chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
"black sparrow&red swallow" https://ameblo.jp/fuyukokawasaki-2017/

自称鈴菌&カワサ菌)鈴菌仕様NSR250(ゆきんこ)。kawasaki ZX-10RR(冬子)はカスタム多数MotojJPフルパワー仕様。サーキット・バイク弄りがメイン♡

zero1
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/16

  • いよいよ現実味が出て来た?

    パソコンを開くとあるネットニュースが飛び込んで来た。 その内なったら良いなと誰しも思っていたのではないでしょうか。   苦労して毎日登録事務所(車検場)へ足を…

  • トランポ 車検準備

    トランポの車検期限が6月末となりました。2年なんてホントあっと言う間です(;´д`)今回で5回目くらいになるのかな?これまで買ったところのオッサンDラー系の中…

  • 2023.シック・スナイン

    昨日の記事の続き。 動画アップしました。8分くらいに編集しました。4羽が子燕で、親が2羽。 スマホ撮影です。      カワサキランキング          …

  • 四つ子でした。

    勝手口の上の巣で生まれた燕は四つ子でした。 身体も親並みに成長して、日中は外で飛び回ってます。四羽で集団で行動しているようです。午後6時頃になると巣に戻って来…

  • 初の水中撮影

    今回はGoproカメラを使って、初めて水中撮影してみました。 左からHERO3  HERO3+  Gopro8 BLACKHERO3の頃は水中撮影には画像のよ…

  • ミニチュアヘルメットの行方

    結局どうにもならないことになり、作り直すことになったメット。  まだメーカーから連絡がありませんが、このメットはどうしよう?結構予算もかかってるし、お蔵入りと…

  • 燕と金魚

    6月にしては少し暑すぎる一日でしたが。 我が家では早朝から燕の囀りが激しく賑やかな鳴き声で一日が始まります。 と言うのもこんな状態でして 勝手口の上に燕の巣が…

  • なんてこった(;´д`)

    3Dプリンターで作ったヘルメットのミニチュア。  ずっと手付かずだったので、取り合えずメット下の開口部のサイズ調整をすることに。 このフチ(モールド)を削り取…

  • 金魚の近魚うと・・・

    昨日の大雨と打って変わって、今日は朝から良い天気。 で、ちょっと心配だったのが金魚たちなんですが。   対策はしていたので大丈夫でした。   そしてこの撮影の…

  • スゲー雨! 前線だか台風なのか分からんけど。

    午後3時頃から断続的に強い雨が降ってます。風も強まったり弱まったり。心配だった倉庫兼ガレージでしたが、以前マスの周りを改良したお蔭かちょっと滲みた程度でした。…

  • 芋焼酎

    昨日スーパーで見つけた芋焼酎「桜泉」雨も少し落ちついたようなので、一杯・・いやいっぱいいただきましょうかね🤪  💣️💥確かに芋の香りと、舌触りが優しく爽…

  • 2023.06 top

     今月もよろしくお願いします。   カワサキランキング                                 ポチっとお願いします!   

  • これってレアなナンバー?初めて見たっ(*゜艸゜)∵∴:

    今日は身内のお葬式に行って来ました。毎回思いますが、婚礼は賑やかで楽しくてこちらも幸せな気持ちにさせてくれますが、お葬式は特に身近であると訳は何であれ気持ちが…

  • 現在進行中のフィギュア 女優「□瀬▽る〇」と「AV女優の川〇メ☆サ」

    先日ヘッドの造形段階の画像が送られて来ました。     頬の膨らみ具合と鼻から口にかけてのラインが、特徴を良く捉えていると思います。この段階で誰なのか、殆どの…

  • オイル交換の続きとECU復帰

    取り外したアンダーカウルトレイですが、洗車の時小石を掃き出し易いように底面に穴を開けることにしました。  直径42mmのホルソーで穴を開けました。 FRPが薄…

  • ヘッドライトケース内の異物

    今日はお天気も良く、バイクと沢山すれ違いました。が、一方で私は先月末の時と同じくしてつい先日、身内に不幸があり午前中はお悔やみに行って来ました。R1バイパスを…

  • 老いる股間と、いやしいユー!の発情

    いきなりタイトルで打ち間違いをしてしまった。 正しくは『オイル交換とECU発送』ですここ一年ほど前から、タイプミスが甚だしくなって来ました。これはただ単に目が…

  • この2週間で走った距離と、ある症状の再発・・・

    この5月、と言うより2週間で走った距離は過去を振り返っても恐らく最高レベルではないかと。 5/10~12東海北陸ぐるりと横断ツーリング939.37km 5/2…

  • サニービーチ&なぎさドライブウェイ画像集

    マキノサニービーチとなぎさドライブウェイでの写真集です。冬子ちんのフォトがメインとなっています。失敗画像を含めて全てアップしました。使用カメラNIKON D-…

  • 帰還

      無事帰還です。今回もいろいろありました。ま、それも勉強だったってことで、自分の胸の内に仕舞っておきます。 手首とケツが痛いわぁ(;´д`)  カワサキラン…

  • ヤバいヤバい(;´д`)

    睡魔が来て必死に堪えて浜松SA到着 石松餃子をいただきます目を覚ましてから帰りますます。

  • お昼ごはん

    ここでお昼です。焼豚2枚追加♪本場のソバは最高😃⤴️⤴️胃に染み込みます

  • 富山から

    高速走ってると退屈なので、今日は41号線を南下して美濃加茂へ。

  • なぎさドライブウェイ

    ライダーズカフェ222のあと、千里浜ドライブウェイを目指しました。今日は平日とあってSSTRもそれほど多くなかったような感じ。浜はそれほど風は強くなかったけど…

  • チーズオムライス

    少し遅い昼ごはんです。サニービーチに寄ったあと、初めてカフェ222へ来ました。田んぼに囲まれた 、落ちついたカフェです♪サニービーチまでくるまでにイロイロあっ…

  • リアウィンカーの補修

    明日からのツーリングの前、気になっていたことがありまして金魚も一段落したので早速作業開始。 このLEDウィンカー、カワサキ車対応の中華製アインカーASSY純正…

  • 金魚その後

    昨日購入して来た金魚、今朝どんな様子か見て来ました。 外は昨夜からの雨が降り続いてますが、少し小降りでしょうか。 この時点で中の水を少し出しています。水槽が少…

  • なぜか金魚

    家の前の庭が片付いて久しくなりますが。元水槽の中には、俺がガキのころまで家で使っていたステンレスの浴槽が一つ残っていました。捨てるのもなんだか勿体ないしとって…

  • サイドスタンドプレート・カスタム?

    完成したサイドスタンドプレートなんですが、ちょっと味気ないのでカスタムなど?してみました。 ペレカフェのぺースケさんに以前いただいたNinjaエンブレムのキー…

  • サイドスタンドプレート&下廻り洗車

    サイドスタンドプレートを自作してみました。 材料は木板(集成材の廃材を利用) 板厚を15ミリに切断し、縦横105×90ミリに切断。5枚出来ました。集成材なので…

  • 来週はリベンジ?ツーリングを予定! 5月24~25日

    東海北陸横断ツーリングから早一週間が経ちました。ここの所お天気が周期的に週末になると崩れるパターンとなってますが。沖縄地方は梅雨入りしたようですね。そうなると…

  • わたしは何で出来ている!?成分チェッカーやってみた

    あなたの成分は・・・        ブログのニックネームで入力したら・・・  σ(゚∀゚ )オレの成分分析の結果が(闇)と出た しかも100%!! 「病み」じ…

  • 第一種免状更新

    今日は5年に一度の講習に行って来ました。    交付されたのが平成元年9月8日 以降5年に一度の更新を受けなければ、免状は剥奪されます。そうなると現在は殆ど仕…

  • LEDライト改良

    日曜日、先週のツーリングで壊れてしまったLEDライトですが、位置を変えてみました。サイレンサーエンドの内側は排気熱とサイレンサー本体の熱が加わり無理と判断。 …

  • 懐かしいもの。

    金庫の中の探し物を整理していたら・・・ こんな物が出て来ました。 昭和45年 大阪万国博覧会記念 新幹線特急回数乗車券の半券。と記念メダル?  いやぁお目にか…

  • MS340メット&LX3インカム インプレ

    今回ツーリングに使った、マルシン工業製航空機パイロットタイプのジェットヘルの感想です。まずジェット(オープンフェイス)はとても視界が広く、左右の安全確認がとて…

  • 東海北陸横断ツーリングの総括

    この3日間を楽しんだツーリングの総括です。 今日はまず燃料を満タンにしました。 総走行距離は999.37kmこの時点で燃料警告灯が点灯する寸前と予測。 雨が降…

  • 東海北陸ツーリング、伊公開画像集

       5月ツーリング 未公開画像集はこちら。NIKON IMAGE SPACEimg.gg  こちらは ペレファカフェ フェースブック9月12日の公開画像集。…

  • トラブルと反省点

    あ痛たたた・・・流石にこの3日間走って身体が悲鳴をあげました。しかし結果この3日間一滴も降られることもなく、無事終えたことが何よりでした。 そんな中でしたが、…

  • 帰還!

    6時帰宅しました。安曇野インターで満タン給油、無給油で帰宅です。3日間の総走行距離。

  • 八ヶ岳PA

    今回は間違えずに今のところお天気は良いが。帰宅まで持ってくれれば

  • 本日ペレファ第一号

    本日第一号!

  • 白馬

    5月も半ばだと言うのに、高いヤマハ違った、山はこんなに雪が残ってます。昨日の夕方、寒いわけだ

  • なめりかわ道の駅のあと。

    なめりかわの後、長野目指します。下道北陸沿岸部を走って長野入り。山間部は冬の気温で寒いの通り過ぎて冷蔵庫の中を走ってる感じ😵ホテルまで約2時間。そして今日の…

  • ホテル到着。

    とりあえずホテル到着、持ち物搬入完了。山間部は真冬並みに寒かった😫

  • ウエブパークなめりかわ道の駅

    ぐるっと回ってまた富山湾へ戻って来ました。ホタルイカミュージアムなめりかわ道の駅。バックに富山連峰。能登半島が見えます。レストランで。シロエビの唐揚げと、深層…

  • 富山湾グルメ

    今日はゆっくり起きて、下道走って富山湾に到着。漁港にある食堂に来ました。今朝水揚げされた魚をたべさせてくれると言うことで期待して来ました☺️初めてのお店なので…

  • 千里浜なぎさドライブウェイ

    初めてのなぎさドライブウェイバイクと写真撮ろうとサイドスタンドを出そうとするもこかしそうにしかも、砂だらけ❗️降りられない( ̄▽ ̄;)

  • メタセコイヤ並木道

    つるやパンによってパン🍞買って来た。並木と下で昼めし♪

  • 東海北陸横断ぐるり旅ルート一部変更

    いよいよ明日からとなった2泊3日のツーリングルートですが一部変更しました。最初の目的地は(メタセコイヤ並木道) 何年ぶりか? そして予定どおり(千里浜なぎさド…

  • インカム

    かれこれ10年くらい前にビーコムを使ったことがありました。今時のインカムに比べると、ごつくて使い難かったりペアリングが上手く行かなかったりで結局あまり使わずそ…

  • LEDライト点滅リレー設置場所移動

    今日は今朝からほぼ予報どおり雨が降り続いています。 時おり雨風が強くなったり荒れたお天気です。こんな日はおバイクは当然なし。そこでちょっとバイク弄りと言う…

  • 今年のGWは巣ごもり週間で終わるのか・・・

    今年のGWも明日で終わりですね。今回は完全にに巣ごもりで終わってしまうのか。(。-`ω-)今日は天気予報に反して朝から蒸し暑いと感じる一日でした(;´д`)し…

  • サイレンサーエンドLEDランプのカスタム?

     前回アップしたLEDランプですが、ただ点灯するだけではちょっと物足りない?のでちょいとイタズラ?してみました( ´艸`)ムププ 用意したのは2極型フラッ…

  • LEDテープライト点灯試験

    なんだかんだでトラブル?続きでしたが、昨日やっと完成できました。 そこで今回動画にしてみました。    最終的にLEDテープライト本体は直接排気熱が掛からない…

  • GW真っただ中ですが・・・

    5月の大型連休GWが始まって丁度半ばとなりした。と言っても今日から連休と言う方も居れば、サービス業なので休みはねぇー!(;´д`)と言う方もいらっしゃいますね…

  • 完成出来ず。

    新たに買い替えたLEDテープライトが届いたので、昨日の続きです。 既に配線は終わっているので、主にLEDテープライトの取付を。 断線させないようにリード線とラ…

  • 2023.05 top

    令和5年 皐月   今月もよろしくお願いします。    カワサキランキング                                 ポ…

  • DC12v→DC6v降圧レギュレータ取り付け。

    DC12vから6vに降圧させるレギュレータの取付です。12vのままですと少し明る過ぎので、6vまで下げる為に使ったのがこのパーツです。 これを納めるスペースが…

  • 『ハイビームインジケータ』

    I2Mメーターにはライト類のインジケータがありません。なのでウィンカーはLEDパイロットランプを取り付けて加工配線をしていました。で今回は『ハイビーム用』のイ…

  • MS-340ジェットヘル&フェイスマスク

    実は今日身内でお葬式がありまして、午後2時ころ帰宅したのですが家に帰ると自分宛の荷物が届いていました。予定では週明けの月曜日でしたが予定より2日早く入荷しまし…

  • サイレンサーエンド・イルミネーション

    こんなことして遊んでみました。 いわゆる『電飾』の為のパーツなんですが。使用電圧DC12Vで車・バイク問わずに使用可。  一般にLEDテープライトと言われるも…

  • 七大陸?横断ツーリング計画

    久々のロングツーリングの計画を着々と進めています。 今回は、静岡→愛知→岐阜→石川→富山→長野→山梨→静岡 題して『北陸東海七大陸横断ぐるり旅』 ルートはこん…

  • Goat(山羊) と LEDヘッドライト 光軸調整

    今日は日中汗ばむくらいのお天気でしたが、穏やかな一日でした。 何時ものウォーキングコースを歩いていると、Gort「山羊」さんも餌をのんびりと食していました 二…

  • ヘッドライトLED化その3完成

    さて今日はハーネスのまとめとパワーユニットの取付です。パワーユニットの取付場所が意外となくて取り付け場所にちょっと苦労しました。が、此処の隙間に入りそうでした…

  • ヘッドライトLED化取り付け編その2

    昨日の続きです。 ハイビーム側のヒートシンクを取り付け。  そしてその上に排気ファンと取り付けます。ファンの裏側のヒートシンクに接触する側の4ヶ所にワッシャを…

  • ヘッドライトのカスタム LED化

    先日ポチっていたものが届きました。メーカーに在庫があったのか、当初の予定より早く入荷です。 プロテック製 LEDバルブキット Hi/LOセット購入です。  基…

  • これは散財!?それともカスタム!?

    とは言え、どちらも同じ意味とも言えよう(*゜艸゜)∵∴:.ブッ!!  先週の「ペレファカフェ」のツーリングで、これは改善の必要が出て来た。  と、言うことで…

  • マナーじゃない ルールだろっ!

    先日久しぶりに予定しているツーリングのことを記事にしましたがその後で10年ほど前のあるツーリングことを思い出してしまった。それは当時ヤフーブログでお知り合いに…

  • 移り行く季節

    桜が終わって・・・  我が家の🗻「藤」も終わりを告げようとしていますが。  庭先では色鮮やかな花が咲いています。    こちらはイチジク。俺が子供の頃からあ…

  • SSTR とは何ぞや?

    最近目にするようになった『SSTR』と言う4文字。なんのこっちゃ? (。-`ω-)と気になり始め、バイク乗りなら皆知っているのか・・・な。だとするとバイク乗り…

  • 遊んだあと・チェーンメンテと磨き~仕上げ

    今日は午後から昨日の続きです。  下周りの汚れ落としと磨きです。   全体を磨いたところ。 チェーンに新しいルブを吹き付け、少し置いてから余分なルブを拭き取り…

  • ペレファ・カフェ ツーリング『番外編』怒涛の大ボケ炸裂帰路!?

    今日もまだ少し肩や首に筋肉痛がいきなり片道200キロ超えは身体に堪えます 長野に行ったのは実に30年ぶりです。しかもバイクでは初めてなんですね。そう初体験(y…

  • 礼子姉さんのお店に行って来た。by-perefa cafe

    2023.4.13(木) 長野県松本市七嵐 2015年開業それ以前は朝霧高原にて営業。国際ラリースト・エッセイなどで活躍。旧名「山村礼子」現「三好礼子」さんと…

  • 遊んだ後。洗車編

    昨日は黄砂の舞う中走って汚れまくったので、お昼を食べたあと洗車に取り掛かりました。水をバシャバシャ掛けるのはあまりしたくないですが流石に今回は洗い流さずにはい…

  • 静岡SAでまったりし過ぎ。

    帰りの静岡SAでまったりし過ぎてこんな時間に帰宅。 本日の走行距離。559.68km走らなくていい距離を一往復しちゃいましたからね 中央道から中部横断自動車道…

  • 静岡SA

    ガス欠にならないか、ドキドキしなから新東名静岡SAに到着(^^;燃料警告ランプが点灯後走った距離。65.24km入った燃料。あと1Lちょとでしたお腹減ったんで…

  • 3時半ころカフェを出たのにまだこんなところ(^^;

    安曇野インターから本線に合流する進入路で方向を間違えてしまったみたいで、途中で引き返すハメに諏訪湖SA黄砂で、バイクも口の中もジャキジャキ😫だ❗️

  • とうちく

    到着!寒かった~(;´д`)

  • フロントブレーキマスターその後と続々捨てられないモノ

    再度マスター側のエア抜きをしてみました。 ブリードプラグにレンチを掛けてチューブを挿し込み、フルードが出て来ない程度に僅かに緩め、ブレーキレバーを引き抵抗を感…

  • ブレーキマスターの違和感はここにあった。

    今日は午後から床屋さんに行って来ました。あれ椅子に座って髪を・・・たいしてないけど弄られてるとつい眠くなりますよね その時以前から気になっていた「冬子のフロン…

  • 桜は終わり始めているが、新年度が始まる。

    一昨日前の雨と風で桜も大分散ってしまいましたね。 どちらも昨日の写真ですが。緑の葉が目立つようになりました。 それでも場所によっては、もう少し楽しませてくれる…

  • シンプソンSB 1/3ミニチュアヘルメットベースモデルの完成

    業者に正式に発注したのが、2月の始め頃でした。 ディティールを忠実に再現させる為、ヘルメットを業者に預けました。 このような依頼は初めてと言うことで、実物のヘ…

  • "永遠のトキメキ少女"宣言

    探していたエロ本・・・文庫本の一つが入手出来ました。  地元には古本屋さんなるものがなく、亜熱帯サイトで探してみたところ、ラッキーなことに一冊の書籍を入手出来…

  • 入学おめでとう!

    姪っ子からの?プレゼントです。  Meiji GAkuin University+  中身はクッキー。   二人の姪っ子、長女の方が明治学院大学に入学しました…

  • リコールと桜と藤。

    昨日のことでした。 またこんなものが。  納車から2回目のリコールです。 今回は何だ?(。-`ω-) AGSコントローラープログラム改修(サービスキャンペーン…

  • 復活!ツーリング計画

    コロナ禍になる少し前くらいから、ずっと200キロを超えるようなツーリングから遠ざかっていました。理由はコロナ禍だったからと言うわけでもなく、体調や体力だけでな…

  • こんなとろいヤツの詐欺、フィッシングメールに騙せれるな!

    暫く来なかったんですが、こんなアホなヤツからのメールが来ました。(。-`ω-)  これが送られて来た時点で詐欺であることは見え見えで。既にBULK MAILフ…

  • 藤の花とコラボ

    庭の藤がぉマン開となりました(Ψ▽Ψ*)イヤン♪ なので咲いている今の内にと思い、陽が西へ傾き始めていたので思いつきで早速一眼引っ張り出し、冬子とゆきんことド…

  • 田舎によくある風景?

    お隣の市にある、昔っからここに踏み切りがあることは知っていました。 でも一度も渡ったことはありませんでした。  踏切のすぐ脇、右側にはコンビニの駐車場がありま…

  • 捨てたいけど捨てられないもの~その2 と、一月遅れの自分への誕プレ

    捨てられないもの・・・の中の一品です。  NSR250R MC21のクランクシャフトAssy     2014年8月に富士ショート走行中にエンジンストール。原…

  • 桜だけじゃない・・・

    4月になり、早くも2日になりました。 今現在、外は風も強く桜の花びらも勢いよく散り始めています。開花の早かったのは今日で相当量が散ってしまうでしょうね。散ると…

  • 餃子♪

    昨夜テレビを見ていると・・・  確か最後に行ったのは、2年前の10月だったか。。  宇都宮餃子NO-1である『幸楽』さんの餃子が紹介されてましたね。  今年は…

  • 2023.04 top

      今月もよろしくお願いします。  カワサキランキング                                 ポチっとお願いします!  

  • 2023.3.30 sakura 咲く 桜 その2 ゆきんこ編

    さて今日はゆきんこで出発♪   あ、旦那さまっ♪ スマホ忘れてない?  ああ、今日は良いんじゃよ(。-`ω-) 一眼を持って行くじゃけん、大丈夫じゃ それじゃ…

  • 2023.3.29 sakura 咲く 桜

     親父のお墓の近くにある桜並木。 小川沿いに2本の道がありますが、一方は未舗装で一方はアスファルト舗装されています。午後3時ころの写真です。 車を置いている処…

  • 冬子とお花見へ・・・

      桜が散る前に、やっと来れました。  詳細は後日         カワサキランキング                                 ポチっ…

  • 藤・・・

    雨が上がって桜の花も大分開花が進んでいますが。  我が家の庭先では・・・    藤さんが・・・  じゃない   藤の花が咲き始めました しかしそれより驚…

  • #捨てたいけど捨てられないもの

           外は冷たい雨が降り続いてますが。寒っ さてこんな日は部屋の中の一部を片付けたり整理したりしています。そんなことをしていると思わぬところから、無く…

ブログリーダー」を活用して、zero1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
zero1さん
ブログタイトル
"black sparrow&red swallow"
フォロー
"black sparrow&red swallow"

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用