プロ野球広島カープを応援するまとめブログです。 ☆オリンピックで金メダル☆そして二年ぶりの優勝☆そしてそして悲願の日本一へ!! カープファンみんなで応援しよう♪
「打てるもんなら打ってみろの強い気持ち」を持つこと◆3年ぶりの一軍マウンドを目指す山口翔の現在地
(出典 hiroshima-athlete.ismcdn.jp) 早く上がって来~い。大地と亜蓮を代替していかないといけないんだから。
根底に息づくのは“猛練習で培った忍耐力”◆カープの若手スラッガー正隨優弥の今
(出典 hiroshima-athlete.ismcdn.jp) どんどん上で使ってほしいんですよね。
深刻竜投アレルギー◆今季初の2戦連続零敗 対戦打率リーグワースト.218
(出典 img.news.goo.ne.jp) マク様の離脱が痛いな。4番将吾が機能しないからね。柳だったら3タテだったな。松葉でも厳しそうだけど。
アンダーソン◆6回1失点の粘投も…4敗目「悔しい場面は本塁打を1本打たれた部分」
(出典 img.news.goo.ne.jp) 6回1失点で負け投手じゃ不運ですね。
佐々岡監督◆「見ての通り。打てていない。それだけ」Dに2試合連続完封負けで3連敗
(出典 i.daily.jp) 會澤と松山がスタメンに並んでちゃ無理。
打線が夏バテ状態…◆2戦連続の零封負けで21イニング連続無得点
(出典 img.news.goo.ne.jp) なかなか打線と投手陣が噛み合う状態になりませんね。
【試合結果】2022年7月30日(土)◆vs 中日 16回戦 (マツダスタジアム)
打線も投手陣も、こんだけおっさん使えばね。何がいいのかわからんけど。他はどんどん若い力が出てくるのに。居ないわけじゃないのに、使わんからね。まったく意味がわからん。
「失敗は自分を見直すチャンス」◆後半戦も“粘りの投球”に期待。大野豊が語る前半戦カープ投手陣
(出典 img.news.goo.ne.jp) 救援陣は粘りの投球ができるようにはなってきましたね。
【スタメン】2022年7月30日(土)◆vs 中日 16回戦 (マツダスタジアム)
何故左に松山なんだ・・・健人を使え健人を。
後半戦スタートダッシュに失敗◆秋山、堂林が復帰も…今季9度目の完封負け
(出典 media.image.infoseek.co.jp) 打てないとなるととことん打てないのが多過ぎ。何とか攻略しようとする意図がない。
遠藤淳志&ケムナが2軍戦でノーノーリレー◆淳志8回無安打無失点 龍馬&崇司が復帰
(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com) どうしようもない上のおっさんたちにとっとと代わって、上でどんどん活躍してほしい!
佐々岡監督が断!◆大地を3回4失点で代打交代 “開幕投手”に厳しい一手
(出典 www.sponichi.co.jp) 必ず区切りで背信してくれますからね、こいつは。
【試合結果】2022年7月29日(金)◆vs 中日 15回戦 (マツダスタジアム)
しかしまぁ、この男は区切りという試合でことごとくこういう背信投球をしてくれますよね。しかもマツダで。流れに乗れない根本原因。大地で6敗、亜蓮で7敗。こいつら二人で13敗ですって。もはや、こんな奴ら要る?下では淳志が好投したらしいし、どんどん若手にシフトし
佐々岡監督◆球宴の暢仁イニングまたぎに「意気に感じてやった」理解示す
(出典 i.daily.jp) 首振って真っ直ぐ勝負はさすがわかってる。
佐々岡監督◆松田オーナーに前半戦の報告「”頑張れ”と言っていただきました」
(出典 img.news.goo.ne.jp) 残りどれくらい勝ち星を積み重ねられるかでしょうね。
(出典 www.nikkansports.com) もうすっかり大丈夫そうですね。
西川龍馬が29日2軍戦で実戦復帰◆佐々岡監督「西川と上本が出る予定。様子見ながら」
(出典 www.nikkansports.com) 焦らず、焦らず。再発しないように。
(出典 static.chunichi.co.jp) 超~スローボールとかどう?
中村健人◆試合に出続けることが、プロの仕事/ルーキー中間報告
(出典 img.news.goo.ne.jp) ムードメーカーだし、肩も強いし。けっこういいところで打ってくれている印象ありますよね。
広島から2人が球宴追加招集◆暢仁「楽しんでもらえるように」 海斗「目標はMVP」
(出典 i.daily.jp) 暢仁がファン投票1位にならないなんてなぁ。カープからMVP出しちゃお!
8月だよ全員集合!◆西川龍馬2日合流へ「ワンチャンある」主力復帰で首位S猛追だ
(出典 pbs.twimg.com) 龍馬、涼介、翔吾、マク様、将吾、海斗・・・確かにワクワクする打線だ!
九里亜蓮◆3被弾で7敗目「考えながらやっていきたい」6回途中足つって降板
(出典 www.nikkansports.com) 打たれてるとこしか見たことない。
秋山翔吾の欠場響き打線3安打で敗れる◆佐々岡監督「下半身に張りがあった」
(出典 static.chunichi.co.jp) いきなりめいっぱいやってくれましたからね。
九里亜蓮◆3被弾に沈む…6回途中で負傷降板 リリーフ1試合を経て先発復帰も白星で飾れず
(出典 www.nikkansports.com) なかなかパッとしないですね。ストレートが少なさすぎ。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp) 早くも翔吾頼みの打線に・・・ 広
【試合結果】2022年7月24日(日)◆vs ヤクルト 15回戦 (神宮)
やっぱりこうなるんだわな。珍しくフォアボール出さないなと思えば3被弾。まだ1点差なら何とかなるというところで中﨑とか出して案の定被弾。前夜の22安打大勝の翌日、絵に描いたように3安打。翔吾は自ら休みたいとは言わないと思うけどな・・・Tは指揮官が何が何でも
秋山翔吾◆スタメン外れる…前夜まで2戦連発&連続猛打賞 試合前は通常通りに練習
(出典 static.chunichi.co.jp) ? 【広島】秋山翔吾、ス
森下暢仁◆昨季に並ぶ8勝で前半折り返し「後半がほんとに大事だと思う」
(出典 media.image.infoseek.co.jp) 後半と言ってももう残り三分の一なんですよね。残り三分の一もエースの働き頼むぜ。
4番・坂倉将吾が3安打3打点◆「アキさんが打ってくれるので…『打線』の感じになってる」
(出典 static.chunichi.co.jp) 『打線』になってますよね。翔吾→将吾でね。
秋山翔吾◆2戦連発3号3ラン「前に飛んでくれて良かった」初お立ち台に苦笑いも
(出典 www.nikkansports.com) お立ち台に上がらなくても翔吾らしい活躍は見せてくれている。大きいのが出るのも翔吾の魅力。
今季最多22安打で大勝◆佐々岡監督「アキが打ってチームに勢いが出た」
(出典 www.nikkansports.com) チームにいい影響を与えてくれてますね。最高のお手本。
【試合結果】2022年7月23日(土)◆vs ヤクルト 14回戦 (神宮)
こいほぅ!!S戦で今季最多安打更新の快勝。気持ちい~い!翔吾様!!チーム全体に良い雰囲気をもたらしてくれてますね!本当にとてつもなく素晴らしい選手が来てくれました!今日も7・8・9回の投手陣は見事な0封でした。しかし村上はなぁ・・・あれをスタンドインさせ
【試合結果】2022年7月22日(金)◆vs ヤクルト 13回戦 (神宮)
こいほー!翔吾~!!さすがですわ。8、9回しか残っていない状況でS中継ぎ陣から1発決め。しかも4安打。もう完全に感じ掴みましたね。そして海斗~!!それまでノーヒットの中、Sクローザーからスプリットをよく1発で決めました。9回でしたから、非常に効果的なタイ
(出典 img.news.goo.ne.jp) 何かきっかけになりそうな一致団結の全員野球でしたね。
秋山翔吾◆心が動いたつなぐ攻撃「気持ち的にガッと来た」 2番・菊池涼介の献身性受け止めて3番担う
(出典 news.biglobe.ne.jp) キク→翔吾。いい並びですよね。
大瀬良大地◆22日先発へ「少しでも嫌な印象を」今季1勝10敗S叩いて勢いつける
(出典 www.tokyo-sports.co.jp) 何としてもまずは初戦ですね。
広陵を破り、大金星を挙げた英数学館◆高校野球ファンから称賛の声
(出典 www.eisu-ejs.ac.jp) そうなんですか。それは大金星ですね。
薮田和樹◆4月誕生の長男に届ける636日ぶり白星 「これ以上、しゃべったら泣いてしまう」
(出典 www.nikkansports.com) これをきっかけに最優秀勝率の年のピッチングが戻ってくるといいですね。
野間峻祥◆7回値千金決勝打「野手が少ない中で、出た選手がどれだけ仕事をするか」
(出典 www.nikkansports.com) 頼もしい同期コンビですね。
【一問一答】佐々岡監督◆「みんな、ともに戦っていた」七回に一挙4得点で虎退治
(出典 img.news.goo.ne.jp) 相手のミスに助けられましたけど、タイムリーも出ましたし、中継ぎ陣が頑張りましたからね。
コロナ禍一丸で逆転勝利◆決勝打の野間峻祥「しんどいですけど、みんな分かっている」
(出典 www.nikkansports.com) この緊急事態をチーム一丸となるきっかけに変えないといけないですね。
佐々岡監督は先発要員もベンチに◆「野村はリリーフ、森下は打でベンチに入れました」
(出典 livedoor.sp.blogimg.jp) 緊急事態じゃなくてもノムスケはリリーフありだと思うんですけどね。
コロナ禍の広島、一丸で逆転勝利◆暢仁ベンチ入りは佐々岡監督「“打”の方で入れた」
(出典 img.tokyo-sports.co.jp) ほんとに打席に立つことにならなくてよかった。
4番不在の危機も…◆虎名手の落球などで棚ぼた逆転勝利 3番手・薮田和樹が636日ぶり白星
(出典 img.news.goo.ne.jp) 相手のミスに助けられた部分はありますが、全員野球でしたね。
【試合結果】2022年7月20日(水)◆vs 阪神 15回戦 (マツダスタジアム)
こいほー今日も序盤から3点取られる辛い展開でしたが、今日はよく終盤にひっくり返してくれました。初回に1点でも取ったのはなんだかんだ大きかった。そして、何と言っても3回以降は0封で行ったのが大きかった!昨日の寛樹も、今日のドリューも、敵は対策してきますね~
【試合結果】2022年7月19日(火)◆vs 阪神 14回戦 (マツダスタジアム)
梅野ひとりにやられてしまった。少しいい投手出てくると途端にまったく打てなくなるし。-----ガツガツGUTS!
秋山翔吾◆居残り練習「“間”をゆっくり取れるようになった」4戦連続安打&打点と上向き
(出典 www.nikkansports.com) これから上がっていく一方でしょうね。試合したかっただろうなぁ。
降雨中止も自力V復活◆佐々岡監督「ケガが一番怖い。この雨をプラスに」恵みの雨
(出典 www.nikkansports.com) ケガとあとコロナね。 【広
(出典 upload.wikimedia.org) 慌てず急がず。でもあまり後ろになると戻ってくる場所なくならないといいですけど。
鯉将一問一答◆佐々岡監督は「(現役時代も含め)まあないでしょうけどね」国歌独唱直後に雨天中止
(出典 img.news.goo.ne.jp) あらら、大変でしたね。 鯉将
秋山翔吾に”休息”はナシ◆中止決定後のウエートトレに「刺激を入れておこうと思った」
(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com) すばらしい。さすが。無理しないでね。
1軍でも球団スタッフ1人がコロナ陽性◆「入れ替えもできない状況なので今やっているメンバーでやらないと…」
(出典 www.tokyo-sports.co.jp) 一軍からは感染者が出ないことを祈るのみですね。
【試合結果】2022年7月17日(日)◆vs 巨人 18回戦 (東京ドーム)
こいほー♪お見事!0-4ビハインドからよく逆転しました。それも3試合連続の満塁弾で逆転とは!たま~には堂林いい仕事するなぁ。今日は7・8・9にも追加点を取ったし、展開も申し分ないですね。亜蓮を2番手に持ってきたのは驚きましたが、ここ数試合先発でイマイチだ
長野久義は「夏男」◆通算打率.282も夏は.296まで上昇、かつての本拠地で大暴れ
(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp) 秋までこのまま調子落ちないでよね。
長野久義12年以来2打席連発◆古巣G戦での満塁弾は日本人で駒田以来25年ぶり
(出典 www.nikkansports.com) けっこうメモリアルデーだったんですね。
2日連続満塁弾で連勝し2位浮上!◆ヒーロー長野久義「泥んこになりながら走ってバットを振って帰ってきました」
(出典 www.nikkansports.com) G戦で東京ドームで恩返し、お見事。
【試合結果】2022年7月16日(土)◆vs 巨人 17回戦 (東京ドーム)
こいほーいいですねぇ。打線が融合してきましたね。チョーさん、ここに来て本格的になってきた。G戦で連発も大きい。暢仁も大量援護で持ち味を存分に出せましたね。7回はちょっと疲れた。仕方ないですよね。これまで無失点に抑えてきてましたからね。5回以降点を取れなか
秋山翔吾が好相性の東京ドームで復帰1号◆「いい1本になった」3番起用後初の初回得点
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)ファンタジスタ!東京ドーム相性いいんですね! 頼もしい!神宮とも相性いいといいんだけど・・・
プロ初満塁弾で殊勲の磯村嘉孝◆「当たりました。いったかなという思いで走っていました」
(出典 www.jiji.com) やりましたねぇ。意外性の男ですね。
【試合結果】2022年7月15日(金)◆vs 巨人 16回戦 (東京ドーム)
こいほーイソよく初球変化球をよく仕留めてくれましたね。2アウト1塁からよく粘ってくれました。翔吾も初回から早速らしさ見せてくれましたし、これからどんどん調子上げていってほしいですね。堂林がスタメンじゃなければもっと話は早かったのにね。11回裏は4点差だか
アンダーソン本拠初黒星◆悔やむ牧への被弾「カーブ決まらず不利になった」
(出典 i.daily.jp) スタンドインさせちゃうから、さすが牧ですね。
【試合結果】2022年7月14日(木)◆vs DeNA 15回戦 (マツダスタジアム)
失策3。これがすべて。最近守備が弛み過ぎ。
【試合結果】2022年7月13日(水)◆vs DeNA 14回戦 (マツダスタジアム)
こいほーさすがトコちゃん。左のエース。先発が締まってると試合も締まりますね。暢仁とともに左右の両エースとして引っ張っていってほしいです。このカード勝ち越しは超重要。確実にモノにしてほしいですね。そろそろ翔吾が本領発揮してくれそうな予感。-----ガツガツGUTS!
佐々岡監督「9連戦の頭だし」◆先発・九里亜蓮を5回70球で見切り、次回を見据える
(出典 img.news.goo.ne.jp) え、9連戦中また投げさせる気?去年の最多勝がもう6敗目だぜ?いい加減二軍の活きのいい若い投手たちにチャンスを与えろよ。
秋山翔吾◆マツダ初見参で4三振も…今後へ誓い「これからどんどんファンを喜ばせるプレーを」
(出典 news.biglobe.ne.jp) むしろ今後がより楽しみになりました。
秋山翔吾◆初マツダは4三振「もうちょっと違うアプローチの仕方もあったなと」
(出典 img.tokyo-sports.co.jp) 心配ないでしょ。 【広島
【試合結果】2022年7月12日(火)◆vs DeNA 13回戦 (マツダスタジアム)
11勝2敗の相手にマツダで負けて入れ替わりAクラス陥落というね。情けないですね。まぁ、九里じゃ期待できないのは目に見えていましたが。初回から牧、宮﨑といったBと言えばここというところに簡単に連続タイムリーですからね。3回も意味がわからん死球から牧ですから、
野村祐輔◆復肩手応えの好投 D柳とプロ初“明大対決”でローテ再奪取アピール
(出典 img.news.goo.ne.jp) 9連戦を前にノムスケが調子を上げてきてくれたのは助かる。
背番号9がマツダスタジアム降臨◆12日本拠地デビュー秋山翔吾、3番固定で9連戦に弾み
(出典 www.nikkansports.com) いよいよマツダデビューですね!9連戦で貯金作ろう!
(出典 img.news.goo.ne.jp) 阿部ちゃんだけでしたね。6回自責1なら、完敗というわけではないですしね。
「ブログリーダー」を活用して、ずっとこいぐみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
究極の同じ投手に何度もやられる工夫なし打線。昨日あんなに良い攻めしておいて。トコちゃんが勝てなくなったな。あっさり序盤で点取られるし。ドラに勝てないようじゃ優勝はないね。
こいほーまぁ、3タテは食らえないだろ。阪神の救援陣から点取ったのもね。相手のミスもあったけど。今日はよく攻めたかな。一番攻めたのは監督だけど。松山はあかん。要らん。ドラ戦がキモ。
雅哉だけだな、まともに使えるのは。それ以外はガチでクズだわ。何度対戦しても同じ相手にやられまくる能無し。まったく機能しない1番、クリーンナップ。はたまた外に落としておけば簡単に空振る能無し。これが代打の切り札とか言うからウケる。これで一軍にはびこってるか
こんな素晴らしいエースを見殺しだもんな。1点も取れないことを恥ずかしくも思わない打線。まったく機能しない1番&クリーンナップ。ここぞというところでご丁寧にゲッツー。これは貯金2ケタどころか、せっかく蓄えた貯金もあっという間に吐き出すだろうな。哀れな打線だ
玉村にはガッカリだ。よーいどんで3点じゃね。相手菅野ならもっと粘らないと。これじゃ勝てるわけない。一度下でもう一回作り直してきた方がいいね。下にもっといい左いくらでもいるだろうに。翔平とかダメなのかな。チャンスで打てないし。アキ、ゾノでスタックしっぱなし
こいほーナイス、キク。しかし、3安打ではね。打線の調子良さが続かないな。下位は頑張ってるけど、上位・中軸はテコ入れが必要だな。颯太郎、良吏はフォアボールは何とかしようよ。球のキレもここのところイマイチだし。8回・9回もテコ入れ必要。第2セットアッパー・抑