chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
せい@ブロリーマン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/15

arrow_drop_down
  • ブログとキャリア。そして、今の自分に欠けているもの。

    ブログとキャリア。そして、今の自分に欠けているもの。 今年に入ってからは、半年以上毎日更新を行っていた。 しかし、8月に少しブログを休んでみて、すくなからず「更新」そのものが目的化していると感じる部分があった。 もちろん、更新が目的となっていても、日々の気づきを綴ることで得られるものが多い。 そんな矛盾を感じつつ、ブログと向き合って側面もあったような気がする。 前置きが長くなってしまったが、結論から言うと、ブログに向き合う「中期目標」が欠落していたということが、最大の原因のように思う。 何かを継続するには、短期―中期―長期のスパンごとの目標が必ず必要だ。 短期目標は、日々の更新 長期目標は、「…

  • インプットとアウトプットの比重

    インプットとアウトプットの比重 ここ1年ほどは、アウトプットに比重を置いていた。 それ以前は、かなりインプットに比重を置いていたことの反動や、アウトプットそのもののやり方を模索していた側面も理由かもしれない。 しかし、アウトプットばかりに比重を置きすぎていると、しだいにアウトプットすることが枯渇してくる。 栄養補給をするように、インプットの必要性が出てくる。 その考え方から直近では、インプットを意識して、久しぶりに読書なども再開した。 そこで得られる知識はかなり新鮮で、また自分というフィルターを通してアウトプットをしたいとも思った。 決して、どちらかが圧倒的に重要という訳ではないのだ。 このバ…

  • メンタルの維持について

    メンタルの維持について どんな強靭なメンタルを持つ人でも、大きなストレスが2度や3度立て続けに起こってしまえば、平常なメンタルを維持することは難しいと言われている。 そこまで強いメンタルを持っていない自分にとっては、どれだけしっかり睡眠をとっても、バランスの良い食事をとっても、やや辛い状態というのが今かもしれない。 ただし、それでもすべきことは一つで、今の状況をポジティブに考えるということだけだと思う。 いま失っているものがあるかもしれないが、失っていないものもある。 それに感謝すること。 感じていることはブログに書いて、自分の内側から吐き出すこと。 そして、それができたら自分を褒めてあげる。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せい@ブロリーマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せい@ブロリーマンさん
ブログタイトル
seiblog
フォロー
seiblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用