3〜4週間ぶりのno cooking😄頑張ってるよな自分←嘘、冷凍品やカップ麺活躍中。↓何故、チップス、分けてくれないかな…一緒だとベシャってなる。こういう無神経な料理ばかりだからこの町では食べたいお店がないんだよ…インスタ友がレンジで復活させられるって教えてくれた
うちの町、以前から何故この店が開いてるあるある。多分、個人経営故、法令無視して営業中もいくつか。微妙に菓子売って、食料下に無理矢理こじつけてる小売店もあるし。どうせなら、マスクとか実用的な物売って欲しいわ。洗車場が何故エッセンシャルか理解できないが、ま、
いつも買い物帰り、ここの旗を写真撮りたいなァと思いつつ2ヵ月。やっと撮った。この家、もう長い事売りにも出してるんだけどこんな旗あげてたら、余計買い手選ぶ?にほんブログ村人気ブログランキング車降りて撮る勇気はないビビリ↓拡大バージョンAka人種差別の旗
経済再開派(自分保有の株価しか眼中にない)が在宅規制緩めたせいで、スーパーで顔を覆わず、大声で話ながらshopperが急増中🙅🏻♀️元々客質悪い店舗系。ついでにこれらの1部店舗ではカート消毒辞めてるし←南部ビジネスのいい加減さがマジ嫌🤦🏻♀️規制また厳しくなる
今のところ、うちの町はボートランプ再開以外、目立った動きはないが、5月中〜末目標に期待感⤴️っぽい。隣町ではビーチオープンしたが、駐車場クローズ…お金持ちのためのルールかい。現ジュニアではなく、前の知事。自分の代で失業率が下がったように誤魔化すため、失業保
やる気ない佐藤もついにマスク購入。もし子供達が出る用事があった時のための買い置きとついでに自分用。うちの町はまだマスク義務ではないが、re openにあたり義務になった場合に備えた方がいいような気がして(Tシャツで代用してだけど面倒になってきた)個人的には再開して
うちのダーリンは中途半端な会話を始める達人。例:親戚が入院したと言うので、しばらくして入院した人どうしてる?と聞けば、知らんと怒る🤦🏻♀️長女、ついに仲間入り。長女の友人のダディがC感染かも…ERに行った、から全く先の話がない。入院したのか、自宅療養なのか
車ガス代と外食代はかなり節約次女の体操教室の月謝はなしだかその分、子供達に何か買って還元なので、今のところあまり節約になってない。いきなりのstay home orderもあって少し財布緩めた親心。来月からは少し減らす予定。食費自体は⤴️痛いのが、和食。いつものサイトが
美容院や床屋さんは感染リスク高いので、法令で休業。そろそろ髪伸びてセルフカット要の時期かな。うち長男以外、以前からセルフカットなんで問題なし✌️長男も初セルフではなくdaddy にバリカン入れてもらいもみ上げの切り方で大喧嘩になった…負けるな世界にほんブログ村
石鹸皿も買いたいと思ってたので、ポチってみた。サファリには対応しません。他、Googleなどは大丈夫🙆🏻♀️リンクはこちらhttps://basin.com/
うちの住宅街まだ建設途中。第2&3フェーズがあり、去年の春には第2が開始する筈だったが、認可遅れで何も建築されないまま、今に至る…騒動で値崩れするかと思ったが、うちの近辺相変わらず強気の価格設定🤔庶民がpay check to pay checkで生きているのに、今のお金持ち、海
そろそろ残り少なくなってきたんで、チェックしてた。Bath&bodyがたまにオンライン出るんだけど、あの小さいボトルに送料だとちょっと割高なんでポチる気になれず。アマゾン、馴染みのブランドは政府&医療に優先←ごもっとも🙆🏻♀️ が、他、某国出展←買う気しない。幸
確定ではないけど、最近アメリカ国内で起きたデモ。誰かに雇われて意図的に起こされた可能性が高いらしい。多分、意図的に動いてる民と煽られ利用されてる民…という事で、皆様、慌てずに。それを真に受けて、re open 考える政治家なんて、ケッ。か、彼等も雇った側なのかな
体操教室、週3オンライン開始🎉ストレッチとコンディショニングしかできないが、チーム仲間やコーチとできるし。しかもオンライン無料、ぼったくりビジネスが多い半島で良心的過ぎて😭法令が解除になれば、少人数のグループ分けでジムで練習はできるかなあ。ミートは来季開催
なんかまったりに馴染んでいるのが怖い。朝もゆっくり寝れるから、睡眠不足も解消だし、ちゃんと運動する時間もあるし。家で映画見るのも久しぶり。できれば、買い物はトレジョ以外、全部オンラインで済ませたいけど、品薄品や単価安い物、欲しけりゃ店頭に来いの販売体制、
退屈〜と言いながら、いざstay home order緩められると恐っ😱てなる不思議、身勝手⁇それはさておき。ジュニアがre openに動いていても、うちのcountyは今のところ海クローズ継続。実は閉鎖もジュニアオーダーでる前から各countyは早々にstay home order出してるんで、re ope
休めって簡単に言うけど、働かないと感染しなくても餓死って自虐ジョークで終わらない民が置き去りの社会。逆に家にいたくても、法令が出ないと通勤せざるをえない人々も…情報だってコロコロ変わるし。空気感染しないって言うから閉園前日、子連れでマジックキングダム満喫
日本のマスクや靴脱文化を推進してる記事見ると違和感が。手作り布マスク科学的根拠ないよね…欧米人がマスクしないのは非科学的な事を信じないから。靴だって、そらみた事かと騒ぐが、欧米でも自宅で靴脱ぐ人はいるし、汚れた靴は玄関先で脱ぐさ。地域によっては、マッドル
長男のバイト先のバーガー屋、州かcountyかは不明だが、雇用拡大するための援助金がでたため、求人かけたけど…それより今まで1ヵ月頑張ってきた従業員達にも何か出してやってくれ…オーナーは既存社員の労働時間拡大を約束してるが、それって感染リスクは増えるけど、昇給も
最近急にマスクしてる人増えてるが、何処で買った?まさか、盗ってきた?って凄く気になって仕方ない。また、不器用で有名?アメリカンが綺麗なできの手作りマスクしてると妙に感心してしまう偏見の塊の佐藤。佐藤自身、今更だし、あまりマスクに期待してない。タオルだと暑
いつもは感謝祭前に大掃除だけど、今年、時間あるし、先週スプリングクリーニングしてみた。これで謹慎開けたら、ゆっくり出かけられる←希望的楽観。行きたい所はいっぱいあるが、夏は体操教室通いで終わりそう、ま、数回、次女キャンプに預けてIKEAとスプリングス行こっ💕
佐藤がちゃんと見てないだけかもだけど、今年イースター用のターキー見てない。ハムはよく見るんだけど。すでに買占められたのかなぁ。スプリングスのRain Forestに予約入れてだけど、仕方ない。ハムと数品、家で作るよ。そして今回、ついに次女にイースターバニーかつサンタ
トランポリンとかまで在庫切れのアマゾン…今時の民ってお金持ちなんだなぁ。騒動開始前、大型店舗が空になった時にも言ったけど。サムズなんか普段から気をつけて買い物しないと会計すぐ高額なのに、どう見ても庶民の民がカート山積みしてたから…だいたいこっちの買い物っ
うちの歯医者さんは規制かかる前から早々に緊急以外は自主休業。感染リスク高そうだから、仕方ない。眼鏡屋さんも数週間前に自主休業。こういう時に限ってノーズパッド壊れたが、アマゾンで部品買ってDIY👍General practinorは開いてるが、出来れば近寄りたくない。 子供達
特に高齢者だと指が上手く動かなくて料理できないとかもあるんで、stay home order下でも飲食店は必要。長男のバイト先もファーストフードに関わらず、最近チップが増量、開いていてくれて有難うと感謝も半端ないらしい。そして最初に食事を買い駐車場の車内で食べ、食後もう
生鮮食品はやっぱり自分で選びたいから週1出るのは仕方ないとしても、他の生活必需品、やっぱりオンラインより店頭のが安い…Walmartは送料無料ライン低いし、無料ピックアップもあるが、ピックアップするなら自分で選びたい。Sam’に至っては今だにオンライン在庫なし、店頭
3週間頑張ったが、ちょっと休憩。ランチ to go🥞近辺にはopenサイン強調され、駐車場から店内ひっそり。メニューも通常より減らされてたし。店内に売り場もあって、めっちゃ愛想良いマネージャーが売り場も営業中〜と勧めてくれて、見たかったけど、客自分1人のプレッシャー
みんなが家にいるんでかえって主婦の負担多くなったような。昼作るのが面倒なんで、食パン、具材、チップスをカウンターに並べ自分でサンドイッチ作って形式やTV dinner各自チンが増えている。家にいると平和過ぎて、病院の戦闘状態がまるで別世界に感じる。なんか湾岸戦争を
ブログ友ちぃちゃんさんからのご指摘で調べたら、コメント書けない⁈設定では受付けるにしてるんだけど、何故⁇調べてみますので気長にお待ち下さい🙇🏻♀️あさこさん、お元気ですか?↑ちぃちゃんとフロリダのブログはこちら素敵な海と可愛いニャンコ満載ですhttps://blo
器用な方ならマスク手作りしてるようだけど、佐藤やる気なし。どうせ出るの週1〜2回だし。が、やはり頑張る店員さん達や他のお客さんに知らずに移したら申し訳ないし。小型タオルを洗濯した布のヘアバンドで通して急場しのぎでいっか。経済の早期再開といいマスクといい、お
オンラインスクール、教師の力量が試され、生徒も学力ある子とない子(元々勉強せず授業の邪魔するタイプ)また差が開いてくんだろう。 サーバーも頻繁に落ちてるし🤦🏻♀️ 5-1に延長されたが、また延長されて夏休み突入と思ってる。州知事からstay at home order出たけど
久しぶりにサムズで見たカップヌードル、量減ってた❣️写真わかりかずらいが、通常これが2段↓ 量減らして少しでも多くの人にという配慮かな。トイレットペーパーも見習って欲しい戦略。今回の騒動を期にアメリカ、特にうちらの世代の消費の仕方を見直して欲しいもんです。
流石のAmazonプライムも配達に遅れがと世間ではまたもパニくってる民もいるようだけどうちの方は結構順調。Amazonに出展されてるセラーからIntex poolポチったら、配達予定日になっても来ない。調べたらFedex使ってる時点で嫌な予感だが、履歴では集荷すらされてない…両方に
医療関係者だけでなく、トレジョ、アルディ、$1Treeの店員さんにも有難う〜言いたい💕ファーストフードもそうだし、ゴミ収集、薬局、流通、Amazon、ネットショップ、こんな状況下でも働いてくれてる人々全員に有難う❣️引き籠りを楽しくしてくれるyoutuberさん達も有難う。
騒動始まる1週間位前、体操の州大会に備えDaytona beachにホテル取った。が、前代未聞で州大会がキャンセル😭無事、返金されたんで良しとしよう。うん、デイトナあんまり行きたい場所では無いんで、お金さえ返ってくればそれで。ついでにkey west 日帰りdriveも諦めた。片道6
「ブログリーダー」を活用して、佐藤(み)2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。