chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こうちゃんの歩行器さんぽ https://mina26.hatenablog.com/

ブログタイトルを変更しました。 全前脳胞症という病気をもって生まれた息子と息子が大好きすぎる親バカの日常です♪ いろんなところに歩行器持って行って歩いてます。 特別支援学校の中学部2年で、わたし(母)は日本福祉大学の通信制で勉強中…

みーな
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/09

arrow_drop_down
  • 特別支援学校〜学習発表会について〜

    特別支援学校、小学部の学習発表会は、、 こんな感じで行われます。(うちの息子が通う支援学校についてです) それぞれ生徒の特性に合わせて、抱っこされている子や支えてもらっている子などいろいろです。 支援学校の子ども達は、歩けない子や医療ケアの必要な子やいろんな子どもがいるけど、全員がちゃんと衣装を着せてもらい舞台に上がり、先生達の工夫とサポートで劇が進められます。 例えばこうちゃんの場合は、手引き又はPCW等あれば歩けるけど発語なし、なので、 先生に支えられて立たせてもらったり、PCWで移動していたり、そしてセリフは先生が代わりに言ってくれます。 毎年見るたびに、先生にお疲れ様ですと言いたくなり…

  • 〜グアム旅行記(1)〜空港や現地グアムでのバリアフリーは??

    グアム旅行にいってきました! 息子のトイレの心配や、途中で騒がないかなどを考慮して、あまり長旅はしたくありません。 なので、グアムあたりがギリギリかなーと思いグアムにしか行ったことがありません(笑) それと、海やプールが大好きな息子はこの常夏の国をもう気に入ったようで、、、 文字をまだ完全に理解していない息子ですが、「グアム」という文字は覚えたようで、グアム雑誌を買ってくるといち早くチェックしてます♪ 関西国際空港のバリアフリー(駐車場、エレベーター) 基本的に息子は車椅子移動なので、どこに行くにもまずバリアフリー対応が気になるところです… まず駐車場は、身障者専用階や専用スペースがあります。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みーなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みーなさん
ブログタイトル
こうちゃんの歩行器さんぽ
フォロー
こうちゃんの歩行器さんぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用