chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 雨漏り染み天井を塗装

    どうも!八木田です。 浅草橋にあるオフィスビルに 雨漏りの跡があるお部屋を 平日は稼働されてるので 日曜日に塗装をしに行きました。 状態は

  • 紅葉

    どうも!八木田です。 飯能に作業をしに行ってますが すっから朝と夕方は寒くなり 身体の中は冬モード! 腰のあたりがだいぶ痛くなってきました。 冷えるので身体の中が強張りが強くなり 痛んでくるようです。 ゆっくり慣らして休まなくて済む様にしていこうと労ってます。(笑) 飯能でいい景色を見つけたので写真に納めてきました。

  • 安全厳守!私がそう考える理由。

    どうも!八木田です。 最近何をするにしても重要、必要だと思うものがあります。 それは『安全』です。 私は仕事に行くときに車で移動する事が多いいのですが 車を使う理由は荷物を積み込み20キロ離れた場所に 空いてれば1時間と少しで移動できるからです。 徒歩でリヤカーを引いて行ったら大変ですよね。 そういうこともあり苛立って運転する、慌てて自分勝手に運転するのは おかしいですし無事に往復するために安全第一で運転したいなと思うのです。 工事も安全第一ですが遊びも絶対に安全第一です。 子供達を楽しませる目的で遊びに行って 事故に遭い怪我をしたり命を落としてしまったら とんでもないですよね。 全てのことに関して安全を守るために どうするか?何をするべきか?と考えて行動します。 今回も最後までお付き合い頂きありがとうございます。 次回のブログでまたお会いしましょう。 それではさようなら👋

  • 肯定。

    どうも!八木田です。 うちの次男がまだ3~4歳の頃ですが ちゃんと片付けができた時に 私は「偉いです!」と声をかけました。 ニコニコして喜んで 次から片付けをしては 「偉い?」と聞くようになりました。 こんなに小さいけど『肯定』されると 人は励みになるようで 記憶にしっかり残り次も言ってもらえるように 努力するようになる! 人間の本能の一部分なのかもしれないなと思いました。 いけない事をして怒る、注意をすると 泣いたりふて腐れたり落ち込んだりするのも 本能の一部分なのかもしれませんが 肯定する回数を増やせば 注意や怒られても我慢が効くようになるようで 肯定できる時はひたすらするように 誰に対しても心懸けるようにただいましております。 あざとく見えるかも知れませんが大切なコミュニケーションです。 今回も最後までお付き合い頂きありがとうございます。 次回のブログでまたお会いしましょう。 それではさようなら👋

  • 先生の教え

    どうも!八木田です。 過去にある先生から教えて貰ったことを 最近よく思い出します。 「いいか!胸張って誰が来ても笑顔で応対できる生き方をしろ! 最高だって心の底から思える生き方をしろ!」 聞いた時は正直(本当かよ…)と 思っていましたが 30年と少しを過ぎたここのところ 理解できるようになった気がしてます。 前から人が来て顔を隠すような生き方はするな! 胸張って道のど真ん中歩けるように生きろ! 最高な人生以外は絶対にゆるさないぞ!!」 そんな事を言ってくれていたんだなと 今は思うようなりました。 私より20歳年上の先生に 「お陰様で元気にしっかり俺の人生歩めてます!」って報告したいです。 先生は絶対お元気ですよね! また会いたい。 本当に会いたい。

  • 門扉塗装2日目

    どうも!八木田です。 おしゃれな街、渋谷区の門扉塗装の続きですが 中塗りを午前中に上げて扇風機を回して休憩。

  • 取付け3年目門扉の塗装工事

    どうも!八木田です。 今日はおしゃれな人が行き交う街 あの渋谷に行ってきました。 歩いている人が細い!ジーンズもかっこよく履いてる! みんなコスプレイヤーみたいに決まってて 自分が恥ずかしくなりました…涙 とっておきのジャケットと革パンを履いていこうかと思いましたよ。(笑) それはさておきまして私はいつも通り工事に行ってきたのですが 今回は亜鉛メッキ鋳物門扉のメンテナンス塗装でして 玄関扉へ導く門扉は 綺麗な方がオーナーもご来賓者様も気持ちの良いものかと思います。

  • タバコは高級嗜好品!!

    どうも!八木田です。 この前ドラッグストアさんで菓子パン3ヶと 野菜ジュースとコーヒーを買いました。 金額は確か600何某で(安いな!)とふっと思いました。 普段は1,000円あたりなのでそう思ったのですが タバコを買っていなかったからその金額で 納まったことに気がつきました。 テーブルの上にパンとジュースを置き その隣にタバコを置いて これ一箱でこれだけ買えるんだな…。 ちょっとやめた方がもう良さそうだなと思いました。 その昔は一箱250円で買えたので 菓子パン2ヶちょいくらいの感じだったのですが 今現在一箱580円! 私の貨幣価値ではとうの昔に高級嗜好品になっていました😂 1人では心細いので禁煙外来予約します。 励まして手伝ってくれる人がいないと 私の意思の弱さでは太刀打ち出来ません!(笑) 今回も最後までお付き合い頂きありがとうございます。 次回のブログでまたお会いしましょう。 それではさようなら👋

  • 相模原美容室塗装完了!

    どうも!KEN塗装の八木田です。 相模原の美容室塗装工事が今日完了しました。 出来栄えは

  • KEN塗装チャンネル、登録者数23人になりました!

    どうも!八木田です。 YouTube、KEN塗装チャンネルですが 本日23人になりました! 本当に感謝です。 ここのところですが現場と調査と見積もりで 時間が取れず新しいものが作れていませんが 編集すればだせるものが3つありますので 今しばらくお待ちくださいませ。 私と知り合いでない方も登録していただけていると 思いますので面白いかつまらないかは わかりませんが続けていきますので これからもよろしくお願い申し上げます。 知り合いの方々も お義理で登録してくれてどうもありがとうございます! 何かしら情報を提供できるよう 工夫して番組を作っていきますので これからもよろしくお願いいたします。 感謝!感謝!有難うございます。

  • 店舗物件あるある塗装ハプニング!

    どうも!八木田です。 相模原での美容室塗装工事もあと1日で完成します。 店舗あるあるハプニングもあり だいぶ日数は掛かりましたがもう一日です。 ハプニングその一は天井に脂が付いていて 塗装後滲み出てきてしまいました。

  • シールは適切な使い方をしないと逆効果!

    どうも!八木田です。 外部鉄骨階段の調査に行ってきました。 しばらくメンテナンスご無沙汰のようで 錆びがたくさん発生しておりました。 現地での実測、現場の現状調査で3時間掛かりました。 理由は見ているうちに色々とおかしいことに気がついたからです。 まず壁タイル面と鉄骨階段の「ササラ」といわれる箇所に 本来なら雨水が下に流れる様に隙間が当然あります。 ここの隙間、段裏、床両方にシールが打たれているのです。

  • 相模原美容室、壁塗装中!

    どうも!八木田です。 今日も相模原に来ています。 パテ処理後のペーパーをあてて ボンドコークを打ち 半艶仕上げなのでシーラーを塗り 塗装に入ります。

  • 美容室スラブ塗装

    どうも!八木田です。 今日は天気が大荒れですが相模原の美容室塗装工事にきてます。 昨日天井吹き付けをして仕上がりを見ると

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KEN塗装さんをフォローしませんか?

ハンドル名
KEN塗装さん
ブログタイトル
KEN塗装の日常ブログ
フォロー
KEN塗装の日常ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用