    作文がまったく出来ないので、適性検査Ⅰの対策でZ会の作文専科に申し込みました。毎月、お題が与えられた作文を提出するかたちです。 お題に対して、テキストに従って段階的に指導されるので比較的取っつきやすい感じです。 文章は書けるけど、どうやって作文を構成していいか悩んでいる息子にぴったりだと思いました。4月のお題は「自己紹介」でした。 先日、添削結果が帰ってきて最高のA判定をいただきました。この調子で、作文・読書感想文がスラスラできるようになると力強いです。 ▽他の方のブログもとても参考になります にほんブログ村

  • 自粛中の様子

    今週から学校も通常投稿になり、少しづつ日常にもどりつつあります。3月、休校からの日常は 塾の宿題、学校の宿題、あとはゲーム三昧という日々を過ごしていました。 せっかく時間があるのだからプラス教材をと考えていましたが、ほとんど何もしませんでした。 やったのは、歴史漫画を読ませることだけです。自粛中は、もちろんサッカーの練習もお休みです。 未だにグラウンドが使えず、3ヶ月以上もまともに体を動かしてない状況です。この間、学習も普段と変わらず上達したのはゲームの腕前だけです。 ▽他の方のブログもとても参考になります にほんブログ村

  • アタックテスト 3回 結果

    休講中に自宅で行ったアタックテスト3回目の結果が帰ってきました。この回の授業は動画配信のみで先生のフォローが全く無かった状況でした。 しかも、長い休校だらけもあって復習をまったくしていませんでした。しかし、4年でやった単元の応用が多かったため思ったほど悪い結果ではありませんでした。 基礎がしっかり身についた証拠だと思います。点数としては、算数はややプラス、それ以外は微減でした。 偏差値は2科・4科ともにマイナスで順位もかなり下がってしまいましたが この状況ではあまり参考になりませんね。 現在も尚通塾はなく、動画配信とZOOM授業を続けています。 動画配信は、いつもと違うプロフェッショナルな講師…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、w2dさんをフォローしませんか?

ハンドル名
w2dさん
ブログタイトル
サッカー男子の中学受験 ~ 2022年中学受験 ~
フォロー
サッカー男子の中学受験 ~ 2022年中学受験 ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用