chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノビコの備忘録 https://www.nobiko-biboroku.com/

実家は遠方、夫は激務。家事が苦手な高齢出産ワーキングマザーの家事・子育て・節約・投資の工夫や苦労を綴る備忘録です。

ノビコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/13

arrow_drop_down
  • 【防災】避難袋の中身もできるだけローリングストックしています

    どうもノビコです。 先日の大きな地震で、非常持ち出し袋の中身を確認した方も多いと思います。 避難袋(非常時持出しリュック)の中身って、ついつい入れっぱなしで数年経過したりしませんか? 最近はまめに入れ替えている私も、こどもが小さい頃は放置しっぱなしでした。 あるとき見直しをしたら、こどもは既にオムツは卒業していたのに、中くらいのサイズのオムツが大量に入っていたこともありました。何年放置してたんや。。。 (開封済みのオムツはメルカリでも出品禁止なので、保育園の、弟妹のいるお友達のおうちにあげました。) 最近は、中身のマメな確認と、できるだけ有効活用することを目指して、できるだけローリングストック…

  • 【モノを減らす】無料版Spotifyで十分だったのでCDやiTunesの音楽ファイルをだいぶ減らした

    どうもノビコです。 音楽ストリーミングアプリのSpotifyってご存知でしょうか? www.spotify.com 無料登録じゃたいして聞けないんでしょ、と思いつつ、アプリをDLして1カ月ほど試してみたところ、私みたいな音楽ライトリスナーであれば、本当に充分でした。 無料でできることや有料との違いなどはいろいろなところにまとめてありますが、こちらのサイトがわかりやすかったですかね。 studentwalker.com 私が検索した曲や最初に登録した好きなアーティストに基づいて提示されるプレイリストを流しっぱなしにしています。 知らない曲も結構入りますが、ラジオで、なぜか好きな感じの曲ばかり流れ…

  • 【ふるさと納税】目指せ!ふるさと納税生活⑤防災・備蓄用品編

    どうもノビコです。 昨晩の地震は、私の住む東京は結構ゆれました(震度5)。こわかったです。 娘氏は熟睡ですw 深夜でしたが、避難リュックの中身を確認したりして、足りないと思ったものを100均で買い足したりしました。 残り3ヶ月で、まあまあな金額のふるさと納税をすることになったので、防災品や備蓄品の買い足しや入れ替えにも利用していきたいと思います。 まず水。 【ふるさと納税】富士山蒼天の水 500ml×96本(4ケース) ※沖縄県、離島不可価格: 12000 円楽天で詳細を見る 2Lのも備蓄していますが、災害時は500サイズが便利と聞きました。 オサメット たためるヘルメットですね。 【ふるさと…

  • 【メルカリ】ゆうパケットポスト(シール式)が便利すぎた

    どうもノビコです。 最近は、仕事が忙しすぎてフリマアプリから離れていたのですが、やっと仕事が落ち着いたので再開しました。 それで最近気づいたのですが、メルカリの「ゆうパケットポスト」ってめっちゃ便利ですね! ゆうパケットポスト自体は、去年からあって知ってはいたのですが、当時は専用箱(65円・セリアでは2枚で110円)が必要でした。 郵便ポストへの投函だけで発送できるのは便利ですが、それだけのために専用箱買うのは高い。それで、「専用箱、高い、使えない」と脳内にインプットされ。使ったことはありませんでした。キャンペーンのときに無料でもらえる専用箱はもらいましたけどね! しかし、今年の6月から、シー…

  • 【2021/10/4版】メルカリの最適な発送方法をサイズと料金でまとめてみる。

    メルカリとラクマについて、最適な発送方法をサイズと料金でまとめる記事を何度か書いていますが、いろいろと変更点があったのであらためて、現時点の最新の情報でまとめておきたいと思います。 メルカリとラクマでいろいろ違いがでてきちゃったので、メルカリ中心でまとめて、ラクマの情報はおまけ扱いにします。 【目次】 1.厚さが3cm以内の場合 ①メルカリ便(ネコポス) ②クリックポスト ③メルカリ便/ラクマパック(ゆうパケットサイズ) ④メルカリ便(ゆうパケットポスト) ←New! ④薄いけど重い、というものはレターパックライトも。 2.厚さが3cmを超える場合(又は厚さ3cm以内だが、上記1のサイズに収ま…

  • 【ふるさと納税】淡路島たまねぎプレミアムハンバーグが最高だった

    どうもノビコです。 ふるさと納税で頼んだ「淡路島たまねぎプレミアムハンバーグ」が届きました♡ 【ふるさと納税】淡路島たまねぎプレミアムハンバーグ 150g×10個価格: 10000 円楽天で詳細を見る 寄付して1週間くらいで届きました。早いです。 早速焼きます。じゅうじゅう。 油をまったく引かずに焼いているのにこのジューシーさ! このボリューム! すごくおいしかったです。夫と娘からも好評で。 しかも無添加ですからね~。 控えめに言って最高です☆ ふるさと納税でもらうハンバーグは、もうこれでいいなと思います。 リピ決定。 2万円の寄付にした方が2個おまけがついてお得なんですが、冷凍庫容量との相談…

  • 【ふるさと納税】目指せ!ふるさと納税生活④嗜好品編

    どうもノビコです。 残り3ヶ月で、まあまあな金額のふるさと納税をすることになったので、極力普段使いの食材や消耗品の返礼品をゲットして節約していきたい所存です。 今日は嗜好品類をチェックです。 テレワークのお供。カフェインレスのドリップバッグコーヒー。 【ふるさと納税】カフェインレス ドリップコーヒー 3種100杯 詰め合わせ デカフェ価格: 16000 円楽天で詳細を見る これが一番コスパがいいんじゃないですかね。 こっちもカフェインレス。コスパは若干落ちますが、味はこちらの方が好み。 【ふるさと納税】D-103 カフェインレスコーヒー スペシャリティーバリ・アラビカ 神山 デカフェ100袋価…

  • 【やめてみた】柔軟剤&液体洗濯洗剤やめてみた。乾燥機なら柔軟剤なくてもフワフワ♥

    どうもノビコです。 わがやはもう2年以上お洗濯に柔軟剤は使っていません。 柔軟剤って強い香りのものが多いですよね。 香りが強いのがすごく苦手なんですが、柔軟剤で無香料のものってなかなか売っていなくて。 詰め替えやストックの管理もめんどくさかった。 でも、なんとなく「必要」と思い込んでずっと使ってたのですが、ある日ふと使わずに洗濯してみたら、びっくりするくらい問題なかった。 柔軟剤をつかわないで外干しすると、洗濯物がカピカピに固くなっちゃった記憶がありますが、現在は100%乾燥機使ってるので、柔軟剤使わなくてもふわふわなんですよね。 洗剤についても、いつからかずっと液体洗剤を詰め替えながら使って…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノビコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノビコさん
ブログタイトル
ノビコの備忘録
フォロー
ノビコの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用