「ゴジラ」見てきました!!ちゃんとスクリーンで見るのは初めて。丸の内で見ていることも相まって、すごい迫力。怪獣映画というより、災害映画や反戦映画のように見えました。宝田明さんや平田昭彦さんがすごいイケメンでした。あと志村喬さん演じる博士が意外とマッドサイエンティストだなぁと思いました💦【昭和100年映画祭】ゴジラ
佐藤洸(さとうあきら)が、あれこれ奮闘している日々を書き連ねております。自分の言葉も明日へつながる大事な活力!
出演作: 【映画】スペシャルアクターズ、地獄でなぜ悪い、他 【TV】天地人、八重の桜、タイムスクープハンター、他 【舞台】とりにく、むさしの芝居塾、他 好物:殺陣、時代劇、特撮、でんぱ組.inc
|
https://twitter.com/act_sato |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/akirasato31 |
「ゴジラ」見てきました!!ちゃんとスクリーンで見るのは初めて。丸の内で見ていることも相まって、すごい迫力。怪獣映画というより、災害映画や反戦映画のように見えました。宝田明さんや平田昭彦さんがすごいイケメンでした。あと志村喬さん演じる博士が意外とマッドサイエンティストだなぁと思いました💦【昭和100年映画祭】ゴジラ
秋葉原で推し活して。帰宅してから、なぜか寒気が。とはいえ、熱は微熱だし。身体の節々がちょっと痛い程度。金曜土曜と、がんばって出勤しました。こういう時に、独り身だとめんどくさいなぁ。と感じます。コンビニまで出向いて、栄養ドリンクやご飯買って、身体に詰め込んで。爆睡してたら回復してきました。まだステージ控えてるし、倒れるわけにはいかんのだ💦ダウン寸前😣
根本凪生誕後夜祭ー!!ねもちゃんおめでとう!可愛い😍2人ならんで、光の国へ行けそうなポーズで2ショット撮りました✨まさかのソーラン節で、会場が一体となる素敵な展開でした😆根本凪迫真生誕祭2025
丸の内TOEIで開催中の、昭和100年映画祭。本日は、1980年公開「二百三高地」を見てきました。先月まで放送されてたNHKドラマ『坂の上の雲』で日露戦争の予習はバッチリ。登場人物が、乃木と児玉ら政府や軍部側だけでなく、小隊の兵や家族にもスポットをあて、苦悩を描くことで、より戦争の悲惨な描写に。そして、総攻撃失敗による膨大な死傷者の描写には、見ていて苦しくなりました。仲代達矢さん演じる乃木希典の苦悩が、あおい輝彦さん率いる小隊の苦労が、とにかくツラい😭さだまさしさんの「防人の詩」がまた良い。エンディングでは、生き残った人達の姿が描かれて、自然と涙が😢戦争を忘れてはいけませんね。【昭和100年映画祭】二百三高地
本日は、調布にあるショッピングモールでのステージでした。室内ステージありがたい🙏たくさんのお客様にご来場いただきました。大勢のお客様だと、こちらも気合いが入りますね😊笑い声や応援をたくさんいただきました👍ひとまず明日からはデスクワークに戻って、5月の連休でまた頑張ります💪黄金週間2日目!
ゴールデンウィーク初日!茨城でショーステージでした⚔️。一番バトル、頑張りました💪朝は肌寒い感じでしたが。だんだんと暖かくなって、少し汗ばむくらいに。お客様が来ない等、色々と大変でしたが。神のような子供達がいたおかげで、良いステージでした。今年も黄金週間がんばります👍2025黄金週間スタート‼️
「新幹線大爆破」観てきましたー!子供の頃に、地上波で放送されたのを見ていますが、ストーリーほとんど忘れてたので、ほぼ初見同然。次々と現れる、ものすごく豪華なキャスト!もうそれだけでも楽しい訳ですが。刑事たちと鉄道関係者との戦い、そして犯人達との攻防、乗客達の混乱、新幹線乗務員たちの奮闘などなど、見どころが満載過ぎ。ほんのチョイ役に北大路欣也さんや志穂美悦子さん、千葉治郎さんがいたりして、ホント驚いた😳さらに新幹線の特撮が見事👏大人になって地理関係が分かるので、話もすげえわかりやすい。高倉健さんと宇津井健さんの演技に、とにかくしびれました‼️スクリーンで見れて良かったー!😆【昭和100年映画祭】新幹線大爆破
水曜夜に、普段からステージで一緒に戦う面々とアクション練習。若手の皆と戦いました😊いやはや汗だく💦。これからの季節に備えて、もっと絞らないと💪水曜に、アクション練習
昭和10年公開「丹下左膳余話百萬両の壺」4Kリマスター修復最長版を観てきました!!大河内傳次郎さんが、迫力あるのに愛嬌があって、実に楽しい作品。堪能させていただきました😆ポスターにある「度胸七分で色気が一分、残る二分金さらりと酒に」が素敵🍶戦後GHQの検閲でカットされたという、クライマックスの殺陣も少し復元修正されていて。あれは、カット前の大殺陣を見たかった!夏に閉館する丸の内TOEIで開催中の『昭和100年映画祭』で、数々の名作を映画館で観れる貴重な機会。昨日まで開催してることを知らず、あわてて駆けつけました!「八甲田山」「黒部の太陽」「天国と地獄」も見たかったー😖残る開催期間に、できるだけ足を運ぶことにします。【昭和100年】丹下左膳余話百萬両の壺
むさしの芝居塾10周年記念公演「恋の片道切符」観劇。いつもお世話になってる、芝居塾さんがもう10周年だそうです。自分もその間に、出演したり、アクションサポートしたり、たくさん関わりました✨今回は、4月初旬に別公演で出演してたので、全く関わっておらず。新鮮に楽しませていただきました😊山手線運休があるから、バイクで行ったので、打ち上げ🍻には行かず、帰りまーす🏍【むさしの芝居塾】恋の片道切符
ワイルドバンチ演劇団「マカロニ・ブルー」観劇。いつものワイルドバンチとはまた違ったアプローチでしたが、戦争や理不尽な世界と戦う話はいつも通り。ラストに向けて畳み掛ける展開は見事でした👏今回は、キャストがほとんど女優さんばかりという布陣で、稽古が大変だったのではと、余計なこと考えちゃいました😅【ワイルドバンチ演劇団】マカロニ・ブルー
「トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦」2回目!!日本語吹替版に、役者仲間の金馬貴之さんが出演と聞いたので、吹替版を楽しませていただきました😆金馬さんの秋兄貴、渋くて見事でした👍香港映画は、日本語吹替でも違和感を感じません。中高生の頃に、ジャッキー映画を地上波で見まくってたからでしょうね😅サウンドトラックCD出してくれないかなぁ。川井憲次サウンド聴きたいです!【2回目】トワイライト・ウォリアーズ
「ファーストキス」観てきました。倦怠期で離婚直前の夫婦。夫が駅のホーム転落事故で死んでしまう。ひょんな事で、過去に戻ることができた妻が、やっぱり夫に死んで欲しくなくて。何度もやり直しをして、未来を変えようとする。こんなの泣きます😢それなりに人生経験してきたもので、色んなこと思い出しちゃって、ラストの展開で、涙とまりませんでした。40代と20代の松たか子さんが、2人存在していて素晴らしかったです。【泣】ファーストキス
水曜ランニング。舞台公演中は、どうしても筋トレやトレーニングをサボりがちで💦今回は予想以上に、体重のリバウンドや筋力低下がひどい。なんとか夏までに体力向上させます💪水曜ランニング
福島の三春町にある滝桜を見てきた友達から、福島土産をいただきました。やったー😆😆😆🫶モモのゼリー、美味しかったー😋ゆべし、美味しいですよね。福島土産たくさん
「ミッキー17」観てきました。人間のコピーを作れるようになった未来の宇宙。事故で死んでも、すぐに同じ個体を再生成できるので、どんどん人体実験や危険な任務に使われる。そんな中で、事故で死んだ思ったミッキーが、実は死んでなくて、基地に戻ってきたことで、2人のミッキーになってしまい。。。もっとSFかと思ったら、なんか話が冗長なブラックユーモアな感じ。悪役ぽいマーク・ラファロも、ただもう変な人で。ハッピーエンドなのに、爽快感も幸福感もあまりなくて、なんかイマイチでした。【怪作】ミッキー17
「アマチュア」観てきました。CIAの暗号分析官が、テロで妻を殺された復習に、犯人達を追い詰める話。分析担当なので、殺しの技術もなく、ひたすら頭脳戦。奥さんへの想いだけで突き進む主人公の頑張りが、だんだん泣けてくる😢アクションはほとんどなくて、静かなスパイ映画で、ラミ・マレックさんが見事でした👏あと、ローレンス・フィッシュバーンは、どうしてもモーフィアスに見えてくる😅【頭脳戦】アマチュア
はい。いろいろとミスったため。週末の予定、全部なし!推しのツアーで、名古屋へ行こうとしてましたが。チケット取れず😭日曜日は、天気が良くないみたいだし、おとなしくトレーニングでもしましょう💪先週、劇場近くで見つけたミラーマンと流星人間ゾーンの写真をあげておきます週末はおやすみ!
舞台終わったので散髪。スッキリしました✨散髪♪
アノーラ、観てきました。ストリップダンサーのアニーことアノーラが、ロシアの財閥御曹司イヴァンと契約彼女になり、さらには結婚して幸せになるかと思いきや。イヴァンの両親が猛反対。アノーラが必死に頑張るんだけど、最後は悲しい展開にを。無音のエンドクレジットが印象的でした。【悲😢】アノーラ
水曜ランニング再開🏃♂️やばい。スタミナ落ちまくり💦しっかり鍛えなおさねば!今年は桜が、去年より長く咲いてる気がします🌸あ。舞台で使った大量の衣装。ようやく洗濯が終わりました😅水曜ランニング
あらためまして!BEATPARADOX「七彩の刻」、終演閉幕となりました。千穐楽には、普段からお世話になってる宗円さんや、母や親族が来てくれました。やはり浅草は、観光地ですから、楽しそうでした😅。一昨年にも出演した「七彩の刻」の再演。正直、今回のオファーがあった際、「身体がついていけるか?」て不安が先でした。なんたって、洸はもう57歳。10代のキャストとは、スピードもスタミナも段違いです。とはいえ、今まで培った技術を結集して、なんとか千穐楽までやり切りました💪なんと言っても、新人若手公演。自分たちは、若手を引き立てるための客演ですから。皆の邪魔にならないように、楽しませて頂きました。少しでも、洸が演じた金之丞(きんのじょう)が、お客様の印象に残っていれば幸いです。さてさて次...【七彩の刻】ありがとうございました!!!
「七彩の刻」無事に怪我人もなく、閉幕いたしましたー!ご来場いただいた皆様、応援くださった皆様、スタッフ関係者の皆様、ありがとうございました‼️洸は、1杯🍻飲んだだけで帰ります。次回は9月公演!身体を鍛え直して準備します。ひとまず、帰って寝ます!諸々の雑感や感想はまた明日😅【七彩の刻】千穐楽!!!
「七彩の刻」本番2日目ー!!!バタバタな時間を過ごしてますが、今日も激しく戦いました💪毎日、たくさんのお客様にご来場いただいてます。今日は、「とりにく」でお世話になったアベ様が来てくれましたー!ありがとうございます。神田ジュナ推し同担のシロさんも観に来てくれましたー!ありがとうございます!楽しんでいただけたようで一安心☺️さあ、残すはあと1回。明日もがんばりまーす!!#七彩の刻2025【七彩の刻】2日目ー!
アクション剣武劇「七彩の刻」正式には、本日が公演初日です!本日もたくさんのお客様にご来場頂きました。ありがとうございます😊昔からの役者仲間、中川絵美ちゃんが来てくれました!久しぶりー😆渡辺利江子さんと一緒に📸いつもお世話になっております、むさしの芝居塾から、針谷塾長とマサくんが来てくれました。ありがとうございます🙏残るは週末の2日間!体調に気をつけて駆け抜けます💪【七彩の刻】初日!!!
休演日を利用して「侍タイムスリッパー」2回目を観てきましたー!日本アカデミー最優秀作品賞、ほんとにおめでとうございます🎉あらためて、やっぱり山口馬木也さんが素晴らしい👏幕末の会津藩士にしか見えないし、ケーキや白米を目にした時の雰囲気が😭。幕末の悲しみや、斬られ役の矜持も描かれていて。それでいて、クライマックスの殺陣の迫力たるや見事すぎます‼️笑って泣いての2時間、素晴らしい映画です!映画館で見れて良かったー!アマプラでも、また見ます😆【2回目!】侍タイムスリッパー
本日は、お客様を客席に入れて。公開ゲネプロという名の公演初日。「七彩の刻」ついに始まりました‼️本日は、9月に共演する月野原りんちゃん、そして先輩の高岩成二さんが来てくれましたー‼️月野原りんちゃんとは、9月公演「八剱版真田三勇士」で久しぶりに共演します。今回初共演の渡辺利江子さんと一緒に📸高岩さんは、公開予定の映画「英雄傳」で、演出の浅井星光さんと共演していたことから、足を運んでくださいました。労いの言葉をいただいてしまい、感謝多謝🙏ありがとうございます😭。明日はリーディング公演回なので、一日休んで、明後日からまた公演再開です。千穐楽まで、楽しく暴れます!#七彩の刻2025【七彩の刻】公開ゲネプロ
浅草九劇へ、劇場入りしましたー!本日は、スタッフの皆様のおかげで、どんどんステキな舞台美術が出来上がって来ています✨ぜひぜひ劇場へ足をお運びください😊劇場は、浅草花やしきのすぐ近く、浅草ひさご通りに面してます。BEATPARADOXアクション剣武劇「七彩の刻」4/2(水)~4/6(日)浅草九劇佐藤洸予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/【七彩】劇場入り!
10日間の集中稽古がおわりましたー!スタジオファンファーレさん、お世話になりました。いよいよ明日から劇場入り。明日からの劇場仕込み・場当たりもがんばります😆本日は、推しである、虹のコンキスタドールのツアー初日でしたが、残念ながら参戦できず。最終日は、虹コンTシャツで頑張りました🫶BEATPARADOXアクション剣武劇「七彩の刻」4/2(水)~4/6(日)浅草九劇佐藤洸予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/【七彩】最終稽古ー!!!
本日は、雨天でバイクじゃ移動したくないし、電車で稽古場向かいました。となれば、稽古終わりは飲みに行きますよね😆。同じく客演の長谷川輝と、あれこれ楽しく酒を酌み交わしました🍻まさか30数年前にも、同じ撮影現場にいたとは思わなかったwwwいよいよ明日3月30日が最終稽古。悔いなく、作り上げていきます👍BEATPARADOXアクション剣武劇「七彩の刻」4/2(水)~4/6(日)浅草九劇佐藤洸予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/【七彩】お疲れ飲み🍻
稽古⇒夜勤⇒稽古⇒夜勤⇒稽古と3日間怒涛のスケジュールが終わり、帰宅して缶ビール1本飲んだら昨夜は布団に倒れ込みました😪本日は遅入りで、ようやく爆睡できました。本日も元気に稽古行ってきます🏍ご予約お待ちしております!「七彩の刻」佐藤洸予約ページ↓↓↓【七彩】怒涛のスケ
毎日、絶賛稽古中です!本日はスタッフの皆様にご覧いただきながら、通し稽古!いろいろ課題が見つかりました🙏来月の本番まで、まだまだ煮詰めて熟成させていきます!BEATPARADOX「七彩の刻」アクション剣武劇。鬼と人とが織り成す、愛と哀しみの物語。4/218:30〈公開ゲネ〉4/418:304/513:00(※完売)4/617:00(※完売)☆週末は、キャンセル待ちとなります。直接ご連絡ください。平日夜がまだまだ席がご用意できます👍佐藤洸予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/【七彩】通し稽古!
集中稽古が続いてますー!!身体がギシギシいってます💦激しい殺陣だけでなく、愛と哀しみのある、鬼と人との物語。ご予約お待ちしてます✨「七彩の刻」4/2(水)18:30〈公開ゲネプロ〉4/4(金)18:304/5(土)13:00(※完売)4/6(日)17:00(※完売)☆4/5と4/6は、キャンセル待ちになります。平日がオススメです👍どうしても週末が!という際は、洸へメッセください✉佐藤洸予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/【七彩】稽古も佳境に!
本日は、稽古場にて、3月生まれのキャスト皆がお祝いしていただきましたー!ありがとうございます🙏ミスドは正義🍩本番まであとわずか。洸おじさん頑張ってます💪アクション剣武劇「七彩の刻」4/2(水)18:30〈公開ゲネプロ〉4/4(金)18:304/5(土)13:00(※完売)4/6(日)17:00(※完売)※すでに週末の4/5(土)、4/6(日)がチケット完売、キャンセル待ちとなります。佐藤洸予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/【七彩】誕生月祝いー!
本日から、スタジオへ移動して、集中稽古期間に入りましたー!昨日のステージの疲れと、稽古場の空調が合わなかったからかヘロヘロですなんと週末のチケットが完売!!!以後、土日はキャンセル待ちとなります🙏平日夜は、まだまだオススメです🌙ご予約お待ちしてます✨「七彩の刻」4/2(水)18:30〈公開ゲネプロ〉4/4(金)18:304/5(土)13:00(※完売)4/6(日)17:00(※完売)佐藤洸予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/【七彩】集中稽古スタート!
本日は、Newヒーローとのステージでした!No.1のバトルロイヤル、たくさんの応援と笑い声をいただきました😊久しぶりのアクションステージ、足腰に響くなぁ💦レディー!50ー!
あぶなかったー!雪が本降りになる前に帰宅できました❄夜勤バイト明け、雪が降り出したので、あわてて帰宅。雪道になったら、バイクの運転あぶないですからね。帰宅してちょっとしたら、街は真っ白に⛄️。明日の仕事、大丈夫かなぁ🤔東京雪景色
本日も舞台稽古ー!ザクザクとアクション振付が進んでます。本日はギャバンと共に!週末のチケットが残りわずか!平日夜のチケットがオススメです✨ご予約お待ちしております‼️BEATPARADOX「七彩の刻」4/2(水)18:30〈公開ゲネプロ〉4/4(金)18:304/5(土)13:00(※残席極少)4/6(日)17:00(※残席わずか)佐藤洸扱い予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/【七彩】稽古稽古~!!!
本番が近づいております!ひたすら稽古三昧な日々。チケットの残りも少なくなってまいりました。激しいアクション満載になってます😆ご予約お待ちしております✨BEATPARADOX「七彩の刻」4/2(水)18:30〈公開ゲネプロ〉4/4(金)18:304/5(土)13:00(※残席極少)4/6(日)17:00(※残席わずか)佐藤洸扱い予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/本日は、ギャバンとともに!【七彩】稽古も佳境!
桐山くんと南武くんが、殺陣をやりたい面々を集めて繰り広げる、殺陣イベント「縁TATEvol.2」。今回もおもしろ激しい殺陣がたくさん見れました🤣なかなか共演する機会がない、川渕かおりさんと、せっかくだからとツーショも撮りました🫶笑普段かおりさんがやらないだろう、大ハートで😍【殺陣】縁TATEvol.2
今日は、雨天なのでひたすら電車移動。2017年にホーム移設され、新しくなった飯田橋駅に初めて来訪。30数年前、学生時代に散々通った駅がすっかり様変わり。見慣れない景色だけど、城好きには、牛込見付跡が迫力満点で見れるようになっていて、大満足🏯次の目的地へ向かう前、途中下車して湯島聖堂へ。残念ながら電車遅延等があり、公開時間には間に合わず😢東京暮らし長いのに、自分はいつになったら大成殿に行くことができるのだ。気持ち切り替え、最寄りの神田明神へお参り。明神下「みやび」さんのいなり寿司が、めちゃくちゃ美味しかったです😊途中下車で、あちこちぶらり。
森夏姫ちゃんが出演する公演、ゆめいろちょうちょ「ふりむかないで」を観劇。浮気を繰り返していた男が、妻への贖罪のため、妻との愛を取り戻すため、ひたすら説明する話。いやー、バツイチの自分には身につまされる話で、しんどかったー笑💦もうね。息が詰まって言葉が出ないとか、経験あるもので😖女優さん皆さん魅力的で、素敵な作品でした😅ギターの生演奏でのBGMも、素晴らしかったです👏【ゆめいろ】「ふりむかないで」
本日は、根本凪ちゃんの誕生日ー!🎂というわけで、生誕ライブ「Wonderkiss💗」へやって来ましたー!今年もお祝いできて良かったー😆新曲もたくさん聴けたし、可愛い衣装も見れたし、「がんばってねー!」て応援ももらえたし。ライブは、新曲も衣装もセトリも歌声も、とにかく最高でした😭👏✨根本凪生誕ライブ「Wonderkiss❤️」
本日も舞台稽古でした。ホワイトデーだったので、シュウクリームやエクレアを大量差し入れ。なぜか男児からは、お菓子もらっちゃいました😅。覚えること満載で、脳みそフル回転。激しいアクション満載になってます😆ご予約お待ちしております✨BEATPARADOX「七彩の刻」4/218:30〈公開ゲネプロ〉4/418:304/513:00(※残席わずか)4/617:00佐藤洸扱い予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/【七彩】ホワイトデー
むさしの芝居塾でのアクションレッスン。2017年4月から開催して。8年弱やって来ましたが。諸事情により、定期開催は本日で終了となりました。皆が楽しくアクションしてくれて、楽しい時間でした。今後は不定期開催となります。皆さん、ありがとうございましたー!※見直してみたら、動画に9年て書いてますね。間違えました💦レッスン最終回
3月11日。あれから14年。今日もこうして舞台稽古ができるというありがたさを噛み締めつつ。稽古場で、洸の3/7誕生日祝いに、ケーキとお酒をいただきましたー!🎂🍶感謝感謝🙏キャストやスタッフの中でも自分が最年長。10代の皆に負けず、戦ってます!ぜひ劇場においでください😆BEATPARADOXアクション剣武劇「七彩の刻」4/218:30(公開ゲネプロ)4/418:304/513:004/617:00ご予約お待ちしてます✨#浅草九劇#七彩の刻佐藤洸扱い予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/【七彩】またまたお祝い
稽古に再合流しましたー!収録やら執筆やら、のんびり旅行やら、身体がたるんでるので、本番に向けて絞りなおします!本日の稽古で靴が、穴が空いてご臨終となりました😭早く買わねば!BEATPARADOXアクション剣武劇「七彩の刻」4/218:30(公開ゲネプロ)4/418:304/513:004/617:00ご予約お待ちしております✨#浅草九劇#七彩の刻佐藤洸扱い予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/【七彩】稽古に再合流!!
今回の誕生日旅行は、バイク旅でした。お金をなるべくかけないようにするのは、例年通りでしたが。高速道路を使わずに、どこまで行けるかというチャレンジもありました。結果として。「晴れてれば、もっと行けるのでは?」という結論でした。誕生日当日の3/7は好天に恵まれましたが。行きも帰りも道中は、雨に降られたり、雪に降られたり、散々でした😖でも、それもまた楽しかったのです笑。電車や列車で、のんびり揺られて遠出するのも好きですが。自分でバイクを運転して、好きな場所へ気軽に行けちゃう楽しさは格別でした。これからも安全運転に徹しつつ。旅を楽しんでいきます。次は、フェリーに挑戦かな(*'ᵕ')☆また1年、楽しくのんびり、人生を彩っていきます。【誕生日はバイク旅だ】ありがとうございました🙏
帰り道。ちょっと寄り道して、障子掘で有名な山中城へやって来ましたー!いやはやとんでもない規模!ここまででかいとは思わなかった💦しかも櫓や本丸や西の丸等がそれぞれ独立して堀で仕切られてるので、アップダウンが大変!これだけ堅固な作りでも、豊臣の大軍勢には破られちゃうんですね。全部まわるのに、かなり時間を要しました。急いで帰ります🏍😅【誕生日はバイク旅だ】その7.山中城跡
応援してるアイドルがいました。でも、卒業したら二度と会えません。最近は個人で配信したりもできるので、画面上では会う事ができるかもですが。直接会うなんて、今となっては夢のまた夢。そんな大好きな、元・虹コンのあの子から「誕生日おめでとう」とメッセージが、スマホに!?😳心から感謝。そして、覚えててくれてありがとう😭【誕生日はバイク旅だ】幕間.推しのチカラ
ケーキはいらないのですが。静岡に来たし、炭焼きレストランさわやかで、「げんこつハンバーグ」いただきましたー!😋いちごフェアをやってたので、「いちごミルクプリン」も🍓✨ウワサ通り、すごい人気で、一時間待ちくらいでした💦日本平のお店では「お茶たい焼き」もいただきました。誕生日らしく、美味しいもの満載な1日になりました😆【誕生日はバイク旅だ】その6.ハンバーグとたい焼き
本日最後は、北条早雲こと伊勢新九郎の旗揚げの城、興国寺城へやって来ましたー!「新九郎、奔る!」にハマってるので、ここは来たい場所でした。平山城かと思ったら、ほぼ平地。そこに天守台と大空堀を作ってあり、なかなかの迫力。大空堀の高さがすごい👏石垣は、豊臣時代の頃のものらしいですが。そちらも見応えありました🏯さて、そろそろ宿に戻りましょー!【誕生日はバイク旅だ】その5.興国寺城
三保の松原にも来てみましたが。曇ってて富士山が見えないー笑砂浜かと思ったら、石だらけで、驚きました。天女の羽衣、の話は、ここだったんですね!羽衣の松(3代目)が雄大でした。【誕生日はバイク旅だ】その4.三保の松原
日本平からロープウェイ🚠に乗って。久能山東照宮を拝観。国宝や重文な建物が盛りだくさんでした。一ノ門からの眺めは絶景🌊バイクに乗るようになったので、交通安全の御守いただきました⛩️武田信玄が築いた、久能山城だった頃の石垣もあちこち残っていて、見応えありました😆博物館では、有名な家康公の「金陀美具足」を、ようやく見れました。撮影不可だったので、お土産屋さんにあったレプリカを撮影w【誕生日はバイク旅だ】その3.久能山東照宮
本日3月7日は洸の誕生日!晴れましたー!🌞😊富士市のホテルを出て。朝からバイク飛ばして、日本平へやって来ました。富士山が大迫力!徳富蘇峰が絶賛したそうです👍日付変わって、たくさんの方からお祝いメッセージいただきまして、ホントにありがとうございます🙏今年も楽しんでまいります‼️【誕生日はバイク旅だ】その2.日本平夢テラス
バイクで移動中。途中で土砂降りの雨に降られて、あわてて雨合羽を着たのですが間に合わず☔。そこそこ濡れたけど、なんとか今夜のホテルに到着🏍スーパーホテルさんは初めて利用します。ひとり旅ですが、ロフトベッドがある部屋は、なんだかワクワクしますね😅温泉入ってゆっくりします♨️【誕生日はバイク旅だ】幕間.雨の中をホテル到着!
今年も旅に出ております!今年は愛車トリシティとともに🏍休日を利用して、石垣山一夜城へやって来ましたー!秀吉が北条攻めの時に築いたお城。予想以上に、野面積みの石垣が残っていて、大迫力!!さらに本丸からは、小田原城が一望できてしまう眺望の良さ!これは、北条家の皆さん、驚いただろうなぁ💦しかも陸海合わせて22万の大軍に囲まれて、そりゃ降伏しますよ。伊達政宗もあわてて参陣するわけだ。明るいうちに到着出来て良かった!とりあえずさらに西へ向かいます🏍【誕生日はバイク旅だ!】その1.石垣山一夜城
台本書いてたお仕事、収録も無事に終わりました。いつも一緒に戦うプロの皆に、助けられました。お疲れ様でした!ありがとうございました🙏収録ー!!!
あと3日で仕上げなきゃな執筆仕事があるんですが。どうしてもオチが決まりません。ひたすらPCの前でもがいてます。頑張れ自分。脳ミソをひねりまくれ。静岡や秋葉原に推し活いきたかったけど、我慢して仕事します💦深夜に追記。よし。どうにかラストまでこぎつけた!あとは、全体の尺調整と、台詞に齟齬が無いか確認、劇伴の調整。もうひと頑張り💻さらに明け方に追記。まだ尺を縮めきれてない気がする一抹の不安はあれど、どうにか書き上げて劇伴選んで納品。限界!寝る!ひたすら執筆作業
根本凪ちゃんが、JA応援大使として、ファッションショーに出演して、歌も唄うと言うので、代々木公園まで駆けつけましたー🏍ねもちゃん、可愛かったー😍仕事があるので、美味しいもの沢山が出店に出ていたけど、何も食べずに引き上げます!地ビールとか飲みたかった🍺代々木公園、イベント広場へ!
BEATPARADOXアクション剣武劇「七彩の刻」本日も稽古でした👍どんどんアクションが作られていってます。覚えること盛りだくさん!楽しくなっております😆4/218:30(公開ゲネプロ)4/418:304/513:004/617:00ご予約お待ちしております✨#浅草九劇#七彩の刻佐藤洸扱い予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/「七彩の刻」稽古中ー!!
木曜ランニング&トレーニング。寒いと思って厚着してきたら、意外と暖かくて汗だく💦。春が近づいてますねぇ。ここ数日、ひたすら台本書いてて、行き詰まっていたので、気分転換になりました😅四月公演も頑張ります💪BEATPARADOXアクション剣武劇「七彩の刻」4/218:30(公開ゲネプロ)4/418:304/513:004/617:00#浅草九劇#七彩の刻佐藤洸扱い予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/木曜トレーニング!
BEATPARADOXアクション剣武劇「七彩の刻」本番に向けて絶賛稽古中です👍4/218:30(公開ゲネプロ)4/418:304/513:004/617:00ご予約お待ちしております✨#浅草九劇#七彩の刻佐藤洸扱い予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/「七彩の刻」稽古中ですー!
連休中、急きょ予定が何も無くなりまして。バイクでどこかへ行こうかと思いましたが、あまりに寒いので断念。給料日前で、推し活も行けず。台本執筆や確定申告等など、やらなあかんことは盛りだくさんですから。ひたすら自宅でパソコンに向かって自宅で作業してます。あー。ランニング行きそびれた💦連休なのに。
「ショウタイムセブン」見てきました。落ちぶれたキャスターが、爆破テロ犯と生放送で交渉することに。犯人とやり取りする緊迫感は凄かったんですが。途中でオチが見えてしまって、ちょっと残念だったなぁ。【緊迫】ショウタイムセブン
本日も、4月公演「七彩の刻」稽古でしたー。動画撮るヒマなくて残念💦ちゃくちゃくと、シーンを作ってます。10代の子たちに混じって、50代のおじさんがんばってます💪ご予約お待ちしております😊BEATPARADOXアクション剣武劇「七彩の刻」4/218:30(公開ゲネプロ)4/418:304/513:004/617:00#浅草九劇#七彩の刻佐藤洸扱い予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/七彩の刻、稽古ー!!
「セプテンバー5」見てきました。1972年ミュンヘンオリンピックで起きた人質テロ事件の映画。この事件、知りませんでした。こんなことがあったんですね。そりゃ選手村の警備が厳重になるわけだ。【事件】セプテンバー5
「雪の花―ともに在りて―」観てきました。幕末期、越前の町医者、笠原良策が種痘を広めるため奔走する話。伊東玄朴や秋月藩の緒方春朔については、聞いた事ありましたが。笠原さんのことは知りませんでした。天然痘の根絶に向けて、様々な努力が各地で行われていたのですね。松坂桃李くんの誠実な演技が見応えありました。【種痘】雪の花ともに在りて
BEATPARADOXアクション剣武劇「七彩の刻」本日も稽古でしたー!本番に向けて絶賛稽古中です👍4/218:30(公開ゲネプロ)4/418:304/513:004/617:00ご予約お待ちしております✨#浅草九劇#七彩の刻佐藤洸扱い予約ページ↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/「七彩の刻」稽古でした!
本日は、有楽町のクリニックで健康診断だったので。終わったあとに、ちょっと足を伸ばして中央区をバイク散策🏍都内も、まだまだ行ったことないところがありますねぇ。鉄砲洲稲荷神社は、なんとも素敵な雰囲気。佃にある、石川島灯台跡も小さな水門や住吉神社とともに、良い佇まい。ちょうど近くに、安政六年創業の「つくだに丸久」さんがあったので、佃煮を買っちゃいました。絶対に、美味しいに決まってる。今夜の晩酌が楽しみだ😋追記:今回は、きゃらぶきとアサリを購入。想像以上に美味しかったです😆健康診断&佃探訪
キャプテン・アメリカブレイブニューワールド見てきました!空中戦カッコイイー!😆さあ、アベンジャーズ再結成が近づいてきましたね。ワクワク💪キャプテン・アメリカブレイブニューワールド
中野にあるTKJシアターにて。別府理彩ちゃんと、岡村まきすけ君が出演してる「万華の鏡と青の糸」を見てきましたー!イベントの舞台裏でのドタバタ話と思いきや、最後は色んな思いが重なる切ない展開に。見事な脚本で、笑いと涙の素敵なお話でした!😭【傑作】万華の鏡と青の糸
トリシティの12ヶ月点検でしたー!エンジンの調子は問題なし。プラグを新品に交換。タイヤの空気圧も直して、バイクは絶好調となりました😊🏍でもさらに、車両保険の更新もありまして。今日一日で出費がぁぁぁ😭仕事頑張ります💪12ヶ月点検!
昨日は、バレンタインデー。稽古場や仕事先で、たくさんの方からお菓子やチョコをいただきました。人生で過去最多じゃないか??😅皆様ありがとうございます。大切にいただきます😊バレンタイン♪̊̈♪̆̈
BEATPARADOXアクション剣武劇「七彩の刻」今日から稽古に合流しました!そして本日2/14よりチケット予約開始です👍4/218:30(公開ゲネプロ)4/418:304/513:004/617:00ご予約お待ちしております✨#浅草九劇#七彩の刻佐藤洸扱い予約サイト↓↓↓https://ticket.corich.jp/apply/361544/020/「七彩の刻」稽古合流!
ひさしぶりの、アクションレッスンでした。自分一人で動くだけでなく、人と関わりながらアクションを作ったり教えたりするのは、やはり楽しいですね。お疲れ様でした!明日から、舞台稽古に合流です。アクションレッスン
水曜日ランニング&トレーニング。体感として、昨日よりだいぶ暖かい。このまま春にならないかなぁ。現在、とある台本を構想中。今年は、落としどころがなかなか難しいです💦水曜ランニング
先週はバタバタで走れなかったので、火曜ランニング&トレーニング。もうすぐ舞台稽古に合流するので、しっかり絞っていきます!めっちゃ逆光で撮ってしまいました💦火曜ランニング
虹コン「真夏の夢は単純じゃない!」day2!!最高のライブでした!!前日とはほとんど違うセトリで。2日間でひとつの作品のようで、素晴らしかった👏いつにも増して、メンバー皆の、気魄に満ちたパフォーマンスが素晴らしかったです。卒業する3人を送り出すことへの、気合い入ってる感じが素晴らしく。メンバー皆の可愛さも、いつも以上に爆上げでした。今日で卒業する鶴見萌ちゃん、中村朱里ちゃん、清水理子ちゃんの3人が、キラキラと輝いてました✨2日目は、センター寄りの席で見やすくて。帰り道でも、見知った顔の面々と、たくさん会うことができました。虹コンの皆、2日間ありがとうー😭【真冬の野音2days】真夏の夢は単純じゃない!DAY2
虹のコンキスタドール真冬の野音2days「真夏の夢は単純じゃない!」初日は、上手側で前から3列目という良席でした!前から3列目て、こんなに見やすいとは✨やっぱり虹コンはスゴイ。メンバー個々のパフォーマンスと連携が抜群にイイ‼️いつも以上に皆すごく可愛かった🫶いやもう、めちゃくちゃ楽しかった😆明日も楽しみですが。明日は、もうちょい防寒対策を強化します。ここまで冷えるとは思わなかった❄今朝方の、バイク転倒事件の嫌な気持ちが吹っ飛んだよ👍【真冬の野音2days】真夏の夢は単純じゃない!DAY1
日比谷野音のライブ行く前に。今日から図書文化館で開催中の「実録桜田門外の変」へ。様々な文書や浮世絵、絵図等があって興味深い。水戸烈士のうちに、明治まで逃げ延びた人がいたのは驚きでした。さてさて、そろそろ野音へ向かいます🪄🪄🪄【幕末】実録桜田門外の変
夜勤明け。バイクで帰ろうとしたら。バイクが横倒しになってました🏍いやーーーーーー!😱😱😱なんだか風の音が凄かったから、嫌な予感はしていたんですよ。そんなに強風だったとは。これ以上は傷つけたくないのにー😭とりあえず、エンジン等の異常はなさそうで、一安心。横倒しになってるとこを、写真に撮る余裕はありませんでした。強風おそるべし
「劇映画孤独のグルメ」観てきましたー。展開は、かなり荒唐無稽ではあるんですが😅ストーリーはすごく丁寧で。監督主演の松重豊さんだからこそ、なせる技だなぁと感動。美味しいものたくさん見て、腹が減ったので、一杯呑んで帰ります笑【劇映画】孤独のグルメ
大好きな本堂史子ちゃんが出演する、ウテン結構「ストレイシープ」を観劇。追加公演という名の再演なので、あらすじは分かっていたのですが。クライマックスの葛藤については、やっぱり皆さんの表現が凄い😭客席を移動するという珍しい演出も素敵🌙史ちゃんは、今回も可愛かったです😍劇場のストライプハウスギャラリーは、六本木の再開発でもうすぐ無くなるとか。残念です💦昼間はまだ快適にバイク移動できましたが、夜は寒いので防寒対策しっかりして帰ります🏍【良作】ストレイシープ
もうすぐ無くなる、東映会館でお仕事でした。ダイレンジャーの撮影で来て以来かも?撮影所には時々行くんですけどね。初めて業務フロアに入りました。屋上へも行ってみたかったけど、さすがに遠慮しました😅東映にて。
2月2日。洸がテレビデビューした日。気持ちを新たに、毎年、自分について考える日。1992年2月2日は、「特捜エクシードラフト」放送開始日。※当時は、本名:佐藤広隆で表記されてました。あれからあっという間に33年。今も、ステージでヒーロー達と戦う日々は続いてます。身体を鍛えつつ、どうにか踏ん張ってます。今年は、4月にアクション劇舞台公演。そして9月には、当時めちゃくちゃお世話になった横山一敏さんと共演する舞台公演があります。33年経って、こんな機会がやってくるとは思いもしませんでした。芸能仕事より、デスクワークが増えてるので。さすがに身体が動かなくなりつつありますが。先輩方に負けないように、一歩ずつ頑張っていきます。この写真に写ってる、必死に食らいついてた頃の自分に負けないように。テレビデビュー33年
「超時空要塞マクロス愛・おぼえていますか4Kリマスター版」観てきましたー!😆当時は観てなかったので、今回が初見です。なぜここまで名作と言われているか、ようやくわかりましたー😭よくぞあの神作画で、2時間に詰め込み、まとめられたものだと、感動しました👏テレビ版とはやや異なる展開で、マックスとミリアの経緯が端折られたり、柿崎があっさり退場したりとありますが。それらを凌駕して、見事すぎて🙏40年前の映画なのに、スゴすぎました‼️【神作】超時空要塞マクロス愛・おぼえていますか
以前に共演した、飯塚シオンが出演する「想い出パレット」観劇。キャスト個々のポテンシャルが高く、ダンスやパフォーマンス部分のクオリティも高いのに。脚本演出のパンチが弱い。意外性がなくて、結末が何となく見えてしまったのが残念。惜しいなぁ😣あと、音響設備が悪いのか、曲や歌が聴こえにくかったのも残念。シオンはちゃんと可愛かったです👍#おもパレC班【惜】想い出パレット
朝から歯医者。その帰りに、自転車の鍵を無くしました😭帰ろうと思ったら、鍵束に自転車のカギだけついてないんですよ。どこかで落としたんだろうと、自転車置き場と歯医者を往復するも見つからず。家まで徒歩で、スペアキー取りに往復して、事なきを得ましたが。なんか凹むわぁ😣歯医者と鍵紛失
予告編観て気になっていた「サンセット・サンライズ」見てきました。宮城でお試し移住をはじめた会社員が、田舎の人と触れ合ううちに、どんどん惹き込まれて。東北の震災に触れつつ、コロナ禍や過疎化問題にもスポットを当てたお話。宮藤官九郎さんの脚本の、さじ加減が絶妙😭。菅田将暉くんと中村雅俊さん、井上真央さんの演技が抜群でした。【東北】サンセット・サンライズ
予告編観て気になっていた「サンセット・サンライズ」見てきました。宮城でお試し移住をはじめた会社員が、田舎の人と触れ合ううちに、どんどん惹き込まれて。東北の震災に触れつつ、コロナ禍や過疎化問題にもスポットを当てたお話。宮藤官九郎さんの脚本の、さじ加減が絶妙😭。菅田将暉くんと中村雅俊さん、井上真央さんの演技が抜群でした。【東北】サンセット・サンライズ
水曜ランニング&トレーニング。年末年始にだらけた身体が、少しずつ絞れてきました。来月の舞台稽古合流までには、なんとかなりそうです。あちこちギシギシ言ってるのは、筋力つけて誤魔化そう😅水曜ランニング
愛車トリシティ155が納車されて、1年が経ちましたー!これからもよろしく頼むぜ😊🏍納車から1年!
「トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦」観てきました!!!やはり香港アクション映画は面白い💪香港映画というか、香港が舞台の映画ですけど。師弟や義兄弟、親子や友情が描かれ、悪いヤツをぶっ倒す展開は、やはり燃えます🔥谷垣アクションも、川井憲次サウンドも最高でした😭【香港】トワイライト・ウォリアーズ
水曜ランニング&トレーニング。年末年始にダラけた身体を、4月と9月の舞台出演に合わせて調整して、早く仕上げていかねば。マッスルメモリーが消えないうちに、ちゃんと筋トレしないと、身体が忘れかけてるぞ😖水曜ランニング
「室町無頼」観てきました!蓮田兵衛と骨皮道賢という、超マイナーな人物が、応仁の乱直前に活躍する話。大泉洋さんと堤真一さんの2人が、アクション盛りだくさんでカッチョイイ😆オリジナルキャラの才蔵くんが棒で戦うアクションも面白かったー👏飢饉疫病で苦しむ民衆を率いて、あちこちから浪人も集まって、一揆を引き起こす様が見応えありました!【土一揆】室町無頼
「機動戦士ガンダムGQUUUUUUX(ジークアクス)Beginning」観てきましたー。さすがスタジオカラー。シン・ガンダムじゃないか😆。それでいて新しい展開に持っていく流れが見事👏これは、ネタバレ厳禁だなぁ。【ネタバレ厳禁】ガンダムGQUUUUUUX
お菓子のヒーローと戦うステージでした。寒い中でも、たくさんのお客様にご来場いただき、子供たちから沢山の応援もらいました😊帰り道に、ミニストップのなめらかプリンパフェいただきました。美味い😋ダイエットは明日から頑張ります💦日曜日はステージ!
テアトルアカデミーBEATPARADOX若手公演アクション剣武劇「七彩の刻」の顔合わせへ行ってきましたー!!😆2023年に引き続き、今回も出演いたします⚔️洸はどこまで戦えるのか⁉️笑4月初旬に本番となります。ぜひぜひスケジュール空けておいてくださいませ✨【出演情報】七彩の刻
「ビーキーパー」観てきました。元特殊工作員のクレイが、お世話になったおばあちゃんの復讐に。ジェイソン・ステイサムが、悪い奴らをバンバン倒していく、ステイサム映画いつも通りの展開😅スタントチームのリアクション大会が、見ていて気持ちよかったです。【痛快】ビーキーパー
「ブログリーダー」を活用して、あきらさんをフォローしませんか?
「ゴジラ」見てきました!!ちゃんとスクリーンで見るのは初めて。丸の内で見ていることも相まって、すごい迫力。怪獣映画というより、災害映画や反戦映画のように見えました。宝田明さんや平田昭彦さんがすごいイケメンでした。あと志村喬さん演じる博士が意外とマッドサイエンティストだなぁと思いました💦【昭和100年映画祭】ゴジラ
秋葉原で推し活して。帰宅してから、なぜか寒気が。とはいえ、熱は微熱だし。身体の節々がちょっと痛い程度。金曜土曜と、がんばって出勤しました。こういう時に、独り身だとめんどくさいなぁ。と感じます。コンビニまで出向いて、栄養ドリンクやご飯買って、身体に詰め込んで。爆睡してたら回復してきました。まだステージ控えてるし、倒れるわけにはいかんのだ💦ダウン寸前😣
根本凪生誕後夜祭ー!!ねもちゃんおめでとう!可愛い😍2人ならんで、光の国へ行けそうなポーズで2ショット撮りました✨まさかのソーラン節で、会場が一体となる素敵な展開でした😆根本凪迫真生誕祭2025
丸の内TOEIで開催中の、昭和100年映画祭。本日は、1980年公開「二百三高地」を見てきました。先月まで放送されてたNHKドラマ『坂の上の雲』で日露戦争の予習はバッチリ。登場人物が、乃木と児玉ら政府や軍部側だけでなく、小隊の兵や家族にもスポットをあて、苦悩を描くことで、より戦争の悲惨な描写に。そして、総攻撃失敗による膨大な死傷者の描写には、見ていて苦しくなりました。仲代達矢さん演じる乃木希典の苦悩が、あおい輝彦さん率いる小隊の苦労が、とにかくツラい😭さだまさしさんの「防人の詩」がまた良い。エンディングでは、生き残った人達の姿が描かれて、自然と涙が😢戦争を忘れてはいけませんね。【昭和100年映画祭】二百三高地
本日は、調布にあるショッピングモールでのステージでした。室内ステージありがたい🙏たくさんのお客様にご来場いただきました。大勢のお客様だと、こちらも気合いが入りますね😊笑い声や応援をたくさんいただきました👍ひとまず明日からはデスクワークに戻って、5月の連休でまた頑張ります💪黄金週間2日目!
ゴールデンウィーク初日!茨城でショーステージでした⚔️。一番バトル、頑張りました💪朝は肌寒い感じでしたが。だんだんと暖かくなって、少し汗ばむくらいに。お客様が来ない等、色々と大変でしたが。神のような子供達がいたおかげで、良いステージでした。今年も黄金週間がんばります👍2025黄金週間スタート‼️
「新幹線大爆破」観てきましたー!子供の頃に、地上波で放送されたのを見ていますが、ストーリーほとんど忘れてたので、ほぼ初見同然。次々と現れる、ものすごく豪華なキャスト!もうそれだけでも楽しい訳ですが。刑事たちと鉄道関係者との戦い、そして犯人達との攻防、乗客達の混乱、新幹線乗務員たちの奮闘などなど、見どころが満載過ぎ。ほんのチョイ役に北大路欣也さんや志穂美悦子さん、千葉治郎さんがいたりして、ホント驚いた😳さらに新幹線の特撮が見事👏大人になって地理関係が分かるので、話もすげえわかりやすい。高倉健さんと宇津井健さんの演技に、とにかくしびれました‼️スクリーンで見れて良かったー!😆【昭和100年映画祭】新幹線大爆破
水曜夜に、普段からステージで一緒に戦う面々とアクション練習。若手の皆と戦いました😊いやはや汗だく💦。これからの季節に備えて、もっと絞らないと💪水曜に、アクション練習
昭和10年公開「丹下左膳余話百萬両の壺」4Kリマスター修復最長版を観てきました!!大河内傳次郎さんが、迫力あるのに愛嬌があって、実に楽しい作品。堪能させていただきました😆ポスターにある「度胸七分で色気が一分、残る二分金さらりと酒に」が素敵🍶戦後GHQの検閲でカットされたという、クライマックスの殺陣も少し復元修正されていて。あれは、カット前の大殺陣を見たかった!夏に閉館する丸の内TOEIで開催中の『昭和100年映画祭』で、数々の名作を映画館で観れる貴重な機会。昨日まで開催してることを知らず、あわてて駆けつけました!「八甲田山」「黒部の太陽」「天国と地獄」も見たかったー😖残る開催期間に、できるだけ足を運ぶことにします。【昭和100年】丹下左膳余話百萬両の壺
むさしの芝居塾10周年記念公演「恋の片道切符」観劇。いつもお世話になってる、芝居塾さんがもう10周年だそうです。自分もその間に、出演したり、アクションサポートしたり、たくさん関わりました✨今回は、4月初旬に別公演で出演してたので、全く関わっておらず。新鮮に楽しませていただきました😊山手線運休があるから、バイクで行ったので、打ち上げ🍻には行かず、帰りまーす🏍【むさしの芝居塾】恋の片道切符
ワイルドバンチ演劇団「マカロニ・ブルー」観劇。いつものワイルドバンチとはまた違ったアプローチでしたが、戦争や理不尽な世界と戦う話はいつも通り。ラストに向けて畳み掛ける展開は見事でした👏今回は、キャストがほとんど女優さんばかりという布陣で、稽古が大変だったのではと、余計なこと考えちゃいました😅【ワイルドバンチ演劇団】マカロニ・ブルー
「トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦」2回目!!日本語吹替版に、役者仲間の金馬貴之さんが出演と聞いたので、吹替版を楽しませていただきました😆金馬さんの秋兄貴、渋くて見事でした👍香港映画は、日本語吹替でも違和感を感じません。中高生の頃に、ジャッキー映画を地上波で見まくってたからでしょうね😅サウンドトラックCD出してくれないかなぁ。川井憲次サウンド聴きたいです!【2回目】トワイライト・ウォリアーズ
「ファーストキス」観てきました。倦怠期で離婚直前の夫婦。夫が駅のホーム転落事故で死んでしまう。ひょんな事で、過去に戻ることができた妻が、やっぱり夫に死んで欲しくなくて。何度もやり直しをして、未来を変えようとする。こんなの泣きます😢それなりに人生経験してきたもので、色んなこと思い出しちゃって、ラストの展開で、涙とまりませんでした。40代と20代の松たか子さんが、2人存在していて素晴らしかったです。【泣】ファーストキス
水曜ランニング。舞台公演中は、どうしても筋トレやトレーニングをサボりがちで💦今回は予想以上に、体重のリバウンドや筋力低下がひどい。なんとか夏までに体力向上させます💪水曜ランニング
福島の三春町にある滝桜を見てきた友達から、福島土産をいただきました。やったー😆😆😆🫶モモのゼリー、美味しかったー😋ゆべし、美味しいですよね。福島土産たくさん
「ミッキー17」観てきました。人間のコピーを作れるようになった未来の宇宙。事故で死んでも、すぐに同じ個体を再生成できるので、どんどん人体実験や危険な任務に使われる。そんな中で、事故で死んだ思ったミッキーが、実は死んでなくて、基地に戻ってきたことで、2人のミッキーになってしまい。。。もっとSFかと思ったら、なんか話が冗長なブラックユーモアな感じ。悪役ぽいマーク・ラファロも、ただもう変な人で。ハッピーエンドなのに、爽快感も幸福感もあまりなくて、なんかイマイチでした。【怪作】ミッキー17
「アマチュア」観てきました。CIAの暗号分析官が、テロで妻を殺された復習に、犯人達を追い詰める話。分析担当なので、殺しの技術もなく、ひたすら頭脳戦。奥さんへの想いだけで突き進む主人公の頑張りが、だんだん泣けてくる😢アクションはほとんどなくて、静かなスパイ映画で、ラミ・マレックさんが見事でした👏あと、ローレンス・フィッシュバーンは、どうしてもモーフィアスに見えてくる😅【頭脳戦】アマチュア
はい。いろいろとミスったため。週末の予定、全部なし!推しのツアーで、名古屋へ行こうとしてましたが。チケット取れず😭日曜日は、天気が良くないみたいだし、おとなしくトレーニングでもしましょう💪先週、劇場近くで見つけたミラーマンと流星人間ゾーンの写真をあげておきます週末はおやすみ!
舞台終わったので散髪。スッキリしました✨散髪♪
アノーラ、観てきました。ストリップダンサーのアニーことアノーラが、ロシアの財閥御曹司イヴァンと契約彼女になり、さらには結婚して幸せになるかと思いきや。イヴァンの両親が猛反対。アノーラが必死に頑張るんだけど、最後は悲しい展開にを。無音のエンドクレジットが印象的でした。【悲😢】アノーラ
ゴールデンウィークのステージ疲れも抜けたので。ランニング再開。健康指導の先生から、減量を言い渡されたし。夏のバレエ公演も控えてるし。8月までに79kgまで落とすことを目標に頑張ります💪水曜ランニング
キングオージャーVSドンブラザーズキングオージャーVSキョウリュウジャー仕事へ行く前に、観てきましたー!あー。もう素晴らしい👏ドンブラなんて絡ませようがないと思ったのに、見事に縁ができていた😆キョウリュウジャーにいたっては、王様戦隊放送中の伏線が上手く回収されていて。しかもアクション盛りだくさん。やはりキングのブレイブが素晴らしい。今や一条天皇な、ソウジくんの剣さばきが上手くなってたなぁ。「止めてみな!!」や「戦隊だぁ!」で、ウルウルしちゃったよ😭戦隊映画なので、ゴレンジャーTシャツで、楽しませていただきました✨キングオージャーvsドンブラザーズ、キョウリュウジャー
日野で開催されている「ひの新選組まつり」、今年も行ってきましたー。今年はなんとか雨が土砂降りになることも無く。パレードも開催できましたー!やはり〆の新選組隊士パレードがありませんとね😆L.PRODUCTSさん、さくらさくらカンパニーさんのパフォーマンスも間に合って、拝見することができました⚔️沿道には、たくさんのお客様が詰めかけて賑わってました。やはりお祭りは良いものです。お土産たくさん買っちゃいました😅ひの新選組まつり2024
ゴジラvsコング新たなる帝国、観てきましたー。ヤンキー映画と言われるわけが分かりました😆心の優しい番長同士が拳で語っていたら、マドンナが現れて説得して、2人で凶悪な裏番を倒す話でしたwww昭和のゴジラ映画を見てるノリで楽しかったー🤣【昭和?】ゴジラvsコング新たなる帝国
急きょ撮影仕事がなくなったので!ねもちゃんこと根本凪ちゃんの、タワーレコード水戸OPA店のリリイベに駆けつけましたー!なんとか2部には間に合って良かったー😆単独凱旋おめでとう🎊なんだか、いつも以上に可愛かった気がするー😍茨城放送のラジオ番組、ねもシャカの公開収録もあったり、短い時間ながらも最高なひと時でした。いやはや撮影仕事があるからと、あきらめていたのですが。まさか延期になるとは思わなかった。神様ありがとう🙏駅弁食べながら帰ります。夜勤明けだから、寝過ごさないように気をつけよう😅ねもちゃん水戸凱旋!
一月に共演した、浅水香穂ちゃんが出演する「『オレ』ノヤツを『オマエ』らがするやつその4フォーーー!」を観てきました。コメディ作品オムニバス。短編がいくつもあったわけですが、シュールな話が多くて、クスクス笑ってました。映画泥棒のカメラくんの半生が面白かった🤣ひさしぶりにゴブリン串田さんとも会えました👍オレオマ
グラニフのウルトラ6兄弟Tシャツとウルトラ警備隊バケハを購入🚀バケットハットの裏は、ウルトラセブンOP絵柄というオシャレデザイン👒6兄弟の立ち位置が絶妙で、立ち姿もいい!見つけた瞬間に即買いでした😆。これから暑くなるし、どんどん使いましょう👍グラニフ・ウルトラマン
黄金週間で、久しぶりの連日ステージ。身体はヘロヘロですが、なんとか無事に終了しました!!全国のイベント関係の皆様、お疲れ様でしたー!お越しいただいたお客様、たくさんの笑顔をありがとうございましたー!まずは1杯🍺昨年から、ヒーローショーステージが再開され始めましたが。まだ開催は少なめで、キャストに呼ばれる回数も少なめでした。それが今年の連休は、コロナ禍以前のような連日ステージ。若いキャストも入り交じって、楽しく激しく盛り上がりました。次は夏に向けて、身体を鍛えておきましょう💪さて今週は撮影も決まったし、また楽しく頑張りましょう😆ちなみに。今朝は少し寝坊して慌てましたが、タクシーにすぐ乗れたので、事なきを得ました。最近のタクシー代、高くなりましたね㈐黄金週間おつかれさまでしたー!
さて、連休最終日!ステージあと1回がんばりましょう💪後半戦3日目!!!
これもう夏でしょ☀️。お祭りイベントでしたので、終わったあとに、かき氷をいただきました🍧美味かったー!!初めて行くサーキット場のステージでしたが、子供たちにたくさん笑っていただきました😊さぁ、明日も頑張るぞー💪後半戦2日目!
昔、ゴーマ族の一味だった頃にお世話になった、西凛太朗さんが出演「なぜけもののわかさはにがいのか」を観劇。登場人物が全員17歳と言うから、高校生たちの群像オムニバスかと思ったら、いろいろ繋がっていき「ねらわれた学園」風の展開に!?😳予想を上回る青春活劇で、見事でした!キャストの皆さんが、実年齢バラバラなのに、舞台上では全員17歳に見えるのも素晴らしかったです👏西さんは、あいかわらずカッコよかったし、美味しいとこ全部持って行ってました😆3年ぶりに、懐かしのスタジオHIKARIに来ましたが、やはり面白い劇場ですねぇ👍横浜きたので、シウマイ弁当を買って帰ります🍱😋【17歳】なぜけもののわかさはにがいのか
黄金週間、後半戦スタート!天気が良くて、さすがに汗だくです💦明日からも頑張りましょう💪タイヤ人間、大人気です。黄金週間、後半戦スタート。
明日から炎天下で連日アクションステージなので。さっぱり散髪してきました✂️連休前に散髪
新たな挑戦の始まり。さてどこでどうやって心の折り合いをつけるか。自分がやりたいことと、そうでは無いことのズレや乖離。まあ、今回はタダ働きでも仕方ないかなぁ。人生勉強だと思うことにするか。挑戦
朝早くに電車で現地入り。さすがに遠距離だったので、普通車グリーン車で行きました。こんな時のためにJREポイントをためてきてます😅本日も、たくさんの子供たちの笑顔と応援をいただきました。IGotyou!!今年も黄金週間に突入!さあ、最後までがんばるぞー💪水戸でステージ
暑くなってきたので、冬服をしまうために、厚手の衣装やコートを洗濯。洗濯機3回まわし。明日も晴れますように。CDいろいろ購入。最近の仮面ライダーや戦隊の主題歌は、ダウンロードしたりサブスクで聴いたりできますが。昔の劇伴やアニメ曲は、CDを買いませんとね。・仮面ライダーBGMコレクションIV・キカイダーBGMコレクション・組曲バトルフィーバーJ・先日ホームズ映画見たので、アニメージュコレクション・ジムボタンやダルタニアスが聴きたかったので、堀江美都子さんのベストオブベスト。あ、ブレーザーは欲しかったので購入ですw。ラジオで聴いて気になった、サガサターン、シロ!も購入。ゆっくりいろいろ聴きましょう♪散財記録
連休前、忙しくなる前の休日なので。ネモフィラでも見に行こうかと、バイクでふらり舎人公園へ。平日だし空いてるかと思ったら、めっちゃ人がいました😅ゆっくり撮影できる雰囲気ではなかったので、さっさと退散。来年は、ひたち海浜公園のような広い公園に咲き乱れるネモフィラが見たいですねー。舎人公園ネモフィラ
岡田彩夢ちゃん開催の「だぁやめのアトリエ~ハーレム編~」に、推しの神田ジュナなんがゲストということで、応援に行ってきました😊ずっサマ衣装が破壊力抜群で可愛いー‼️プリキュアOPも歌ってたので、チェキはもちろん、マーブルスクリュー!でお願いしました😆✨もう1枚は、キラキラビーム銃があったので、ビシッと構えて🔫ジュナなんの笑顔は最高です🫶行けて良かったー🧡ジュナなんから彩夢ちゃんへのプロポーズ、最高でした👍あれは優勝まちがいなし✨🥇🏆💕だぁやめのアトリエ~ハーレム編
ふふふ。大好きな友達から、秋田のお土産。1ヶ月遅れの誕生日プレゼントとして、たくさんいただきました🎂米どころ秋田の米焼酎。どんな味だろう🍶いぶりがっこと一緒に、今度の休日にゆるりといただきます😋遅れて誕プレ🎁
偉伝或「生贄姫~黄泉比良坂~」見てきましたー‼️1月に共演した和泉學人くんが出演、愛されるキャラを演じてました😊長尾一広くんは大変そうな長巻ぶん回してましたw偉伝或さんは殺陣が綺麗。迫力と刀の美しさを両立させるのがホントに上手い。あれはなかなかできませんよ👏川渕かおりさんともようやくご挨拶できました✨【偉伝或】生贄姫