chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介笑スマイル「笑顔は介護の力になる」 https://www.kaishowsmile.me/

50代半ば、再婚して1年半の時に脳出血で中途障害(右麻痺、失語症) となった夫と介護する妻の倒れてから現在までのこと。 リハビリや介護のことに加え、休日の過ごし方などを書いています。

50代で要介護となった夫との日々、介護、リハビリの悩みのほかに 自分らしく生きていくためとの葛藤? など人生半ばからの生き方を書いていきます。

ずんずん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2020/02/17

arrow_drop_down
  • GW(ゴールデンウィーク)前半は・・・

    本当に時間の流れが早いです。もう4月も終わりそうです。 さてGWの前半、先週末、土曜日の夜は旦那の友人と飲み会でした。久しぶりのいつものメンバーいつもよりお酒が進み楽しい時間を過ごしました。 翌日からは28日に休暇をとり2泊3日で実家方面に行ってきました。 日曜日は娘たちが参加したイベントでよさこい見学、翌日は娘たちからよさこい指導? 久しぶりに2日間とも娘たちと夕飯を食べました。お財布は厳しいけど楽しかった。 昼間は母の面会にもいきました。最近は食事もほぼ食べられるようになったようで年末の状態が嘘のように顔色が良くなっていました。相変わらず、頭はしっかりしています。年末の母とは別人です。あの…

  • 年齢を重ねていくということ

    週末に若いころに務めていた職場の集まりがありました。わたしが一番年下という高齢者?の多い集まりです。お世話になった先輩や上司は何十年もたった今でも昔と変わらず優しく接してくれる。残念なことに平均年齢も高くなり毎年少しづつメンバーも減っている。 今年は代表的なメンバーだった方が亡くなったこともありとりあえずここで解散しようとという話があった。みんな仕方ないなと言う思いから賛同したが参加者が少なくなったとしても参加者がいる限り続けたいという話しもあり今までと若干かたちが変わりそうですが来年も開催されそうです。 今日は3色パステルのワークショップをするために近くの特養老人ホームに行きました。自分の母…

  • 想定外の先に何かがあるかも?

    新年度、バタバタでいつもより心身の疲労も多いのですが、仕事や家庭のこと以外にもやりたい事がいっぱいあります。 旦那が倒れて介護が必要になった時に「あーわたしの人生はこれから先どうなるのか」ととてつもなく大きな不安を抱きました。 でも元々気になった事には手を出す?タイプだったし、介護サービスを利用すればどうにかなる事も多く以前より多くの事をやっているかもしれません。 その背景には介護サービスの利用の他に今住んでいる所の立地の良さ。 ネット社会の発達もあると思います。 何か習いたい、講習受けたいと思った時にその講習の時間以外にその場所に行くまでので移動時間が必要となります。今住んでいる所が駅前なの…

  • 新年度ちょっと疲れてスタート

    新年度が始まりました今の職場は小規模なのでそこまで人の入れ替わりはありませんが今回は自分相方さんが交代したので昨年までよりバタバタしていました。 わたしの仕事は基本は二人職場ですが私は昔でいう嘱託職員で正規の職員ではありません。そしてもう一人が正規の職員の場合がほとんどです。 勤務時間はわたしの方が短いし、基本的には正規の方に合わせて仕事をしようとは思っているのですが相方さんも色々な方がいるのでなかなか難しいこともあります。 肉体労なのでできれば男女の組み合わせの方がいいと思っているのですがそうじゃない場合もあります。今回の相方さんは女性でした。わたしは身長が低いので高いところの作業が難しいの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ずんずんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ずんずんさん
ブログタイトル
介笑スマイル「笑顔は介護の力になる」
フォロー
介笑スマイル「笑顔は介護の力になる」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用