ブログを引っ越しました。ブラック企業の名ばかり管理職時代に作った500万円超の借金返済日記です。借金返済と、次の仕事への目標ができたので、ブログをリニューアルしてがんばります。
世の中はゴールデンウィークなんですね。毎日休みの私ですが、全然休みを楽しめていません。先日一か所会社説明会に出席しましたが、正式な応募は辞めました。もともと興味がない職種だったけど、お給料が良かったので食わず嫌いは良くないと思い話だけでも聞いてみようと思いましたが、やっぱり私には無理だと判断しました。営業事務という名目でしたが要するに保険のセールスです。宣伝文句はノルマなしということでしたが、話を聞くと結局ノルマはあります。そして、「自身のネットワークを最大限駆使して」という一文がとても気になりました。友達のいない私には到底無理な話です。社会人になったばかりの頃、親しくない同級生からやたら連絡…
少し前にgooブログが終了するというお知らせが来ました。11月18日に終了、投稿は10月1日からできないそうです。ブログの引っ越しなるものをしないといけませんが、どうすればいいのか・・・。マニュアル読んでもいまいち仕組みがわかりません(笑)昔から苦手なので、パソコンやスマホの操作でわからないことがあれば、職場で詳しそうな人を捕まえては教わっていました。こういうとき、友達がいないのって致命的です。いまは無職なので、特に気軽に教えてもらえる人が身近にいない。自力でいろいろやってみないといけませんが、急に就活が始まってしまったので、ここ数日はFPの勉強もさぼってます。 今週急遽単発のお仕事の面接、会…
昨日実家から戻ってきました。今日はまた区役所へ。失業給付の受給証明書ができたので、それを持って国保の減額申請に行きました。以前、失業中に元職場の任意保険に入っていましたが、1か月の保険料が3万円くらいだったと記憶しています。今回は任意じゃなくて国保になりますが、おそらく同じくらいか、介護保険料分上乗せでもう少し増えると想定しています。とても自力で払える金額じゃないので、喜んで申請しました。どのくらい減額になるかはまだわかりませんが、窓口の職員さんの話では「かなり減ります。」とのことだったので、期待しています。請求書が送られてくるのは6月。同じ時期に住民税の支払いも一気にくるのでそれまでに次の就…
相変わらずのだらだら生活は変わりませんが、今週は1日1回は外に出るようにしていました。今日は失業手当受給の説明会へ。会場にはざっと見て100人以上来てました。10年以上、失業手当をもらってないのですっかり忘れましたが、以前の説明会ってもっと少人数だったような気がします。そして今週も区役所へ行ってきました。今回は離職票を持って年金の免除申請です。区役所にはまだあと1回行かないといけません。失業保険の受給資格証が届いたらまた国保の窓口へ。持っていくと保険料が減額されるというので喜んでいきます!あとは図書館に行ったり銀行に行ったり。まだ通勤用の定期が残っているので定期の範囲で動いたし、食費以外の買い…
毎日時間が経つのが遅く感じます。暇な時間がたくさんあるし、やらないといけないこともたくさんあるというのに全くやる気が出ません。ブログ書く頻度は以前よりも増えていますが・・・。昨日やっと離職票が届いたので失業手当の申請をしてきました。来週には説明会に出席、ゴールデンウィーク明けには初回認定日、その後1回目の手当が振り込まれますが、最初の手当って満額ではないのでかなり少ないです。覚悟はしていましたが、ざっくり計算しても10万円ちょっと。4月25日に最後のお給料が入りますが、4月と5月は臨時出費が多くて、NHK受信料の年払いや自動車税の振り込みがあります。受信料のことは金額が大きいのにすっかり忘れて…
先日、区役所に行ってきました。国民健康保険の加入は退職後14日以内とありますが、辞めた会社からの離職票はまず14日では届かないと聞いていたので、事前に退職証明書というものを発行してもらうように人事にお願いをしていました。私以外の退職者は、任意保険に加入できるそうですが私は1年未満の加入ということで任意保険には加入できないらしいです。4月のお役所はきっと混んでると覚悟していきましたが、なかなかの混み具合でした。まずは、保険の加入です。マイナンバーと提携してるので通院先にはこのままマイナンバー提示でいいそうです。ただ、失業保険の受給証明が必要らしいので、また行かないといけません。というのも、今回の…
毎日自堕落な生活が続いてしまっています。前記事を投稿後、実家に帰っていましたが昨夜自宅に戻りました。実家に5日くらいいましたが、もう2週間くらいいた体感です。苦手な家事ばかりやっているので余計に時間が経つのが遅いです。空き時間に勉強をしようと思っていましたがほとんどできていません。気が向くと断捨離したり、あとは家計簿を眺めています。実家にいると母の財布で買い物に行くので自分のお金を使うことがありません。それに、断捨離をしていたら母のバッグやポーチや捨てようと思った封筒から小銭が出てきて、全部もらっちゃいました。小銭ばかりでしたが1,500円くらいになりました(笑)自宅に戻ると生活費や失業者なら…
先週から有給消化していたので早めに無職に突入していましたが、4月に入ってほんものの(?)無職になりました。昨日、実家から自宅に戻りました。実家でずっと家事三昧で忙しくしてたのであんまり深く考えることなく済みましたが、自宅に戻ると職場から持って帰ってきた私物の紙袋が目に入り、またやりきれない気持ちになってました。今さら悔やんでも仕方ないことです。前を進むしかありません。無職になっても毎日規則正しい生活をしなきゃと思いますが、早速今日はお昼まで起きられませんでした。今日は履歴書用の写真を撮りに行くつもりでしたが、なんとなく気分が乗らないのでやめました。履歴書作成する気も起きないので、私にとってはと…
「ブログリーダー」を活用して、すだちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。