◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者英子ちゃんに教わって初コメ、でもそのうち帰ると思うので恒久的なものではないです。bamは物覚えは良いです。かなり変わった子だけど頭は悪くないんだと思います。おまけ◆フ
フィリピン自給生活、猫や動物達、人間模様などをご報告します。Junglecooking猫と自給自足は、農園だよりから派生した現地人運営のチャンネルです。元「落ち穂拾い」や「貧困者」の子たちが運営し、収益は全て現地人の生活費や福祉に使われます
フィリピンの採れたてマンゴでゼリーを作ったら衝撃のうまさ/KTMのバイクを売りました!
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者英子ちゃんに教わって初コメ、でもそのうち帰ると思うので恒久的なものではないです。bamは物覚えは良いです。かなり変わった子だけど頭は悪くないんだと思います。おまけ◆フ
象竹の巨大タケノコを採取&調理して食べる/米を乾燥させていると大変な物が出て来る!/この世のものとは思えない不思議な芋虫
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者このシステムをいつまで続けるべきか・・・視聴者様との距離感が縮まるのはいいけど、同時に変なコメントも増えて来るので、チャンネルにとってプラスなのか、マイナスなのか分か
/ノノイにパンをあげて!/豚の母は茶犬とナムナム、初めてのイカ焼きが美味し過ぎる!
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆フィリピンの不思議な迷信。フィリピンでは夜に入浴してはならないという迷信がある。多分宗教的な意味合いがあるのだと思うが、kemちゃんも婆ちゃんから「夜にシャワーは絶
ナムナムの家の動物はみんな仲良し!/フィリピンで稲作、脱穀編!腐った籾が沢山採れたぞ!椰子猫や狩猟猫の子孫か?
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者今日はリンリンがコメント返信をしているぞ・・固まってしまった・・・フィリピン語で書いてくださっているらしいが、リンリンは読めないらしい・・・・そこで、専門家たちに助け
金を堀りに行きました!億万長者になる日が来た!/集会所はこういった事情で閉店です
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆集会所は現在閉店しております/パンク修理屋の優良顧客メロディ師匠【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】連日の豪雨であちこち道が寸断されてて集会所も閑散としておりま
ジョリビーより美味しい!?集会所で作ったジャングルハンバーガー/拾って来たセメントで集会所の床を補修
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆現在、ジャングルクッキングの方の処理が遅れています。連日の悪天候で、ネット回線の不通、停電、がけ崩れによる道路の寸断など、インフラのトラブルが相次いでいます。ミンダナオ南部にいつも低気圧が掛
蜂に刺されても全く怯まないナムナム/ジェニン従妹が料理長!?/壊滅稲に群がるニワトリや謎の昆虫!ドロボウ鶏
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆蜂に刺されても全く怯まないナムナム/ジェニン従妹が料理長!?タピオカバナナを作る【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】◆壊滅稲に群がるニワトリや謎の昆虫!...
メロディの作る「鶏首ヘチマカレー」/「サンポー九州博多とんこつラーメン」に目覚めたナムナムと英子ちゃん!
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆メロディの作る「鶏首ヘチマカレー」が子どもたちに大人気【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】ねこと食べる◆「サンポー九州博多とんこつラーメン」に目覚めたナムナムと
「天ぷら」というフィリピンの菓子は美味いのか/毒カエルを握ってニコニコ歩いて来るリンリンw/新人パムパムが倒伏作業に参戦する/
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者この日、kemちゃんの村では親族の集会が行われていて夜遅くまで酔っ払いがいたので農園に退避していました。コメント時間が遅いのはそのためですね。同じ姓を持つ親族が100
このパンの食べ方にピンと来たらフィリピン通/あの綺麗だった水田が壊滅状態/捨て子ちゃん帰って来る/ムカ付く馬軍団/幽霊ホタル枕元に現る
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆初めてのミロ/このパンの食べ方にピンと来たらフィリピン通/ナムナムに華麗にスルーされるリンリン◆あの綺麗だった水田が壊滅状態/捨て子ちゃん帰って...
フィリピン人が初めて食べる「明星チャルメラ」美味いのか!?/アイビー鶏の骨利権をゲットする
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆アイビー鶏の骨利権をゲットする/メロディ唐揚げ/ナムナムは好物のビスケットを分け与える事が出来るか!?【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】◆フィリピン人...
珍しいpokolと言う名の魚「ハタ」にナムナムが舌鼓/英子ちゃんいじめられる
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者寝っ転がってコメントするkem先生。転がったこの位置に扇風機の風が来るようセッティングしてるんですよね。◆珍しいpokolと言う名の魚「ハタ」にナムナムが舌鼓!ねこと
リンリンの茄子丸ごと謎料理/マイカ手伝いに現れる/イネに可憐な花が咲く!きのこの里に狂暴猫が現る
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆リンリンの茄子丸ごと謎料理/マイカ手伝いに現れる/キャッサバお菓子が美味し過ぎるナムナム【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】マイカ現れてますね。来るかどうかはジ
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆カレー味のスパゲッティは美味いのか!?ナムナムが判定する【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】これは最近カレーに慣れた人だったら良かったけど、小さい子は「甘い」っ
生まれて初めて「日清チキンラーメン」を食べてみた/シウマイを口にしてご機嫌なナムナムとリンリン
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆初めてのシウマイを口にしてご機嫌なナムナムとリンリン/勤労アイビー/イカ墨野菜炒め【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】◆生まれて初めて「日清チキンラーメン」を食
キャッサバ芋団子!日本の高級な人形に初めて触れるナムナム!初めての梅干し!/メロディ初ツーリング!いきなり転倒!
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆キャッサバ芋団子!日本の高級な人形に初めて触れるナムナム!初めての梅干し!【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】◆メロディ初ツーリング!いきなり転倒!...
焼きビーフンを生まれて初めて食べたマイカ/生まれて初めて「サッポロ一番みそらーめん」を食べたら衝撃だった
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者師匠、以前付いたバイクの傷、気にしてないのかと思ったら実は気にしてるんですね、笑だったら防御付けるか長ズボン履けばいいのに・・・と思うけどホントみんな頑固なのです。特
バナナで作ったなんちゃってフライドポテト!/〇棒で生きる子、もし更生したらメロディの弟子!
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者今日は師匠が古巣入り。集会所の新しい家族が割とまともなので、短時間なら留守が可能。コメント欄がリンリンリンリンばっかだなぁと言ってましたw◆バナナで作ったなんちゃって
◆種なしスイカゼリー/【日本食おもしろ試食会】初めて食べたカツカレー
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆種なしスイカゼリーを独り占めしようとするナムナム【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】今日はデザートの巻ですね。人数増えて賑やかになりましたね。◆【日本食おも..
日本のマヨネーズが激うまい!/無人販売所、商品がなくなってる!
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者スマホの打ち込みを教えるリンリン、でもアイビー、絶望的に文字を知らない・・・自分の名前がやっと・・・学校へ行ってる筈だけど、実際はあまり行ってなくて家の手伝いさせられ
ジェニンの従妹がカレーのルーをチョコレートと間違える/野菜の無人販売所はどうなった?客は金を払うのか隠れて見てみた
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者現在、プロモーションの一環でご支援頂いた皆様へ出演者からの心のこもったコメント返信を行っております。もし宜しければこれを機会にご支援頂けると嬉しいです。ジャングルクッ
アイビー初めてモヤシ炒めを食べる!/フィリピンで稲作に挑戦するぞ!
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者今からコメントするために構えているところです。先に飯だって、笑◆アイビー初めてモヤシ炒めを食べる!リンリンきこり【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】◆...
リンリンNo.1得意料理はこれだ!/ネットのアンテナが倒壊したのでナムナムのパパと修理!
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者今日もkemちゃんが訳の分からない課題を課されてる。たたみ一畳ほどもある巨大な画用紙にマジックで課題を書いて来いという。必要物資はすぐに出なくなるマジック、街にしか売
あまりの美味しさに独り占めしようとする野生児ナムナム/偽ブランド商品だらけの衣料品店
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆タロイモチップスが超美味しい!あまりの美味しさに独り占めしようとする野生児ナムナム【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】◆偽ブランド商品だらけの衣料品店/ke..
英子ちゃんを通せんぼする野良子牛/野菜の無人販売所、24時間、人件費ゼロ、はフィリピンで成り立つか
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者あの足はkemちゃんの足ですね。「あなたの名前が多いからあなた返信したら?」とかそんな話してました。でもリンリン先生は謎言語だしwワンパターンなのでkemちゃんの方が
金が出るかもしれない!/英子ちゃんの焼いたバーベキューが美味すぎる
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者今日は農園の雑用としてリンリン先生にお越しいただいています。以前農園側の農夫さんとトラブル起こしたので距離を置かせていたけど、その問題の農夫さんが辞めたので集会所の手
親子で壁材を作って生きる、元無断居住者の少女/熱帯魚グラミーの素揚げ
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆熱帯魚グラミーの素揚げをねこと食べる【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】あの隣人のちびちゃんはきっと頭いいですね。質問が多く何でも聞いてきます。家族があそこに引っ越してくれて非常に助かっ
リンリン&アイビー絶叫観覧車!恐怖で目が光るリンリン!/豪快!ラーメン入りタニシ
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆英子ちゃんの作る、フィリピン流、豪快!ラーメン入りタニシ【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】この前は大量のしじみ、今回は大量の巻貝、養殖させようとする意図があるのかな。あの巻貝はカワニナ
親戚が連れ去る前夜のプリンセス収録映像/「空き家に知らない人が住んでいた」の人たちが未だに壁材を作って暮らしている
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆「空き家に知らない人が住んでいた」の人たちが未だに壁材を作って暮らしている/シジミを集会所の小川で養殖【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】それにしてもお父さん、10年?壁材の仕事頑張りま
年頃になると親戚が娘を引き取るフィリピンの闇/移住者の家の夕食風景、何故か挙動不審なリンリン
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆移住者の家の夕食風景、何故か挙動不審なリンリン【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】照明なしで撮影を行ったため、非常に暗いです。この暗さは移住者の部屋の通常の照度です。移住者とすっかり家族
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆リンリンが作る不思議なおかず、豚の尻尾と塩辛料理【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】尻尾って美味そうですね。これでラーメンの出汁とったら絶対に美味しいと思う。◆稲の食害で稲が全滅するかも
里芋、バナナ、茄子、成長の様子/野鳥がう●ちコーヒーを自宅前にばら撒く!そして植林、コーヒー農園作れ!
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆里芋、バナナ、茄子、成長の様子【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】◆野鳥がう●ちコーヒーを自宅前にばら撒く!そして植林、コーヒー農園作れ!◆今日のユーチューブコメント返信担当者いつもコメ
新移住者のおじさんにジャングルを開拓して貰っています/集会所の裏山に暴走族現る!キャーキャー応援するリンリン
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆新移住者のおじさんにジャングルを開拓して貰っています【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】今日は都合で用務員が編集しています。昔トラブルばかり起こす老人が住んでいたエリアを清掃することにし
空き家に新しい入居者現る/奥さんの背中姿/湧水から空き家まで簡易水道を敷く
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆空き家に新しい入居者現る/奥さんの背中姿/湧水から空き家まで簡易水道を敷く【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】今回編集は私が行いました。撮影は彼らが行っています。入居者が入ったって話は聞
ミンダナオ島で採れた野良カキを生で食べる/日比コピー菓子対決!日清ココナッツサブレ!どっちがうまい?
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆ミンダナオ島で採れた野良カキを生で食べる/キャッサバ芋で作るアルピーというチマキ【Raw Oysters】ねこと食べる【Raw Oysters】海岸で採れた蠣を貰ったらしいです。私もおすそ分
集会所でメロディ達が米作り!/カオロ族の村でちょっと遅めのプレゼント
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆【初めてのケーキ!】カオロ族の村でちょっと遅めのクリスマスプレゼント【少数民族支援プロジェクト、メンバー&投げ銭支援、続編】村の変な人たちに目立たないよう告知なしで行ったので、あまり来ないか
農園の鳥たちが排泄したコーヒーを植林しました/フィリピンのセブンイレブンで買った日本のおむすび
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆農園の鳥たちが排泄したコーヒーを植林しました/ジェニン婆さんギフトを貰いに現れる【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】ねこと食べる農園の野鳥、その野鳥たちがコーヒーを好んで食べてるのは知っ
彼らが美味しそうに食べている不思議な揚げ物は一体何?/ドラネコ完治祝い、穴バチがしつこい、鉄塔を見に行く
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆彼らが美味しそうに食べている不思議な揚げ物は一体何?【Feet chicken crispy】ねこと食べるあの謎の唐揚げは何なんでしょう?w実は先日集会所で風邪をひいてから、行くのが億劫にな
初めて親子丼作って食べてみた!フィリピン人が初めて食べる日本食
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆集会所の今度の予定をおおまかにまず、クリスマスの配布編の続きですが、カオロ編も配って欲しというリクエストがメンバー様から寄せられているので、タイミングを見てゆきます。その時にケーキも持って行
初めてのリンゴにほっぺた落ちた!日用雑貨にお母さんにっこり♪/kemちゃんの焼いたパンが無茶苦茶うまい!
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆初めてのリンゴにほっぺた落ちた!日用雑貨にお母さんにっこり♪少数民族支援プロジェクト2024【メンバー&投げ銭支援】パート5最終回少数民族支援編、最終回になります。企画にご協力いただいた皆様
フィリピン伝統のカ口リンでお年〇は幾ら集まるか/集会所で食べるお米を精米/メロディ初めての竹馬にトライ
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓皆さま、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。ご視聴の皆様、企画にご支援くださった皆様方に心から感謝申し上げますm(__)m用務員は29日からぶっ倒れてました。月末
美味しすぎる日本のお菓子&ぶどう♪クリスマスギフト配布!/ドラ猫頑張ってくれ・・・
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆美味しすぎる日本のお菓子&ぶどう♪クリスマスギフト配布!少数民族支援プロジェクト2024【メンバー&投げ銭支援】パート4※補正あり審査に通らないので、中の女の子にぼかしを掛けて、広告収益を辞
犬がコーヒー豆の作業を手伝う村!初めて見たマスカットに全員が沈黙!少数民族支援プロジェクト2024
記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆犬がコーヒー豆の作業を手伝う村!初めて見たマスカットに全員が沈黙!少数民族支援プロジェクト2024クリスマス!【メンバー&投げ銭支援】パート3ちょっと量が少なくて申し訳なかったですが、予算内で
タロイモのココナッツカレー/危ないッ!メロディ耕運機初運転!焼き芋の味がする非常に珍しい「ティサ」という果物!
◆タロイモのココナッツカレー【Taro coconuts curry】ねこと食べる◆危ないッ!メロディ耕運機初運転!焼き芋の味がする非常に珍しい「ティサ」という果物!あひる水田、ねこにちゅーるビッツとある方が植林くださったティサという謎果物
フンドーキンのタレで作った日本風イカ天がとっても美味しいらしい/野生の卵で作った卵かけご飯が絶品だった
◆フンドーキンのタレで作った日本風イカ天がとっても美味しいらしい【Tempura squid】ねこと食べる余程口に合ったと見えて今度はイカ天に応用したようです。しっかしこれだけ揚げ物作ってるのに、なかなかトンカツ作りませんよねw私が言っても
初めての「イナサル」/フィリピンのインチキゲームセンター/リンリン初参加!天然ボケ炸裂!
◆リンリン初参加!天然ボケ炸裂!クリスマスギフト配布!少数民族支援プロジェクト2024【メンバー&投げ銭支援】パート2リンリンは初めてだったかな・・・記憶が無いので初めてって書きましたが・・しかしリンリンは面白いですねぇ。単調な支援動画が一
ジェニンの家に塀を作る/フィリピンの大学芋/中華UV殺菌器を入手しました
◆ジェニンの家に塀を作る/フィリピンの大学芋【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】今日は日常編になります。少数民族編は最低でももう1回?2回?は行きます。その辺は確定できないので、様子を見ながら調整させてください。Xmas資金は広範囲につ
初めて食べる日本のお菓子に子どもたちが感動!クリスマスギフト配布!少数民族支援プロジェクト2024
◆初めて食べる日本のお菓子に子どもたちが感動!クリスマスギフト配布!少数民族支援プロジェクト2024【メンバー&投げ銭支援】2024年又マノボ族の村へ行ってきました。今回は果実配ったりはありません。今回は目立った告知もしてなくXmasドネー
ひよこ産まれる/土管の運搬/クリスマスツリーの設置/ショウガを植える
◆ひよこ産まれる/土管の運搬/クリスマスツリーの設置/ショウガを植える【Plant Ginger】今日は日常あれこれですね。ツリー12月に入って設置しました。もし行けるようだったら旧集会所も設置したいですね。間に合わないかな・・◆今年の少数
楽しいシトラス狩り/ワナ生まれて初めてケーキを食べる!水田の収穫始まる
◆停電頻発、回線最悪過去一悪いです。ほぼ毎日数時間停電してます。回線も同時に切れてしまうので諸作業に影響します。ブログ編集している途中に切れたりしてムカッとします。発電機あるのですが、動かなくなったのでプラグ見てみたら火花が散りません・・・
無料カボチャを拾って食べる/ついに水田耕作決定!現場監督は!?
◆無料カボチャを拾って食べる/豆とカボチャとトビウオの煮物【Free pumpkin】ねこと食べる結構熟れてますけど、それでも日本の物には遠く及ばないですね。5時間くらい煮込んでシロップでも注射したら近づくかな、笑カボチャの話になると何度も
フンドーキンの唐揚げの素で作った揚げ魚が絶品!/ピヨピヨに千ペソ渡してスーパーで放置してみた
◆フンドーキンの唐揚げの素で作った揚げ魚が絶品!【Japanese taste Fried fish】ねこと食べる用務員は食べてはいないのですがソースはニンニク効いて美味しいです。私はオカズに醤油代わりに掛けましたw◆【初めての買い物】ピヨ
癖になる日本風フィリピン野菜カレー!/メロディをKTM DUKEに乗せなかった訳
◆癖になる日本風フィリピン野菜カレー!揚げ魚入り【Fish Curry】ねこと食べる完全に嵌りました。でも日本のものとは僅かに異なります。◆メロディをKTM DUKEに乗せなかった訳/ノノイがストレスで布を引きちぎり小屋を倒壊させるメロディ
リンリンアヒルの卵拾い/kemちゃんバイク女子修行中!幽霊を乗せてタンデム
◆リンリンアヒルの卵拾い、肝のアドボ豆腐入り【Adobong Atay ng Manok】ねこと食べる豆腐を渡すだけ渡して指示をしていなかった為、どうやって用いて良いか分からなかったようで申し訳程度にアドボの上に添えていましたwまぁでもそれ
屋台風いか焼き/キビナゴのキニラウ/フィリピン国樹アナハオ/ノノイと黒犬が村々の家畜を襲って大変な騒ぎに
◆屋台風いか焼き/キビナゴのキニラウ/フィリピン国樹アナハオ【Inihaw na Pusit (Grilled Squid)】ねこと食べるキビナゴでいいのかな・・・これは現地でキニラウという刺身でよく食用にされてる魚です。リンリンが植えてい
アジフライを揚げてみた/鉄塔工事の道にバナナ移植/kemちゃんがバイク女子になるまでの道のり
◆アジフライを揚げてみた/鉄塔工事の道にバナナ移植【fried horse mackerel】ねこと食べるこれはアジかな?うまそう!味かどうか確信無いけどアジって事にしておきました、笑見事に並んだ猫さん壮観!◆kemちゃんがバイク女子になる
WIFIの保守点検が大変すぎる/ピヨピヨ山芋が枯れた・・・/鶏の「プロベン」不思議な部位
◆WIFIの保守点検が大変すぎる/今年最後のドリアン食べ放題【Durian Yema Candy】ねこと食べるやはり樹木を鉄塔代わりにするのは無理ありました。熱帯の木なのであっという間に茂ってシグナルが入らなくなりますね。下手にケチるとかえ
フィリピンの学校でアクセサリーを配ってみたよ/農園で時計配布/フィリピン大人気!バナナチップス!
◆フィリピン大人気!バナナチップス!【Banana chips】ねこと食べるバナナチップス、美味しいけど凄いカロリーがあるみたいで、用務員が食べると心臓ドキドキします。でも癖になるほど美味しいです。後半は熱帯魚を食べる猫と、コーンビーフカボ
フィリピンのすぐ壊れる電子レンジを修理してみよう/バッタを食べる/魚と野菜のケチャップ煮ほか
◆バッタを食べる/魚と野菜のケチャップ煮ほか【Eating grasshoppers】ねこと食べる日常動画の詰め合わせ編だと思います。蜂の駆除ですが、肝心の蜂とか写してないので(何やってんだ・・)集会所に火を放っているようにしか見えないです
集会所にハエ取り紙を設置したらどの位の蠅が採れるのか!?/移住者の家を掃除しました/タロイモの収穫
◆農園には台風は殆ど来ないのでご安心を赤い線が赤道で丸がミンダナオ島ですね。台風は赤道の±5度範囲では殆ど発生しないらしいので、ミンダナオの南部は殆ど来ないですね。農園があるのは6度前後なので5度には入っていませんが1度は誤差ですね。でも同
衝撃!リンリンの学校生活!ファンの皆さんは腰を抜かさず見て下さい
◆大嫌いだった筈のカレーを勝手に作り始めたぞ~【Japanese Curry】ねこと食べるあれ?ココナッツミルク入れなかった?でもギニサが入ってる?笑手抜きじゃないですか師匠?w用務員は全く干渉してないです。◆衝撃!リンリンの学校生活!ファ
◆【閲覧注意】フィリピン奇食バルットの作り方、巨大なものを躊躇せずに食べるアイビー【Pagluto ng Balot】ねこと食べるちょっと不気味な手作りバルット。マトラも混ざっているらしい・・・◆kemちゃん緊急入院入院中に公開するのは刺激
ジェニンが節操も無く帰って来たのでお祝いにティラピア焼きそば【Tilapia pancit canton】ねこと食べる今回も規制でコメント出来ません。事前に異変は気づいたのですが、内容は変えようがないのでそのままアップしています。下のアイビ
カオロ族の村でメロディが炊き出しとお菓子の配布を行ってきました/鯉を売りに来た兄妹にシャツをあげる
カオロ族の村でメロディが炊き出しとお菓子の配布を行ってきました【メンバー&投げ銭定期配給】またメロディが突発的に行って来たようです。鯉を売りに来た兄妹にシャツをあげる応対したのが用務員だったら少年の分も全部買ってあげたのですが・・・村の人に
バグス(ミルクフィッシュ)の炭火焼き【bangus sugba】ねこと食べる悲しいお知らせをしなければなりません私事ですが、もうちょっと本調子ではないので若干ペースを落とさせてください。デングが明けてから若干後遺症が出ていて、飛蚊症という目
フィリピン人気中華レストラン、チョウキンの美味しいラーメンの食べ方
バナナの花入りフィッシュボール【Banana blossom Fish ball】ねこと食べるフィリピン人気中華レストラン、チョウキンの美味しいラーメンの食べ方いやー動画の中でちょこっと報告しましたが、用務員はデングでした。(あの中華レスト
フィリピン一番人気のツナ缶でサンドイッチ/ほぼ自給自足、動物が多い、非常に質素な英子ちゃん宅
フィリピン一番人気のツナ缶でサンドイッチ【Century tuna Sandwich】ねこと食べるほぼ自給自足、動物が多い、非常に質素な英子ちゃん宅/ルーフ猫帰って来た手投げ銭(SuperThanks)※投げ銭の皆様は「用途」のリクエストを
ランプタンでジャムを作ってみたら美味しかった!/集会所にいきなり訪問してみたら・・・
ランプタンでジャムを作ってみたら美味しかった!【Rambutan Jam & Adobo Biscuit】ねこと食べる動画でしか見てないですが、なんか美味しそう♪意表を突いた組み合わせです。集会所にいきなり訪問してみたら・・・/鶏皮
ちょっと怖い・・鶏の頭の丸揚げ/ピヨピヨが植えた巨大山芋に毒々しいムカゴが実った
【閲覧注意】ちょっと怖い・・鶏の顔の丸揚げ【Fried ulo and Tinaeh Chicken】ねこと食べる上の猫屋敷の猫なのか・・こっちの方が食べ物美味しいからか、居ついています。ピヨピヨが植えた巨大山芋に毒々しいムカゴが実った!/
偽ハマグリのバーベキュー【Baked Clams】ねこと食べる助けてぇ!英子ちゃんが何言ってるか分からない、爆完成シーンで「ギルチェル」と聞こえるので、何の単語だろうとしばらく悩んで、結局分からず、人に聞いたら「グリル、ド、シェル」と言って
メロディが進学したよ!チボリ族のクラスメイトが踊る、教室に乱入する子ども
メロディ、旧集会所へ視察、障がい者の家族も釣り人もいなかった・・私も動画を見て知ったのですが、メロディが旧集会所に行っていたみたいです。村への道はあちこち有刺鉄線で閉ざされ、アクセスしにくくなっているようです。以前あの家に住んでいた障がい者
イカ焼きに日本のマヨネーズ付けて食べてみたら激ウマ!/高圧線が集会所を直撃!/ドリアン畑が壊滅
イカ焼きに日本のマヨネーズ付けて食べてみたら激ウマ!/にゅるにゅる虫を食べる猫【Squid Barbeque Stick 】用務員の秘蔵品のキウピ胃マヨネーズ。たまたま見つかって標的になってしまいましたwキューピーの海外工場製で値段も高く、
チリオイルの作り方/フィリピン人大好きシウマイ/日本食おもしろ試食会、初めてのコンニャク
チリオイルの作り方/フィリピン人大好きシウマイ!【Philippine Chili Garlic Oil/SIOMAI】ねこと食べるどの家庭にも必ずあるチリオイル(唐辛子が採れる田舎)レストランにもありますね。シウマイも殆どのレストランにあ
マルンガイの根っこがワサビの代用になるって噂は本当か/移住者の家で夕食、ジェニンが大好きなおかず
食糧を調達するリンリンとメロディ/移住者の家で夕食、ジェニンが大好きなおかず今結構忙しいタイミングで集会所にはリンリンとメロディしかいない状態です。みんな学校が課題で忙しく、落ち着くまで小休止です。周辺は連日の雨でご覧の通りの土砂崩れ。円滑
ランプタン&マンゴスチンのミックスジュース!/更に改良!椰子エキスがとろ~り♪生絞りココナッツカレー!全員が爆盛り!
先日、記事が突然行方不明になって悩んだのですが、何らかの誤操作?で公開日が大昔になってたんです。それでブログがタイムスリップしてしまったようです。そんな事あるんだ・・・って感じです。農務に励むリンリン、今日のおやつはランプタン&マンゴスチン
初めての天ぷらそば!麺を一本づつ吸うジェニン/スペイン発祥のフィリピン菓子、エンサイマダ
※原因不明のトラブルが発生し、昨日公開したはずの当記事が各所に通知されていませんでした。それで本日2日、昨日の記事を別アドレスで再投稿させていただきます。ツイッターのリンクを辿られた方は二回見る事になってしまいますがお許しを。◆スペイン発祥
◆移住者の家でカリカリ唐揚げを揚げてみんな大喜び!【Filipino Crispy Fried chicken】ねこと食べる移住者の家でカリカリ唐揚げ揚げて来ました編美味しそうですね!祈祷師のオバサンは最近見かけないですね。今の家族構成で固
新鮮なドリアンで作るハロハロが超うまい!/漏電しまくる集会所!/眠ると起きないリンリン
新鮮なドリアンで作るハロハロが超うまい!【Philippines Durian Halo halo】ねこ無し今年もドリアンが実り始めました。でも大変残念なお知らせです。これが集会所で収穫できる最後のドリアンかもしれません。今度お知らせしよう
初めて食べた!ブラックタイガーエビが美味しすぎる!【Sinigang na Hipon】ねこ食べないえーと、この中でブラックタイガー食べた事の無い人誰だろう・・ニ、三人は食べてますね。でも他は初めての筈。見るのも初めてだと思います。以前ピヨ
フィリピン人大好き!ミルクフィッシュ丸ごとピザ!/初めてのソーメン、おかしな想像をするリンリン
フィリピン人大好き!ミルクフィッシュ丸ごとピザ!/集会所の猫は茹で卵が大好き【Cheese Baked Bangus】ねこと食べるバグス丸のままを生地にしたピザ!?初めてのソーメン、リンリンがおかしな妄想を始めたぞ・・【日本食おもしろ試食会
白猫の今日のおかず/ドラ猫と三毛猫のよく分からない関係/火を一切怖がらない鶏
炎を一切怖がらないニワトリ/コーンとピーナッツのお菓子【Corn&Peanuts Cake Philippines】ねこと食べる集会所の食事の様子ですね。あーあ、あの鶏、あんまり泥棒繰り返すとリンリンの手術の被験者になってしまう・・
ジャングルの池で貝掘り!巨大イシガイが大量!/初めて食べたマーボー豆腐
◆ジャングルの池で貝掘り!巨大イシガイが大量!【Freshwater clams】ねこと食べる頻繁に猫に貝をあげている訳では無いのでご安心ください。でもこんなデカいの猫に配るとは想像してなかった・・・(事前打ち合わせ全く無し)リンリンが必死
肉を一切使わないメロディ特製の野菜バーガーが超うまい!/謎の鳴き声の主がついに姿を現す!/
◆リンリン野生に戻る!集会所のジャングルに生えてる野良ランプタン採取、守護神の蜂に噛まれる【Lambutang fruits】ねこと食べる集会所の隠れた果樹園。リンリンとメロディが大好きで、最近ちょっと姿が見えないと思ったら取りに行ってます
ィリピンのカップヌードル、コーンビーフ炒め、マンゴゼリー/園と集会所の猫を紹介してください/経費で学用品を購入しました
農園と集会所の猫を紹介してください/経費で学用品を購入しました全ネコ見せて編。全ネコなかなか揃いません。準主役のkemちゃんがいつもいる訳でもないし、なかなかパーフェクトな状態に持って行けないです。農園の猫はカメラを構えると、何かいい物貰え
フィリピンで大人気、牛筋煮込みラーメン/マクドナルド&ケンタッキーを集会所で振舞う
フィリピンのレストランで必ず見掛ける牛筋煮込みラーメン【Beef Wantoon】ねこと食べるしつこく猫のご飯を食べようとする鶏。ついにリンリンに捉えられてしまいました。あの捕らえる部分、後で翻訳時に確認したら絶叫声が動物〇待に抵触しそうな
初めての天ぷらそば!麺を一本づつ吸うジェニン/スペイン発祥のフィリピン菓子、エンサイマダ
◆スペイン発祥のフィリピン菓子、エンサイマダをみんなで作る!【Ensaimada philippines】ねこ無しフィリピンはスペインに統治されていた歴史があるので、言葉なんかもかなり影響受けていますが、スペイン発祥の食べ物なんかも多いです
山賊ホットドッグに齧り付け!マルンガイ植樹/いつもひもじいピヨピヨ達に初めてのマクドナルドとケンタッキー!
山賊ホットドッグに齧り付け!食用マルンガイを増やす【Hotdog Sandwich】ねこと食べる美味しそうなホットドッグですね。と言ってもソーセージは小麦粉&粘着剤味の肉々しさのないヤツで、マヨネーズも偽なので味はそこそこです。でも見た目は
初めて乗ったエレベーター!そしてマクドナルドとケンタッキー!初めて目にする巨大教会やホームレスの人たち
フィリピンの巨大タケノコ狩り、アドボのキニㇻウ 【Bamboo adobo & kinilaw】ねこと食べる筍の上の方を切っているのはフィリピンスタイルです、笑メンマにしたらうまそうな硬めのタケノコ。今度絶対作ります。初めて乗ったエ
リンリンとkemちゃんを騙してみた/ナマズの炭焼き/メロディがナスから作った不思議な天ぷら
ナマズの炭焼き入りのスープをねこと食べる【Ginataang Heto】炭火焼き・・までは日本人も多分大好きな味です。それをスープと野菜で煮込むのは多人数で食べなければならないフィリピンなりの工夫ですね。ナマズをウナギのかば焼きのたれで焼い
みんなでバナナ農園を作っています/農園の猫にカツオ団子あげる/集会所にジョリビーを差し入れしました
みんなでバナナ農園を作っています/採りたてマンゴから作ったクッキーが絶品!【Mango cookies 】集会所の方もバナナ農園化するようです。しかしこの動画突っ込みどころあるなぁ・・・コメントで一言二言、苦言が来そう・・・バナナの造成シー
移住者の家でチキンアドボ作り/絶品、完熟落ちマンゴ/バナナ移植のアルバイト
移住者の家でチキンアドボ作り/ドラゴンフルーツの入った蒸しパン【dragonFruitsPUTO & Chicken ADOBO】蒸しパン気に入ってますね。この手の菓子って、オヤツとしてほぼ毎日パン屋さんで購入したりしてますので、作
ココナッツで煮込んだ魚と野菜のスープ/パソコン教室が悲惨な事になっていた・・・
◆【Philippines Ginataang Isda】ココナッツで煮込んだ魚と野菜のスープ【ねこと食べる】あまり映ってませんが、笑 祈祷師のおばさんもいましたね。魏なた案・・・なんだこの変換・・ギナタアンという、これまたよくあるココナッ
鶏のスープ、ティノランマノック/オレンジ猫洗い!/プリンセスのニヤニヤが止まらない
【Philippines Tinolang Manok】フィリピンで最もポピュラーな鶏のスープ、ティノランマノック【ねこと食べる】日本語だけより現地語入れた方が若干おススメされる様なので試験的に雰囲気変えてみました。kemちゃんが自宅撮影、
奇食、腐ったチーズ「カース・マルツゥ」をフィリピンで見つける
◆【閲覧注意】奇食、腐ったチーズ「カース・マルツゥ」をフィリピンで見つける/最高に美味しい「ポト」ケーキ【Philippines PUTO】ねこ無しチーズは賞味期限内だったみたいですから食用なのでしょうね(それはないw)あの小さなウジは表か
ビックリ!世界にはこんなに色んな顔があるのか!/フィリピン奇食 胃腸丸ごとチッチャロン
◆ビックリ!世界にはこんなに色んな顔があるのか!/フィリピンの餅、日本のチョコを入れて食べてみた【Pilit Philippines】ねこと食べる笑い杉餅は中に日本のクリームを入れるとトロッとして美味しかったと言ってました。◆フィリピン奇食
バリうま「イカリング」作りました/あの巨大な声で鳴く生物は一体何者なのか
◆移住者の家でバリうま「イカリング」作りました!【Squid Calamares】ねこと食べる海から街へ海産物を輸送する便から買ったのでしょうね。私は食べてないけど、きっとおいしいと思います。移住者はいつの間にかヤギを飼い始めましたね。魚の
初めて日本の「たくあん」を食べてみた/焼き魚をスープで楽しむ「リナグパン」Linagpang
◆焼き魚をスープで楽しむ「リナグパン」Linagpangというフィリピン料理【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】ねこと食べるこの料理って割と有名料理だったのですね。振る舞われる機会が結構多い食材なのですが、日本人としては焼き魚にお湯をか
◆バナナと小麦粉で作る、とっても美味しい不思議な形状のパン【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】以前行ってトラブル起こった少数民族の村から何か貢物を頂いたようです。無理に配ろうとして火種を作ったのは我々な訳で、なんか逆に申し訳なかったです
ナイフ片手にオレンジ猫を見送るリンリン/世界初!カエルたこ焼き!果たしてお味は?
◆世界初!カエルたこ焼き!果たしてお味は?【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】私は一切指示は与えてなく、彼らがたまたまカエルを貰って「じゃたこ焼きにいれてみようか」って事で作る事にしたらしいです。私が監督した訳ではないので、濃度もいい加
「ブログリーダー」を活用して、農園用務員さんをフォローしませんか?
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者英子ちゃんに教わって初コメ、でもそのうち帰ると思うので恒久的なものではないです。bamは物覚えは良いです。かなり変わった子だけど頭は悪くないんだと思います。おまけ◆フ
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者このシステムをいつまで続けるべきか・・・視聴者様との距離感が縮まるのはいいけど、同時に変なコメントも増えて来るので、チャンネルにとってプラスなのか、マイナスなのか分か
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆フィリピンの不思議な迷信。フィリピンでは夜に入浴してはならないという迷信がある。多分宗教的な意味合いがあるのだと思うが、kemちゃんも婆ちゃんから「夜にシャワーは絶
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者今日はリンリンがコメント返信をしているぞ・・固まってしまった・・・フィリピン語で書いてくださっているらしいが、リンリンは読めないらしい・・・・そこで、専門家たちに助け
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆集会所は現在閉店しております/パンク修理屋の優良顧客メロディ師匠【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】連日の豪雨であちこち道が寸断されてて集会所も閑散としておりま
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆現在、ジャングルクッキングの方の処理が遅れています。連日の悪天候で、ネット回線の不通、停電、がけ崩れによる道路の寸断など、インフラのトラブルが相次いでいます。ミンダナオ南部にいつも低気圧が掛
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆蜂に刺されても全く怯まないナムナム/ジェニン従妹が料理長!?タピオカバナナを作る【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】◆壊滅稲に群がるニワトリや謎の昆虫!...
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆メロディの作る「鶏首ヘチマカレー」が子どもたちに大人気【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】ねこと食べる◆「サンポー九州博多とんこつラーメン」に目覚めたナムナムと
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者この日、kemちゃんの村では親族の集会が行われていて夜遅くまで酔っ払いがいたので農園に退避していました。コメント時間が遅いのはそのためですね。同じ姓を持つ親族が100
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆初めてのミロ/このパンの食べ方にピンと来たらフィリピン通/ナムナムに華麗にスルーされるリンリン◆あの綺麗だった水田が壊滅状態/捨て子ちゃん帰って...
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆アイビー鶏の骨利権をゲットする/メロディ唐揚げ/ナムナムは好物のビスケットを分け与える事が出来るか!?【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】◆フィリピン人...
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者寝っ転がってコメントするkem先生。転がったこの位置に扇風機の風が来るようセッティングしてるんですよね。◆珍しいpokolと言う名の魚「ハタ」にナムナムが舌鼓!ねこと
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆リンリンの茄子丸ごと謎料理/マイカ手伝いに現れる/キャッサバお菓子が美味し過ぎるナムナム【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】マイカ現れてますね。来るかどうかはジ
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆カレー味のスパゲッティは美味いのか!?ナムナムが判定する【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】これは最近カレーに慣れた人だったら良かったけど、小さい子は「甘い」っ
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆初めてのシウマイを口にしてご機嫌なナムナムとリンリン/勤労アイビー/イカ墨野菜炒め【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】◆生まれて初めて「日清チキンラーメン」を食
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆キャッサバ芋団子!日本の高級な人形に初めて触れるナムナム!初めての梅干し!【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】◆メロディ初ツーリング!いきなり転倒!...
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者師匠、以前付いたバイクの傷、気にしてないのかと思ったら実は気にしてるんですね、笑だったら防御付けるか長ズボン履けばいいのに・・・と思うけどホントみんな頑固なのです。特
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者今日は師匠が古巣入り。集会所の新しい家族が割とまともなので、短時間なら留守が可能。コメント欄がリンリンリンリンばっかだなぁと言ってましたw◆バナナで作ったなんちゃって
◆記事を読む前に応援を頂けると嬉しいです!↓↓↓◆今日のコメント返信担当者◆種なしスイカゼリーを独り占めしようとするナムナム【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】今日はデザートの巻ですね。人数増えて賑やかになりましたね。◆【日本食おも..
◆野生のエバの実で作るシニガンスープ【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】ホント、いつもいつも申し訳ありません。肝心な部分が録画されていません・・・というか師匠が誤って消去してしまいました。メモリに余裕がなく空きスペースを作ろうとして確認
◆ピヨピヨの村でジャングルクッキング!リンリンが作る不思議な春巻き2選!【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】用務員は料理スキルが低く時間的な問題もあって料理で奉仕ってのが難しいので、今回丁度リンリン達が出張に来ていたので頑張って作って貰
◆フィリピン大人気バグス メロディが捌く/ねこに小魚プリンセス【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】日常のお食事風景ですね。バグスは骨取るの面倒ですけど美味しい魚です。腹辺りの肉はみんな大好きなサーモンのトロに近いです。◆初めて食べたジョ
◆【閲覧注意】怪我をした移住者を病院へ搬送/声はすれども姿が見えない鳴きミミズ反射神経は良いはずなのに怪我人は時々出る。農園のほうの話だが、酔っ払ったりして作業する人が絶えず、落下物で怪我をするので全員ヘルメット着用義務化って事にした。「ヘ
◆ハウスのプリンミクス!初めて食べたプリンに感動!【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】今日はプリンをちゅくるわぁ!◆ステンレス製、深井戸水中ポンプの開封&設置&試運転【動け!激安中華製】悲しいのが、ポンプを設置した途端に雨が降って来た事
◆フィリピン人が考えた変種タコヤキ!一体どんな味になるのか!?用務員からの指示は出してません。今ある道具を使って何か素材を買って来て「たこ焼き」作ろうという彼らの作ったテーマです。フィリピン中に「たこ焼き」は売られていますが、殆どの人はタコ
◆住む所が無くて越してきた少数民族の家族に密着、キャッサバ芋のアルピを作る/初めて飲んだ日本のジュース下の動画が順番的には先ですね。実は動画の製作途中で集会所に急用が出来てしまい、持ち物準備をして集会所に付いたら、「あれ!?さっきUSBに入
◆リンリンの冒険、初めてのお遣い、リンリンが気になって仕方のないオジサン、物乞いにコイン【直接翻訳あり】「この子大きいんだから買い物位できるでしょ?」と言われそうですが、この子は軽度?の知的障がいのがあるので割と難関です。買い物はお金を渡せ
◆昔懐かしネジリパン、日本のジャム塗って食べてみる/粗末な貝を使った謎料理、吸って食べる【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】◆水田を巡るオジサンとの攻防戦、結局、知恵が無い者は見守るしかない集会所の配下にありながら耕せない水田。真面目な
【初めてのジョリビー2】農園にハンバーガーの差し入れを行いました!全員無言だけど美味しいの?【メンバー&投げ銭リクエスト】又もコメント規制受けました。ホント、ピヨピヨはAIに嫌われまくっています(逆に言えば規制受けるほど人気要素があるって事
初めて飲んだ日本のインスタントコーヒー!でも何か変【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】何となく奇妙な彼らのコーヒーの飲み方・・・メロディ脱走!豚の頭骨シニガンが美味すぎた!今フィリピンは凄まじい乾季ですね。「干ばつ」なのかもしれないです
◆9割が骨!だけど美味しいどこの骨?ねこと食べる【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】「残り物を犬にやるのか」と苦情を頂きそうですが、関節の肉は容易に取れない構造の為、彼らは皮しか食べていません。ホントは犬用みたいなものです。◆初めてのエ
犬が嚙んで虫の息になった鶏さんを有難く食べる【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】猫とネズミシーンあり基本しつけの出来ていない犬なので、こういった例がかなりありますね。特に野犬に近い犬ですと「狩猟本能」が強くあり、逃げると追わざるを得ない
◆これは美味しいホルモン焼き!おまけで貰った血液を猫にあげたら食い付いてきた!【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】今日のは動画で時々見かける「やまき」のホルモンを彷彿とさせる出来栄えでしたね。(知らんけど)◆一体何が!?次々と人が倒れる
英子ちゃん再チャレンジ、美味し過ぎる腸と砂刷りの天ぷら【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】【フィリピン人禁断の試験】算数ドリルやってみたらメロディ壊れた!初めて食べた栗ぜんざいと抹茶!【メンバーリクエスト】フィリピン人にとっての禁断です
◆日本人の舌にも合う!?バッチョイという名のフィリピン風ラーメン【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】これは惜しかった・・・手間を惜しまず作ったのですが、途中でレモングラスの束を投げ入れましたよね?あれ完全に入れ過ぎでした・・・汁を飲むと
◆カオロ族の村でアイビーとお友達の出張誕生日会!メロディが芋で作ったケーキもどき本当は集会所1にはしばらく行かないつもりだったのですが、二人同時に誕生日って事を聞いたメロディが我慢できなくなり行ってしまいました。(バイクがあるしプリンセスと
宇宙人が作ったような水場、ずいきの炒め物【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】集会所の割と近くでありながら忘れてました。そういえば謎の遺跡?があったんですよね。あの硬い岩をどうやって掘削したのか。以前は誰も使った形跡がなかったけど、今は水
◆フィリピン中で咳ブーム先日、しつこい咳に悩まされていたという話をしたが、なんとフィリピン中が咳のアウトブレイクだった・・・用務員もこれにガッツリと嵌っていた模様・・・今は平熱で通常生活に戻ってはいるが、咳だけは抜けてなくて、今も断続的に咳
◆ピヨピヨの村でジャングルクッキングしていると、匂いに釣られて子どもたちが現れた【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】ピヨピヨの村で炊き出し編。草に覆われてしまっていますが、ジャングルクッキングの原点の場所ですね。突如やって来た子どもたち