前回より変わったことは、リモートから復活するという話で終わっていた。その様子を聞かせてほしいということだ。 実際、通勤に復活し、不安もあったが無事うまく行っていた。が、2週間もたたないうちに、ほぼ全員がリモート対応になってしまった。また、急な話だ。本当は持って帰りたい、ふな...
2020年11月12日 主治医変更計画~前編&納豆と青汁の話
7月末に行ったきり、主治医の脳神経外科には行っていない。長年通っていた病院だが、前々から不満な感情もあり、今年4月に、わかりやすいコロナ差別を受け、病院ごと、がっくりしてしまった。 事あるごとに、他の医師に相談して、ある決定的な作戦に行きついた。「転移するから紹介状を書いて...
晴れて、今週最後の診察ウィーク。 骨粗鬆治療、数か月の結果を調べる。基本的に二種の服薬治療。血液、尿と、骨密度検査。 尿検査は”NTX-血清”値で基準値内とわかる。これは今の薬が効いてるということらしい。 【4/6】 【10/24】10.3に下がってるのがいいらしい。 骨密...
そういえば、こんなこともあった。 何度か失神が続いた時、循環器内科を紹介してもらった。色々検査をしてもらった挙句、問題ないなぁ、と。お薬手帳を見せると、「こんなに降圧剤飲んでたら、そら、失神するよ、と呆れてた。「手紙書いとくよ」 後日、その手紙を手にした主治医が、半ギレで「...
「ブログリーダー」を活用して、くっくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。