chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かしかしママの育児奮闘の日常 https://kashi2brog.hatenablog.com

田舎暮らしを目指す1歳おてんば娘のママ(30代)が育児奮闘の日々をつづるブログです。 パパママに向けた育児や移住に関連する情報を日々発信中!

1歳おてんば娘を育てる元SEの30代専業主婦です。 静岡県出身~現在は東京郊外で家族3人暮らし。 自然に囲まれた田舎で娘を育てたい&育児を楽しみたいが… おてんば娘が手怖い!毎日元気すぎて寝な過ぎて母が負けてる…そんな日常です。 娘と暮らす中で感じた事、体験した事をまとめていますので気軽に遊びに来てください☆よろしくお願いします。

かしかしママ
フォロー
住所
東京都
出身
静岡県
ブログ村参加

2020/02/11

arrow_drop_down
  • ママは助かる!コープの子育て割引を利用して感じたメリットデメリット

    妊娠中や出産後の子育て中のママは 外出が難しくてちょっとした買い物でも苦労していませんか? 我が家は出産前から娘が1歳になるまでの期間限定で 宅配生協のコープを使っていました! (今は訳あってお休み中) 今回は宅配生協を検討していたり 外出が大変で日々の買い物をどうしようか悩んでいるママに コープがどんなものなのか、コープを利用してみて感じたメリットデメリットをお伝えしますね。 記事をかるーく眺めていただいて 宅配生協について検討する際の参考にして頂けたら嬉しいです! コープって? コープの子育て割はどんな内容? 我が家がコープに決めた理由 コープを利用して感じたメリット ①家にいながらできる…

  • 出産後に買わなくても良かった!?節約すべきベビー用品ベスト5

    子どもが生まれると「あれも買わなきゃ!これも買っておこう!」 「これ使ったらきっと可愛いだろうなぁ。」 とベビー用品を買い揃えてしまいがちではありませんか? 私は娘を出産して始めは何を準備していいかよく分からず、 日々ベビー用品をネットで検索しまくっておりました。 娘が1歳になった今振り返ってみると 「これほとんど使ってないやー勿体なかったな。」 「買おうか迷っていたけれど無くてもどうにかなったわ。」 と節約できるベビー用品が結構あったなぁと思うのです! 育児中は子どもの服とか買いたいものは山ほどありますしね~。 使うべきところにお金を使って育児を存分に楽しみたいものです。 出産や子育てを控え…

  • ママが考える子供の習い事~ベビーくもん無料体験に行ってみた

    子どもが生まれてしばらくすると習い事を考えるママも少なくないかもしれません。 「うちは水泳と英語やってるよ~。」 と1歳の息子くんがいる友達ママから聞いて 「まじか!うちはとりあえず元気に健康に育ってくれればいいや~。習い事は全然考えてないなー。」 と呑気に会話していたのがつい先日の事。 そんな呑気な私が 「BabyKumon(ベビーくもん)」の無料体験に行ってきました! 習い事はずーっと先だろうなと考えていた私が ベビーくもんの体験に行くことになったのは きっかけがありまして、それは後程……。 子どもの初めての習い事や子どもとの関わり方に悩んでいるママに今回の体験談が少しでも参考になればうれ…

  • はじめまして!

    はじめまして! 1歳のおてんば娘を育てております。 今日から思い切ってブログを始めてみる事にしました。 初めての育児…日々思うようにいかず悩むことも多いですが、 毎日走り回る娘と格闘し育児を楽しんでおります! 同じ悩みを持つママに共有できることがあれば書いていきたいと思います。 よろしくお願いします( ;∀;)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かしかしママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かしかしママさん
ブログタイトル
かしかしママの育児奮闘の日常
フォロー
かしかしママの育児奮闘の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用