chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【348日】6年2月度マンスリー確認テスト成績速報

    こんにちは、凡母です。 近づく春に私の免疫が過敏に反応しています。 くしゃみ止まらん!!!! 昨日は6年生初のマンスリーテストの成績速報日でした。 土曜日にテスト実施→水曜に成績速報なので、 やっぱり受験学年はスピード感半端ない!! 早いけど結果出てるの!?また『先に見ちゃ駄目』って釘刺されたから、我慢我慢。我慢、我慢、我慢。— 凡母@中学受験2022-2024 (@tenganbonhaha) 2021年2月17日 6年2月度マンスリー確認テスト偏差値結果 理科>国語>4教科>社会>算数 12月度マンスリー確認テストとの比較 4教科:↓ 算数:↓↓↓ 国語:→ 理科:↑ 社会:↓ 算数 サピ…

  • 【1085日】3年1月度復習テスト結果

    こんにちは、凡母です。 新しい通塾スケジュールに慣れず、 あるのに無いと思ってたら、 無いのにあると思ってたり… 子供に迷惑かけない様、気を引き締めます。 3年1月度復習テスト 今更感満載なテスト結果です。 クラス昇降ないですし、 みんな新学年の事で頭いっぱいですよね… 3年1月度復習テスト結果 算数>2教科=国語 新学年組分けテストとの比較 2教科:↓(-4.3) 算数:↓↓(-5.9) 国語:↓(-2.0) 10月度確認テストとの比較 2教科:↑↑(+6.8) 算数:↑(+4.2) 国語:↑↑(+8.9) 所感 出ました、組分け番長。 うん、想定内。 算数と国語の差がそんなに無い所が 強い…

  • 【357日&1087日】MacでのVimeo倍速方法

    こんにちは、凡母です。 今週からサピ生は授業開始です。 凡母は今週の授業の様子をみて、 もう一度、保護者会動画を復習する予定です。 ただ、保護者会動画は長い!! 普通に再生したら2時間とかかかる。 そして、我が家は2人分・・・。 単純計算で4時間!!!! 長編映画より長いわ。 以前はYouTubeだったので デフォルトで倍速再生が出来たのですが、 現行のVimeoだと倍速再生がついていないんですよね。 そこで、今日は保護者会動画の倍速方法のご紹介です。 他のブログ様でも紹介されてますので、 ここではMacでの倍速再生方法を。 ちなみに、情弱な凡母調べだと、 スマホではこちらは使用出来ません。 …

  • 【358日&1088日】ブログ開始から1年

    こんにちは、凡母です。 今日、はてなブログさんから来たメールです。 ちょうど1年前にこちらを開設していた様です。 拙いながら、 時に更新を渋りながら なんとか継続出来ました。 この1年、凡母が愛読していた中受ブログ様のいくつかが、 1週間更新なし… 1ヶ月更新なし… 3ヶ月更新なし… 現在も更新なし… やはり悲しく淋しいものです。 片や、ここ数日は ずっと応援させて頂いていた2021年組のブログ様から、 嬉しいご報告や、 胸がキューっとなる現場実況まで。 非常に有り難く拝読させて頂きました。 当ブログを読んで下さっている 心優しき方々は薄々お気づきかもしれませんが、 当ブログは最早凡人ですらな…

  • 【参考書籍】国語力向上の為に購入した書籍

    こんにちは、凡母です。 いよいよ来週から新学年の授業が始まりますね。 新学年に上がる恐怖でアセアセしている母を余所目に サピもなくてマッタリ過ごす子供達… ブチ切れそうですわ。 そんなこんなで、 今日は我が子の国語力向上の為に購入した 書籍のご紹介をしたいと思います。 文章読解の鉄則 まず、色々なブログで拝見したこちらを購入してみました。 文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]価格: 1760 円楽天で詳細を見る が、 我が家には高尚すぎて・・・ 全く内容が入って来ませんでした。 まず、文字が多い。 っていうか、全部文字。 ページ全てが文字。 これが…

  • 【中学受験アイテム】凡家セレクション パート5

    こんにちは、凡母です。 新学年になったので、テキスト整理を始めていかないと・・・ と、思いつつ、まだ手につかない凡母です。 ダイソーの書類とじ 本日ご紹介するのはこちら。 ダイソーさんのファイルファスナー第二弾です。 第一弾はパート2で御紹介しております↓ bonjinjyuken-2224.hatenablog.com スペック こちらも5色入っています。 こちらが合計3シート=15本入っています。 マンスリーの範囲1回分が余裕で綴じられます。 お値段は勿論110円(税込)。 使用状況 このファイルファスナーは 家庭学習が終わったテキストを 纏めて綴じる為に使用しています。 マンスリーの範囲…

  • 【1092日】新3年サピックス入室までの道パート2

    こんにちは、凡母です。 2021年組の先輩方のご報告をお見かけしては、 動悸・息切れが激しくなり、 来年の己の心臓は大丈夫か本当に心配です。 其々のゴールテープを笑顔で切れる様に、 微力ですが、地球から元気を送りたいと思います。 そんな中、ブログに向き合う気力も無かったのですが、 それでも訪問して下さり、 尚且つ、ポチまで下さる方も・・・←流行りの3点リーダー。 本当にありがとうございます!!!! そして、とうとう未完の入室記録パート1が 注目記事の第一位に笑 ご要望が多かったと信じて、 ガンちゃんの入室記録を今更ながら完結させますね。 パート1でお伝えした通り、 ガンちゃんは1回目の入室テス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、凡母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
凡母さん
ブログタイトル
凡人の凡人による凡人の為の中学受験〜サピ最下層姉弟の記録2022&2024〜
フォロー
凡人の凡人による凡人の為の中学受験〜サピ最下層姉弟の記録2022&2024〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用