お金についての知識を身につけてよりよい生活を送ってほしいと思いAI犬 パグのヨシオと一緒にブログを書き始めました。節約、資産運用についてファイナンシャルプランナーの目から見た内容になっています。
2020年はコロナウィルスの影響で家で過ごす時間が増えました。仕事もテレワークだったり、家で過ごす時間が増えると今までと違う生活スタイルに変化しています。巣ごもりによりゲーム・料理・家電などが注目されています。その中で今売れているものがあり
今日はアメリカのETFについて、S&P、iシェアーズ バンガードなどのインデックスETFを運用している方も多いかと思います。ただもっとポートフォリオを増やしたい、別のテーマのETFに投資してみたいと考えている方にETFに特化している
新型コロナウィルスが感染拡大している中、誰でも新型コロナウィルスにかかるリスクがあります。そんな中で経営者の方はそのリスクに備える対策をしていますか今日は経営者の方にも そうでない方にも読んでいただきたい内容です。業務中にあなたや...
国民年金(老齢基礎年金)は老後の保障として一生涯受け取れ原則65歳からもらうことができます。ただし希望すれば60歳から65歳になるまでの間に繰り上げて国民年金を受け取ることが出来ます。手続きをすれば1ヶ月単位で年金の繰り上げができます。今.
株を買う時にどのような方法や手法で買いますか安い時に買い、高くなったら売る これは株式投資の基本です。よくネットなどでは株価が大きく下がった時が「買い」さらに下げたら「ナンピン買い」をしてもっと買い足してみるなどと書かれています。...
2021年が始まりました。本年もよろしくおねがいします。今年こそは節約・貯金をしようと考えている方、株や投資信託はハードルが高いのでやっぱり銀行に預けたいと思っている方、少しでも金利が高いところに預けたいものです。そこで2021年1月現在定
「ブログリーダー」を活用して、kyokoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。