Springsで楽しんできたのも束の間。翌日には草刈りBBAの日常にもどる。ま、頑張って家事してもささやかなご褒美すら出来なかった失業時代に比べたら、良い方か。それにしてもやっぱりオーランド近辺に定住したかったとしみじみ思う今日この頃。ポチくれるあなた天使🎶にほん
日本の学校、休校ですか…状況が状況だけに段階を追ってというわけにはゆかないのも分かるけど…卒業生式や入試はどうなるんでしょう。なんか、どこの国の政治家も迷走感否めない🤔休校自体には特に意見はないけど、もう少し現場と連携してできないもんかなぁ。佐藤も毎回デ
水曜日は長女がカードゲームクラブで遅くまで残ってるんでゆっくりできる。basinでシャンプーを買いたかったんで、やっぱり実際に買い物する物があると嬉しい。ユニクロでスカートも迷ったが今回はパス。遅お昼は肉まんを駐車場に向かいながら歩きながら食べ、運転しながら唐
普段野球興味ないから行く事ない野球場⚾️先日、何故か野球場で器械体操があったんで行ったら楽しかった。いつもより広いし、生ビール🍺も売ってたし、野球場を歩けるのも面白かった。でも流石、ナイターやるだけの照明はちょっと眩しかった。来年はサングラス持参だな🕶ポ
長男の誕生日なので長男選択のチーズケーキファクトリーへ。彼ここの料理よりチーズケーキ目当て🍰ダーリン以外全員ランチポーション。ポチくれるあなた天使🎶にほんブログ村人気ブログランキングティラミス 次は生クリームなし頼もう
個人的には超若手の某市長に入れたいところだが、最終選を考えると無難にサンダース氏に投票した。それにしても登録さえすれば、毎回郵送で投票できる制度は便利😃今年こそお打倒おっさん❗️にほんブログ村人気ブログランキング
長女の誕パの際の話。ダーリンのオフィス部屋から通り見てたら、ゲストの1人の親は車内からゲストがうちに入ってくるところを写メ撮っていたそうな。佐藤の見解。確かに初めてくる家だし、この年(高2)になると親が玄関先で挨拶って子供が嫌がるからしないけど不安だよな。昔
今の時代、ダメリカ南部だからとかではなく、どこの国でも政治家や企業トップが庶民と金銭感覚違いすぎね?一度きりの人生、前向きに南部田舎町の愚痴や文句もう辞めようと思ったら、ブログネタがない…日々、ぶち切れサービスとの遭遇はしてるけど、なんか結局、南部人仕事
昼飯くらい自分で作れる発言以来、昼は自分でPB&Jかなんだかんだ言いつつも気遣いの佐藤が買置きしてるTV dinnerを食べてるから別にいいんだけど。こう頻繁に家にいられると長かった無職時代みたいな感じになるんでなんか嫌。ダーリンのUXチームのみ社内唯一のマック使用でオ
アニマルキングダム🚙3連休なんで、次女連れださにゃ。と家にいると夕食の支度をしなくてはならない、いや別に連休1食くらい外食してもいいけど、この町、食べたい物がないんで作る羽目になるややこし田舎町事情もある。1時間くらいの所にそれなりのレストランはあるが、食べ
トニー自主的に入ってるけど、君じゃない。ペパーに入って欲しいんだけど。ペパーさん、ハゲできた。痒みも酷く、はげは全身に広がってるし、掻くんで化膿が心配。という事で獣医行き決定。当日、ペパー2階で確保し姫様抱っこでキャリアまで。待合室では犬達と老人達に囲まれ
今日はバレンタイン。うちはおやつに子供達とチョコ食べたくらい。広場恐怖症、IBS持ちのダーリンと外食しても楽しい会話なんて弾みやしない。来週、ぼっちラーメン食べに行こ。子供達はラーメンは好きだが、肉なし野菜なし卵なし頼むんで家でインスタントで充分。Happy vale
オレンジって、切って食べるもんだと佐藤は信じていた。が、ある日オレンジを日本のみかんのように皮むいて食べてる人見た…その時はたまたまその人の食べ方だろうと思って流したが、実はオレンジ皮むき派も結構いたんだね。なんか大きさ的に絶対切るもんだと思ってたよ…外
在宅勤務の多いダーリン、明日は出社しなきゃと。理由、active shooter drillに参加義務があるらしい。が、酷なようだが、パーラーベア(♀)より重く、関節悪い病気持ちだが、障害者認定はされず車椅子も電動イスも保険効かず(補足↓)、万が一の際には逃げる事は無理(本人談)
咳するアジア人差別、うちの町ゼロ。咳関係ないアジア人差別はありだけど、半島田舎町、時事に疎い説立証😅我が家では1月末からの次女風邪が終結しつつある矢先、長男がバイト先のマネージャーからインフル貰ってきた🤧フルーショット受けたはずの次女マネージャーフルーにも
久しぶり土曜の夜にディズニー。ファーストパス、グループしばりのあるハリウッドだったんでライドは2つ。パークは8時閉園だけど夕食予約は7時50分、食後、人少ない通り歩くの楽しかった。が、駐車場の出口渋滞が待っていた😅しかし、今日のネタは家に残されたダーリン、長男
他にも用があったんで前婦人科に電話した際、腫瘍マーカーのオーダーフォームも佐藤指定のラボに送って貰って行ってきた。で、結果、数値全然低いじゃん🎉こういう手順踏まずいきなり施術日決めてきた医者、もう不信感しかない…次の医者とは、何故施術が必要か等々前払いの
色々考え、いつ何が起きるか分からない←大袈裟な、きっと良性。年齢的に癌の可能性は高いが、割合的に癌は少ない。セカンドオピニオンまであと数週間。日常を楽しもう☕️🍩が、この町で出かけると腹立事件か残念系との遭遇しかないのがよーく分かってるし、頻繁にディズニ
人間もそうだけど同種族同士って争いやすいのかな…我が家では新たなる部屋割りが住民同士自発的に行われ上手くいっている模様⬇️ポチくれるあなた天使🎶にほんブログ村人気ブログランキングこの後、老犬からクッションを奪った猫猫は強し
これは元々だけど、とにかくダメリカの医療費は不透明。治療受けた後にビビるような金額の請求書がやってくる。セカンドオピニオン待ち、元の婦人科にはこれ以上関わりたくない状況中、腫瘍マーカーを主治医からオーダーしてもらったら、100%ではないにしろ、気休めにはなる
医療費、保険免責うつまでの自己負担、ボーナスなし国民にはかなりの出費。しかもそれを一括前払い。careカードとか言う医療ローンもあるが、説明不足の医者は受付ない。次のとこも❎。この町の問題はケアカード受付ける医者にはかからない方がいい、はっきり言ってprivate p
12月病欠からパスのブラックアウトでWDW出勤0。1月は子連れ出勤2回で終わった。感謝祭からイースターまでパーク混んでて、特に土曜の昼すぎ渋滞パないんで、避けがち。me timeも久しぶり。スリリングスかエピコット迷ったが、エピコットへ🚙目当てはいつも通りworld show cas
うち全員本日のイベントに興味なし。去年までは浮世の付き合いでみていたが、今年、長男バイト、長女アニメ見たい、次女ディズニー見たい、ダーリンPS4、佐藤you tube👩🏻💻午後から次女の靴買いに行ったけど、この町、子供の物売ってるお店少な〜。学校の生徒数見ると普通
病名を聞いた際、定期検診の結果も電話なのか手紙なのかも聞いてなかったんで、聞いたらまとめて手紙送るとの事📬手紙みたら、確かに必要な事は全部記載されてたけど、何故にこの情報を診察時に伝えられない⁈ 半島田舎町の医療関係者コミ障、ってよりも不必要な会話ばっかで
「ブログリーダー」を活用して、佐藤(み)2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。