「LACONIC」から新しく発売された9月始まりのライフログダイアリーを購入しました!
思春期に「魍魎戦記MADARA」を見て育った昭和生まれのオタクですこんにちは!キャラデザが田島昭宇先生のテスカトリポカが欲しくて8周年の有償石福袋ガチャは「5周年以降男性」を選びました!!ラインナップは下記の3騎高杉晋作...
FateシリーズはFate/Zeroからなので最近ハマった勢だと思っていたらFate/Zeroが10年以上前と知って震えています。
こんにちは。2022年の健康診断で医師コメント欄に「肥満です。生活習慣を改善して減量してください」と書かれてしまった元肥満です。ただ、減量を決意したのは真剣乱舞祭2022の東京公演から帰ってきてからです。
最近、健康のために朝食で納豆を食べる習慣を始めました。ちなみに関西人はあまり納豆好きじゃない人が多いらしいんですが、私は割りと好きです!納豆の臭いは「和からし」を入れると軽減されると聞いて試しに入れてみました。
日々の通勤服を制服化することにしました。
最近愛用している三菱鉛筆uni-ballの「one」シリーズについての所感
真剣乱舞祭2022の円盤が届きました!
もちもちマスコット(再販)届きました!
着物の収納棚の整理をしました!
2023年4月6日(木)京セラドーム大阪で開催された「バファローズ対ホークス戦」の国歌独唱を観に行ってきました。
映画刀剣乱舞-黎明-を3回観てきたネタバレ満載の感想です
昔オリックス・バファローズの2軍(サーパス神戸)が使用していた「あじさいスタジアム北神戸」の写真です。
「フルーツパーラー キムラ」さんの「ゆめのかいちご パフェ」を食べに行ってきました!!
大阪のアメ村にある「Qutie Frash」さんでコルセットを購入しました!!
標準体重まで減量が成功したら自分へのご褒美として舞妓体験をしようと決めていたので、京都清水にある「スタジオ四季」さんで舞妓体験をしてきました!平日だったからか、海外からのお客さん(着物体験)の方が複数来られていてスタッフさんはてん...
「価値観が合わない」って何だろう?自問自答の末、とある女性と絶縁した備忘録です。
福井巴也くんのファン有志が大阪メトロ御堂筋線梅田駅に出していた広告の記念撮影してきました!
2023年1月8日(日)開催「COMIC CITY 大阪 123」にサークル参加してきました。快晴!絶好のイベント日和です。
「江おんすていじ」渋谷駅(田園都市線)広告
1860年に起こった「桜田門の変」、ミュージカル刀剣乱舞「江水散花雪」の元になった錦絵「江水散花雪」はこの「桜田門の変」を描いたもの。
米と米に合うおかずが大好きなさゑです!!土鍋でご飯を炊いているんやけど、二合炊きから三合炊きへ買い替えしました。
JOYSOUND✕花丸「雪ノ巻」コラボルーム行ってきました!!
伏見のスタジオ阿波橋さんで開催されたキモノフリマ(千円詰め放題)に行ってきました。
映画「特『刀剣乱舞-花丸-』 雪ノ巻」を観てから高知城へ!
数十年ぶりに高知の日曜市に行ってきました!
大阪 北浜にある「北浜にくや」のミックス定食を食べに行ってきました。
時間と体力が許す限りフクロウを堪能できる「京都のフクロウの森」さんに行ってきました!2階がフクロウの森、1階が京都ひょう猫の森になっています。
今週の水曜日にも行ってきたんやけど・・・5周年記念で利用料が半額なので友人と一緒に「 幸せのフクロウカフェchouette (シュエット)」さんに行ってきました! アカアシモリフクロウ『アカアシモリフクロウ...
(2021年10月10日に写真3枚追加) 心斎橋にある梟カフェ「幸せのフクロウカフェchouette(シュエット)」さんに行ってきました。 店名の「chouette」はフランス語で「フクロウ」らしいです。
京都西陣のリサイクル着物「戻橋」の購入品備忘録
中古で購入した雨下駄の鼻緒を交換してきました。
春日大社 国宝殿「最古の日本刀の世界 安綱・古伯耆展」の後期展示に行ってきました
春日大社の国宝殿で開催された「最古の日本刀の世界 安綱・古伯耆展」へ行ってきました!!入ってすぐのこの一太刀のみ撮影OK鋒はスマホで撮影しても圧巻の迫力!!2階の展示スペースへ向かう階段の下...
「ブログリーダー」を活用して、さえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。