chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ballet addict https://www.balletaddict.com/

大人から始めたバレエレッスンとバレエ鑑賞についてのブログです。どちらについても、永遠の初心者です。

ballet addict
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/26

arrow_drop_down
  • レッスン納め&レッスンのブランクについて【大人バレエつれづれ】

    今年は12月29日にバレエレッスン納めをしました。 ここのところ少し体調を崩していて、年内のレッスン復帰はあきらめていました。 でも少しずつ体調が戻りつつあるのと、「バーだけ参加でもいいわよ」と先生に言っていただけたので(涙)、約1ヶ月半ぶりの復帰レッスン&レッスン納めになりました。 久しぶりにレッスンしてみて、まだ本調子ではないものの、来年からは徐々に戻れそうな気がしていています。 *** バレエレッスンができないつらい1ヶ月ちょっとを過ごして、気がついたことがひとつ。 私はバレエに対してブレーキとアクセルを同時に踏んでる。 現在はほぼ寛解状態ではあるものの、私には持病があります。発病時には…

  • 新国立劇場バレエ団 米沢唯&井澤駿『くるみ割り人形』【鑑賞レポート】

    新国立劇場バレエ団の『くるみ割り人形』を鑑賞しました。 『くるみ割り人形』全12公演初日の2021年12月18日(土)のマチネ。主演は米沢唯さん&井澤駿さんです。 公演概要 『くるみ割り人形』全2幕 新国立劇場バレエ団 2021年12月18日(土) 13:00〜 会場:新国立劇場 オペラパレス 芸術監督:吉田都 振付:ウエイン・イーグリング 音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー 指揮:アレクセイ・バクラン 管弦楽:東京フィルハーモーニー交響楽団 美術:川口直次 衣裳:前田文子 照明:沢田祐二 【キャスト】 クララ/こんぺい糖の精:米沢唯 ドロッセルマイヤーの甥/くるみ割り人形/王子:井…

  • 『ダンス・ダンス・ダンスール』 22巻発売!【バレエ漫画・バレエの本】

    ジョージ朝倉さんの人気バレエ漫画『ダンス・ダンス・ダンスール』の最新刊・22巻が本日12月28日に発売されました。 楽天ブックスで予約してたら、発売日に届きました! 漫画の最新刊を予約するなんて何十年ぶりだろう… ダンス・ダンス・ダンスール(22) (ビッグ コミックス) [ ジョージ朝倉 ]価格:650円(税込、送料無料) (2021/12/28時点) 『ダンス・ダンス・ダンスール』って?と思った方に。21巻までを一気読みした記事はこちら↓ www.balletaddict.com 未読の『ダンス・ダンス・ダンスール』が手元にあったら、我慢できるわけがない。 大掃除をサボって一気読み 笑。 …

  • 『トゥシューズのすべて』を読みました【バレエの本・大人バレエつれづれ】

    近ごろ、大人バレエ 界隈で話題の本といえばこれ!『トゥシューズのすべて』。 「私たちはなぜ輝くサテン地のシューズに魅せられるのか?」 表紙に書かれているこの言葉に深く頷きつつ、ページをめくりました。 本の内容のご紹介や感想です。 『トウシューズのすべて』 編集・著 富永明子 誠文堂新光社 定価2,200円+税 トウシューズのすべて 株式会社誠文堂新光社 表紙は小野絢子さんの美しいアラベスクの写真。 ちなみに私が購入した本も、出版社のサイトで紹介されているものもこの表紙なのですが… トウシューズのすべて 歴史から、作り方、選び方、履き方、踊り方、鍛え方まで「ポワント」を徹底分析! [ 富永 …

  • メゾン・ドゥ・バレエ南青山のスタジオパフォーマンスを観に行きました【大人バレエつれづれ】

    友人が出演するメゾン・ドゥ・バレエ南青山の第3回スタジオパフォーマンスを観に行きました。第1回から観に行っているのですが、昨年2020年はコロナ禍で中止に。2年ぶりの開催になりました。 写真はパンフレットですが、かわいいうさぎバレリーナ(パキータ?)のイラストのウェアやグッズも販売されていました。 メゾン・ドゥ・バレエ南青山は牧阿佐美バレヱ団・橘バレエ学校公認の大人のバレエ教室。 牧阿佐美バレヱ団・橘バレヱ学校公認 MAISON DE BALLET Minami-Aoyama(メゾン・ドゥ・バレエ南青山) 第2回目の記事はこちら↓ www.balletaddict.com メゾン・ドゥ・バレエ…

  • Kバレエカンパニー 日髙世菜×髙橋裕哉『くるみ割り人形』【鑑賞メモ】

    Kバレエ カンパニーの『くるみ割り人形』の開幕初日12月1日( 水)の公演を鑑賞しました。マリー姫は日髙世菜さん、くるみ割り人形/王子は髙橋裕哉さんです。 写真はロビーに展示されたねずみの王様。意外に可愛い…。 公演概要 『くるみ割り人形』全2幕 Kバレエカンパニー 2021年12月1日(水) 14:00〜 Bunkamura オーチャードホール 芸術監督/演出/振付:熊川哲也 原振付:レフ・イワーノフ オリジナル台本:マリウス・プティパ 音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー 指揮:井田勝大 管弦楽:シアター オーケストラ トーキョー 舞台美術・衣装デザイン:ヨランダ・ソナベンド/レズ…

  • 新国立劇場バレエ団 DANCE to the Future: 2021 Selection 【鑑賞メモ】

    新国立劇場バレエ団 のダンス公演『DANCE to the Future: 2021 Selection』を鑑賞しました。 コンテンポラリーダンスのシリーズ企画『DANCE to the Future』を観るのは初めて。コンテンポラリーダンスにはまるで疎いのですが、ダンサーたちの別の一面が観られる面白さがありますね。今回も嬉しい発見がありました。 公演概要 『DANCE to the Future: 2021 Selection』 新国立劇場バレエ団 2021年11月27日(土) 14:00〜 新国立劇場 中劇場 芸術監督:吉田都 NBJ Choreographic Groupアドバイザー:遠…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ballet addictさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ballet addictさん
ブログタイトル
ballet addict
フォロー
ballet addict

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用