恐れていた日本の暑さでしたが、予想に反して一時帰国の初日は涼しくそれは線状降水帯の強い風と雨が原因ではあったものの、2日目も朝から雨が降り続け、東京の最高気温…
競売で物件を落札したことを転機に人生が大きく好転、セミリタイヤを実現し2013年から家族でマレーシア移住を開始。競売と日々の生活情報を気ままにアップしていきます!
当ブログの開設時当初より、フォローして頂いているブロ友さんから連絡を貰ったのは約2週間前。ご夫婦揃ってのシンガポール旅行に際して、JBにも立ち寄られる予定だと…
昨夜は、最近ジョホールバルに移住して来られた方を囲んだパパさん会。場所は、The日本の居酒屋的な「花火robata 」。入口にある巨大な鯉のぼりが中々なインパ…
エボラウイルスをご存知でしょうか。1976年6月末にアフリカ中央部のスーダン南部(現南スーダン)、続く2か月後に隣国ザイール(現コンゴ民主共和国)で未知の出血…
本日は、自宅から西へ車で約40分程の「Tanjong puteri」プランテーションコースへ。雲は多少あるものの、青空が垣間見える清々しいゴルフ日和の中でスタ…
買い物しようと街まで、出掛けたが財布を忘れて、愉快な『サザエさん』といった懐かしの歌が頭を巡ったのは、「Jaya grocer」に着いてから財布やカードの類を…
マレーシアで、お子様方の学校送迎に際して、スクールバスを利用されている御家庭はとても多いことと思います。(画像出典:Malay Mail)どうしても、ピックア…
週末の朝、いつものように御近所パパさんが我家へお見えになられます。留学中の娘さんを訪ねるため、来月家族で日本への旅行を計画しているのだとか。その間、温泉宿にも…
マレーシアでは、凡そ週一ペースのゴルフ活動。本日のラウンドは、金曜日のプロモーションでRM108(約3,800円)。マレーシアだからこその価格で、大変有り難い…
天気予報では1日中雨の筈だったジョホールバルの今朝は、予想外の晴天。すっきりしない天気が続いていただけに、こんなに気持ちの良い青空は、久々のような気がいたしま…
この日、朝方のジョホールバルは、気温24℃で非常に涼しく過ごし易い気候。なんだか今日は、「池の主」に逢えるのではないかなあとの予感で、住宅街の公園を妻と散歩し…
今月17日、日本で劇的な結果に終わった兵庫県知事選の裏側で、米国ではバイデン大統領がとんでもない指示を与えていました。これまで米国は、射程距離300kmに及ぶ…
明日ラウンドを控えているため、雨が上がった夕刻にドライビングレンジへ。虫除けスプレーを事前にしていたにも関わらず、早速2箇所も蚊に刺されてしまいましたやはり、…
11月17日は、兵庫県知事選の開票。ハラハラしつつ最終結果を待ちましたが、見事斉藤元彦元知事が再選を果たしました(画像出典:NHK)奇跡の勝利と言っても、よい…
米国大統領選でトランプ氏の勝利が確定した後に、米ドルや暗号資産が高騰した一方、金や銀等のマテリアル資産は下落に転じています。参考記事 金一時2500ドル台半ば…
11月15日、この日は長い間「Coming soon」になっていたテブラウイオンモールの一画が一斉にオープンとなる日。もしやオープンセレモニーがあるのではない…
既に北東モンスーンのシーズンに入っているマレーシア。例年11月〜3月が対象期間ですが、次の記事によれば気象局は昨年に比べて同時期の降雨量が20〜40%増える見…
移住した当初は、100球でRM10(約350円)だったドライビングレンジの料金。それが、スルスルスルッと値が上がっていき、約10年で50%増となるRM15(約…
オーストラリアの税務署から、「空家税」に関する申告を促すメールが届いたのは先月のこと。オーストラリアでは住宅不足を背景に、建物所有者が自宅や親族の居住用として…
一年半前にLazadaで購入した扇風機。数日前から焦げたような異臭を放つようになり、とうとう電源が入らなくなってしまいました。。そのため、今度はLazadaで…
チャイムが鳴り外に出てみると、ご近所パパさんがお土産を持って立っていらっしゃいます。台湾の大学に通う長女さんを訪ねていたのだそうで、有り難いことに美味しそうな…
Xを見ていましたら、次の投稿に目を奪われました。投稿に添付された画像には、斬新すぎる部屋の内装や「スーモ」に掲載されたとされる物件の詳細内容。そして、やたらト…
本日も、インド料理のママックレストランに出没し、息子の塾が終わるのをコチラで待ちます。いつものように「おやすみ〜」と言って車から降りて塾に向かいましたが、折角…
ドナルド・トランプ氏が「Twitter」でアカウントの永久凍結を受ける等の言論統制を受けたとき、このままでは米国の民主主義が終わってしまうと当時の評価額の倍以…
「大変なことが起きました。」学校から帰ってくるなり、開口一番息子が発した言葉に緊張感が走ります。「制服のズボンが破けてしまいました。」お尻の部分がぱっくりと裂…
11月5日の本日、いよいよ米国大統領選の決戦日です。前回のような「ドミニオンパワー」や「バイデンジャンプ」といった不正選挙疑惑が起きなければ良いなあと固唾を呑…
週末は、ここのところ恒例となっている福家の醤油ラーメン。日本で言えば、「幸楽苑」や「日高屋」で提供されているようなシンプルな味ですがこれがRM10で食べられる…
先日、マレーシアで日本人が巻き込まれたバスの事故についてブログ記事にしましたが 『マレーシアで日本人観光客が巻き込まれる』本日、ブログにいつもよりもアクセス数…
スクールホリデー期間を利用したKL滞在。今回5連泊していたのが「シェラトン・インペリアル・クアラルンプール・ホテル」。開業以来27年目ということで、設備の古っ…
ホテルでゆっくり朝食を食べたあとはGrabを利用してブキビンタンのLot10まで。お目当ては、今回2度目の訪問となるドン・ドン・ドンキ。初めて見ましたが、RM…
「ブログリーダー」を活用して、J&Bさんをフォローしませんか?
恐れていた日本の暑さでしたが、予想に反して一時帰国の初日は涼しくそれは線状降水帯の強い風と雨が原因ではあったものの、2日目も朝から雨が降り続け、東京の最高気温…
成田空港に到着したときには、既に心配していた台風は北海道の方へと抜けた後でしたが、残念ながら雨模様。イミグレを通過し、スーツケースをピックアップしたあとに出口…
いよいよ一時帰国の日ですが、朝一の予約で家族を歯科医へ。そして国境越えタクシーでチャンギ空港に向かいますが、イミグレ間のコーズウェイで渋滞に嵌ります。とは言え…
息子は現在14歳ですが、3歳で初めてインターナショナルスクールに入学したアーリーイヤーの頃から現在に至る10年以上もの間、同じクラスメートであり続けた仲良しの…
先代のシーリングファンが最弱の風力モードでしか作動しなくなってしまったため、暑いマレーシアをそうした状況でやり過ごすには耐え難く改めて新しいものをオーダーし、…
「私も行きたいなあ...」と娘が呟き、私の方をチラ見したのは娘の友人がロックバンド「My Chemical Romance」のシンガポール公演チケットをゲット…
先日友人から、尿酸値が高いと腎臓に悪影響するとのアドバイスを受け、長らく健康診断もしていなかったこともありネットで腎機能検査を実施しているクリニックを調べて、…
先週末に、息子が通うインターナショナルスクールが夏休みシーズンに突入。日本では、7月19日あたりから本格的に夏休み入りするようですが、マレーシアでは一足早くス…
昨日は、娘と娘の友人を乗せてJBのペルサダコンベンションセンターへ。何故なら、ここで「The Star」誌が主催する大学フェアが開催されていたから。受付で登録…
昨日のKL日帰りでは、自宅から空港までの往復と、KLセントラルから大使館まての往復とで4回「Grab」に乗る機会がありました。その内の一つのドライバーさんは、…
早起きしてジョホールのセナイ国際空港に向かったのは、日帰りでクアラルンプールへ訪れるのと新しく空港内にオープンしたラウンジを利用してみようとの魂胆があったから…
朝の日課であるジムでのジョギングを終えて、自宅のあるゲートシティ内に戻ると何やら、前方に大きくはみ出して路駐している車があります。しかしながら、その車へと近付…
昨日は、日本へ本帰国されていた友人が久々に来馬。宿泊されているホテル近くのBARで、再会を祝したのでした。日本で欲しいものがあれば持って行きますよと、当初は今…
昨日から7月に入り、2025年も半分が経過。丁度折返し地点となりますが、月日が経つのは本当に早いものですねこの日はカラッとした天気の中、4人でラウンド。コース…
本日は、ドバイに移り住んだローカルの友人がマレーシアに一時帰国しているということで、妻も一緒に飲茶ランチ。お互いの子供の年齢が近く、今後の進路等を興味深くお聞…
朝方は涼しかったジョホールバル。しかし、その後は青空が晴れ渡る中で、ぐんぐんと気温は上昇。この日の最高気温は33℃、体感温度は37℃まで上がりました。打ちっぱ…
本日6月27日は、「アワル・ムハッラム」。(画像出典:site giant)イスラム暦(ヒジュラ暦)で新年の始まりを祝う日とされ、マレーシアでは祝日になってい…
日課のジョギングを早めに切り上げ、さっさとシャワーを浴びておいたのは、次のお知らせを事前に受けていたため。メンテナンスにより、ジョホール一帯で計画断水が実施さ…
朝起きた際に、雨レーダーのアプリを確認すると、土砂降りを予期させる広範囲な雨雲群が、西から東へと移動していました。本日の天気予報も16時までずっと雷雨マークで…
本日は息子が通う学校のインターナショナルデイ。各国の親御さんたちが知恵を絞ったブースが並び、国を代表するようなメニューや催物を用意してイベントを盛り上げます。…
シンガポール航空での11時間飛行を経て、2018年に新設されたイスタンブール国際空港に降り立つと昭和の人間として、思わず口ずさまずにはおれないのは、あの歌謡曲…
FBで中々インパクトのあるエアアジアの広告が出ていました。何と、クアラルンプールからアフリカ大陸にあるケニアの首都ナイロビへの直行便がスタートするのですね〜次…
「パパのスカルプケアを貸してくれる?」過去ブログ 『薄毛に抗う』私は就職して以降、白髪が増え始めました。しかも、黒髪と白髪が何故か耳のあたりで上下にはっきりと…
今朝のニュースで大変驚いたのは、ドナルド・トランプ元米大統領の暗殺未遂事件。参考記事 トランプ氏銃撃される 容疑者死亡、20歳男と特定 - 日本経済新聞【ワシ…
本日は、3ヶ月に一度開催されるジョホールバルへの領事出張サービスの日。クアラルンプールから日本大使館の職員さんがいらっしゃり、JBで諸々の手続きが可能になるの…
本日は、子供達の学年末で登校最終日。明日から、いよいよ一ヶ月以上に渡るスクールホリデーが始まります。子供達を学校に送った後、一時帰国で弛んだ身体に喝を入れるべ…
小さな頃は、毎年お盆の時期に祖父母のところへ家族で訪ねるのが恒例でした。山に入り、カブトムシやクワガタ等の昆虫を探し歩くのが、正に「宝探し」をしているようで非…
一時帰国5日目。マレーシアに戻るため、朝4時台の始発電車で成田空港に向かいます。予約していた便は、シンガポール行きのLCCであるSCOOT、午前8時10分発で…
一時帰国4日目。この日は、売買契約日。不動産会社で、初めて買主様とご対面。今年に入って、当該物件が実に3軒目の購入となる女性投資家さんでした。今回は娘さん夫婦…
一時帰国3日目。午前中の早い時間帯に訪れていたのは、姉夫婦の自宅。父の新盆や叔父の法要に関する打ち合わせをしていると、マレーシアにいる妻から着電。聞けば、御近…
「サンライズ出雲」が予約でき、軽やかな足取りで根津へ。根津駅から谷中に向かう上り坂は、趣きのある店舗が並び、それ等を眺めながら歩くのが好きです。また、点在する…
一時帰国の初日、成田空港から東京方面へ向かいましたが、もしかしたらマレーシアよりも暑いか?と思うような気温。どうやら、35℃以上を記録していたようです(オレオ…
実は昨日の日本大使館で、私も参加している「マレーシアブログランキング」の上位常連さんでいらっしゃる方に偶然お会いしたのでした。と言うのも、私が座っている席の前…
朝7時にJBのセナイ空港から、赤く染まるエアアジアで向かった先はクアラルンプール。雨雲の中を飛んだため、大きな上下の揺れがある度に機内では、所々悲鳴のようなリ…
4月24日、日本政府は感染症対策の名のもとに「偽・誤情報」のモニタリング(監視)を行う方針であることや、相変わらずワクチンを絶対視することそして、科学的根拠無…
一週間前に管理オフィスから届いた手紙には、電力会社のメンテナンスにより、住宅街一帯が一時的に停電となる旨を伝えていました。その実行日は、本日。 10〜14時…
先日内閣の承認を受けた新「MM2H」の条件ですが、マレーシア国内の不動産購入が前提となっている点で、やはり物議を醸しているようです。 『結局、条件緩和では無か…
マレーシアでバスを乗るということは、ある程度覚悟が必要かもしれない。次の記事によれば、そんな思いに至らざるを得ない、衝撃的な事故が昨日起きてしまいました。コチ…
次の建物が何のために利用されているか、お分かりになりますでしょうか。(画像出典:New York Times)窓が無い要塞のようなコンクリート建造物には、無数…
本日は、タンジュンプテリのプランテーションコースでラウンド。青々した空が広がり、とても気持ちが良いです。50歳からシニア料金を適用いただけるのも魅力。ただ、こ…