63回 / 337日(平均1.3回/週)
ブログ村参加:2020/02/18
新機能の「ブログリーダー」を活用して、まるこさんの読者になりませんか?
1件〜30件
名古屋名物まるこの食べ歩きランチ編。 さて、早いものでもう6月ですね! 引きこもりから通販注文三昧となり、引きこもり生活を送っていました。 が、友人に誘われたのでそろそろ外食をはじ...
ブーランジェリー ベンケイ 滝の水店はモーニングの食べ放題があるランチのイートインもあるパン屋さんで神沢駅から徒歩圏内
まるこです。 さて、今回は名古屋市緑区です。 神沢駅から徒歩12分のところにあるパン屋さん BENKEIです。 BENKEIはアンティーク系列のパン屋さんです。 BENKEIは実は...
ハンバーグの通販でおすすめのお店6選、安い物から高級まで、マツコの知らない世界で紹介されたあのお店も入っています
まるこです。 最近ではめっきり外食をしなくなっていますが、 相変わらず美味しいものを食べたいという欲求はあります! そして、ついに通販でのデビューを果たしました。 というもの、私、...
パンのトラ八事店の高級食パンの価格を見てびっくり仰天、食パンの値段設定にリピートするか自問自答
まるこです。 さて、今日はパンのトラです。 週末は週末らしく。。 今までは毎週外食をしていましたが 最近では、パン屋さんのウエイトが多いです。 という事で、久しぶりにパンのトラ、で...
南区鶴里駅から徒歩4分、パン工房の菓子パンは天然酵母の豆乳メロンパンをはじめ、美味しいので全ておやつで子供と食べてしまった件
まるこです。 今日は南区の鶴里駅から徒歩4分のところにある パン工房でパンを購入しました。 外観 もう人がいません(-_-;) 淋しいですが、お店はどこも応援していきたい。 という...
マリノ 島田店のテイクアウトはメニューが豊富で10日、20日は500円と安く食べられるのでおすすめ
コロナウイルスの関係で外出も自粛モードになっているので、今回はマリノ島田店に行ってテイクアウトの商品を食べました
マリアージュ ドゥ ファリーヌは三重県菰野町にある食パンで有名なパン屋さんで、名古屋駅で特設場があったので購入してみた
まるこのパン編。 今回はマリアージュ ドゥ ファリーヌです。 こちらのお店、三重県が本店です。 愛知県だと大府のPAにあります。 今回たまたま名古屋駅に用事で行った時。 パンマルシ...
デリフランス KITTE名古屋店の贅沢な食パン(プチ)が想像以上の美味しいパンでおすすめだった件
まるこの食パン編。 今回はデリフランスです。 こちらは前回KITTE地下1階にある エリックハウスで食べて、その後購入して来ました。 美味しそうな香りがしています。 デリフランス ...
名古屋駅から徒歩4分、エリックサウスはKITTE名古屋地下1階にある本格的カレー店でレトルト
名古屋名物まるこのカレー編。 お店はエリックハウスです。 カレーが好きな友人に教えてもらった情報。 名古屋駅のKITTEにあるカレー屋さんが美味しいとのこと。 エリックサウスと言っ...
丸源ラーメン 豊田下市場店で名古屋市内の店舗とメニューの違いはあるのか検証
名古屋名物まるこです。 今回は豊田市の丸源ラーメンのご紹介です。 愛知県ですが、名古屋市外になります。 最近は外食も自粛しているため、3月に行った 丸源ラーメン 豊田下市場店のご紹...
ガスト瑞穂店は新瑞橋駅と瑞穂運動場東駅の間にある宅配、テイクアウトが可能なファミリーレストラン
まるこです。 さて、今回はガスト瑞穂通店です。 の、テイクアウトのご紹介でございます。 私、携帯はドコモを使用しているのですが dデリバリーからの注文だと割引もあって、 なおかつd...
RAMEN 風見鶏 本店は愛知県稲沢市にあるテイクアウトもやっている鶏白湯ラーメン専門店
名古屋名物まるこの稲沢市RAMEN編。 ※3月に来店しています。 今回は愛知県稲沢市にある RAMEN 風見鶏 本店のご紹介です。 以前も来店した事はありますが、 テイクアウトもや...
麺達本店はセントレア店よりもお得なメニューが多く店舗としてもおすすめでテイクアウトもあるラーメン屋さん、豊明駅から距離はあるので車が便利
名古屋名物まるこの豚骨ラーメン編。 という事で、今回は麺達本店です。 こちらのお店、愛知県豊明市になります。 豊明市といっても名鉄の豊明駅からは 1.5km以上あるので徒歩20分程...
ラ・スイートパスタ イオンモール新瑞橋店 のテイクアウトメニューは2種類だが1階で売っていたのでピザ2枚をそのまま購入
まるこです。 今回は新瑞橋イオンの中のお店。 ラ・スイートパスタのご紹介です。 新瑞橋イオンは地下鉄の新瑞橋駅から 徒歩5分のところにあります。 このご時世だからか、テイクアウト商...
名古屋市内でおすすめの高級食パン専門店6店、乃が美 い志かわ よいことパン HARE/PAN 京 フルール ドゥ リュクス
名古屋名物まるこです。 今日は名古屋市内でおすすめの 高級食パン専門店です(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 私、パンが大好きです。 パンを食べていると幸せを感じます。 パンが食べたい!食べた...
名古屋駅から徒歩5分、麺家獅子丸のおすすめメニューはポルチーニ茸のつけ麺とぱいたんらぁめん
名古屋名物まるこのラーメン編。 先月の事ですが、ずっと食べたかった麵家獅子丸。 ポルチーニ茸のつけ麺を食べてきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ついでに一番人気の、ぱいたんらぁめんも食...
中華そば新谷は守山区の四軒家にあるチャーシューが特徴的で分厚い肉塊ド迫力のラーメンだった
名古屋名物まるこの中華そば編。 今回はかなりの遠出です。 名古屋市守山区にある中華そば 新谷。 守山区はね、愛知県の端っこです。 だからイメージ的には遠出なのです。 アクセスとして...
栄駅から徒歩1分、高級食パンの京 サカエチカ店 KYO の京食パンはどっしりもちもちで中のふわふわ感がたまらない
名古屋名物まるこです。 今日は高級食パンです! 先日来店した高級食パン 京 KYOです。 先月はとにかくたくさんパン屋さんに行きました。 最近パンにはまっている私。 先月は週1回以...
名古屋市内でテイクアウト出来るお弁当、デリカテッセンを販売する飲食店情報 肉編 全15選をまとめてご紹介
名古屋名物まるこです。 さて、私、何を隠そう、 週に数日はお弁当を食べています。 そして、肉食女子です。 そんな私がおすすめするお弁当。 第一弾は肉、です。 肉と言っ...
徳重小学校からすぐ くろわっさん は食べ放題もあるパン屋さんだが、テイクアウトのみの利用も可
名古屋名物まるこです。 今回のパン屋さんです。 イートインのパン屋さん。 徳重小学校からすぐの くろわっさん というログハウスのパン屋さんです! 外観 すてきなログハウスのパン屋さ...
とんかつ食房 厚〇 厚切りロースかつ定食は美味しいと評判のメニューで悶絶した件
名古屋名物まるこです。 今回はついに解禁! 守山区にあるとんかつ食房 厚〇です。 ここのお店はね、ずっと記事にしたかったんです。 そしてようやく今回その願いが叶いました! というの...
ル シュプレーム 栄生本店で名古屋のパンの底力をしりつつ浅田真央ちゃんがお気に入りのパンを探して三千里
名古屋のパン巡りも最終日です。 今月はパンの月でした。 先月のパンのトラから始まり 今月は新店も合わせて5店舗回っております。 スーリープー ぱぴぱん ブーローニュ HARE/PA...
笠寺駅から徒歩9分、焼き肉きんぐはお席で注文して焼き肉食べ放題 心もお腹も満足保証をお店自身がしているのでおすすめ
昨日は29日で肉を食べたばかり。 ですが、本日もお肉です。 今日は焼肉。 まさに29の日ですね! 笠寺にある焼肉きんぐです。 こちらのお店のキャッチフレーズは以下。 お席で注文!食...
絶品とんかつは上前津駅から徒歩5分、すゞ家 大須赤門店 のヒレカツ定食、チキン唐揚げも食べてその柔らかい肉に感動感激でリピート決定
名古屋名物まるこのトンカツ編。 という事で、今回は大須にやってきました。 そして久しぶりにすゞ家 大須赤門店 でランチ。 今日は29日、肉の日なので ちょっと特別感を演出してみます...
テーラ・テールのサリューは名古屋のクロワッサンの概念を覆すパン屋さんで人気なのもうなずける件
名古屋名物まるこのパン編。 最近はパンにはまっております。 今月はスーリープーにはじまり、 翌週にはぱぴぱんに行き、 その次はブーローニュで桜のつぼみを見て、 今週オープンした晴れ...
蕎麦 春風荘 は鶴舞にあるおかめそばで有名なミシュランプレートを取得したお店
名古屋名物まるこのそば編。 今回は名古屋市中区千代田にある春風荘です。 地下鉄の駅でいうと、鶴舞駅になりますね。 ただ、鶴舞の駅からは徒歩7分ほどです。 駐車場もあるので車が便利だと思います。 実は20台以上の駐車スペースがある こちらのお店、この都心ですごいですね! そしてこちらのお店はもう一つ、 ミシュランガイドにも掲載されています。 ミシュランプレートという 価格以上の価値があるお店。 おそ
スシローがアスナル金山に新店オープン、初日から行列でおすすめメニューは天然インド鮪7貫盛り
名古屋名物まるこです。 本日3月26日オープンのスシロー。 オープン初日から行列ができていました。 みなさま情報通ですね! 回転寿司だからと侮っていましたが、 行列もできていて、すごく人気でした。 アクセスも便利だからかな。 金山駅から徒歩2分。 アスナル金山の3階です。 車でもいいし、電車でも来れます。 ここは確かに人気でるのかな。 今日は初日ですしね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 外観 着きました(⋈
いりなか駅から徒歩8分 ラ メゾン ヒトトキ は八事駅からも徒歩圏内、和食フレンチのランチで優雅なひとときを過ごした件
名古屋名物まるこです。 今回はヒトトキのランチです。 ラ メゾン ヒトトキ (La maison HITOTOKI) こちら、和風フレンチのお店です。 素敵な創作料理の人気店ですね。 アクセスは地下鉄でいうといりなか駅です。 八事駅からも総合リハビリセンター駅も 徒歩圏内となっております。 ただ、どこからもちょっと距離があります。 駐車場もあるので車が便利ですね。 外観 おしゃれで素敵な外観です。
純生食パン工房 HARE/PAN 晴れパン 今池店が3月22日オープンしたので高級食パンを買いに行って来た件
まるこです。 今日は3月22日にオープンした 高級食パンのハレパン 今池店に行って来ました。 こちらのハレパン、名古屋に出店するのは 今池店で4店舗目です。 栄店、藤が丘店、瑞穂店に続き、 今回今池店がオープンしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 勢いのあるパン屋さんですね。 瑞穂店にも開店当時お邪魔しています。 場所的には今池駅から徒歩4分です。 イオンの向かいになりますね。 キッチンたいらの近くです