水曜ランニング。だいぶ日が伸びて明るい時間も長くなりましたね☀日中か暑くなったとはいえ、日がかたむけば、まだ走りやすい気候。水分を忘れず、地道に頑張ります。今週は、いろいろ行きたいイベントあるけど、すでに予約済みのイベントも色々あるから、ほどほどに💦水曜ランニング
佐藤洸(さとうあきら)が、あれこれ奮闘している日々を書き連ねております。自分の言葉も明日へつながる大事な活力!
出演作: 【映画】スペシャルアクターズ、地獄でなぜ悪い、他 【TV】天地人、八重の桜、タイムスクープハンター、他 【舞台】とりにく、むさしの芝居塾、他 好物:殺陣、時代劇、特撮、でんぱ組.inc
|
https://twitter.com/act_sato |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/akirasato31 |
「ジョーカー:フォリアドゥ」観てきました。これは、、、賛否が分かれるわけだ💦😥ミュージカルぽくて、法廷劇ぽくて、なんかジョーカーじゃなくても?てなりました。レディ・ガガのハーレイも、なんかちょっと、んー?最後のアレも、モヤッとしました😢【微妙】ジョーカー:フォリアドゥ
休日を利用して、バイクの傷をコンパウンドで消そうとしてみましたが。元の車体が、つや消しサンドベージュなので途中でやめました。ツヤが出てしまうのは、なんか違う。これはステッカーなどで隠した方が良さそうだぞ🤔コンパウンド中止
「室井慎次敗れざる者」観てきました。踊るシリーズを全て見ていたので、いろいろ刺さりまくり😭後編も楽しみです!!【踊る】敗れざる者
クレカのポイントを使って、新米とレトルトカレーを入手しました。新米が美味い😋新米ゲット
ヴェノムザ・ラストダンス日本先行上映!観てきましたー!3部作の完結編。あー、面白い!!めっちゃ笑って、最後はホロッとしちゃうお話😢ヴェノム、お前は良い奴だったよ😭【最後】ヴェノムザ・ラストダンス
本日は、茨城県龍ヶ崎にて、アクションステージでした。日が差して暑かったり、雨がパラついたり、おかしな天気でしたが。お客様に、たくさんご来場いただき、楽しんでいただきました。龍ヶ崎コロッケ、美味しかったです。コロッケの写真を撮り忘れました😅まいりゅう君、ありがとう🐉帰り道に、新宿駅に立ち寄りまして。尾林結花の生誕ポスター見てきました!眼福♪日曜はアクションステージ
以前共演した、羽根瑞が出演する「危険な法律の施行」を観劇。近未来に、政府の無茶な法律でおかしなことになってる世界。てっきりレジスタンス的な話かと思ったら、ちょっとSF風味な密室サスペンスでした。誰が主役か分かりにくくて、盛り上がりに欠けたのが残念。あと猫背な演者が多くて、顔が見えにくいのも気になってしまった💦はねちゃんは、カッコよかったです✨【サスペンス】危険な法律の施行
アクションレッスンでした。皆がカッコ良くなるには、どうしたら良いか。楽しく教えるのは、なかなか骨が折れます。勉強勉強。日日是好日。木曜アクションレッスン
日曜日は仕事なので。期日前投票、完了!期日前投票
本日10/22は、虹のコンキスタドール尾林結花の誕生日!ということで、尾林結花生誕祭イベント・おばやしのおまつり2024へやって来ましたー。初めて特典会に参加しておしゃべりしたわけですが、「すごくマジメで一生懸命な子なんだなぁ」と思いました😅素敵な生誕祭でした✨さて。夜勤仕事へ行ってきます。バイクに小さな引っかき傷をつけてしまい、かなり凹んでますが。頑張ります💦おばやしのおまつり2024
現場終わりに、東海道線に飛び乗って。虹コンLIVETOUR2024「レインボウパルス」東京公演へ行ってきましたー。グリーン車を使って良かった。さすがにアクション本番2回やったあとに、スタンディングはしんどかった💦ライブは楽しかったんだけども。やはり最推しが不在となった所為なのか、芯から楽しむことができませんでした。んー、推し増ししないとなのかなぁ😥開演時間に到着で、特典会参加券は枯れていたので、グッズは何も買わず。お財布的には、推し増しをしない方が安心かもwレインボウパルス
本日はお祭りステージで、タイヤ人間とバトル。午前中は涼しかったのに、午後からは日が出てきて暑くなったり、気温変化が大変でしたが。超満員のお客様にご来場いただき、楽しんでいただきました😊警察車両や消防車が来ていたので、ショーの合間にあれこれ堪能。白バイに乗ってご満悦😅やはり1300ccのバイクは、安心感が違いますね🏍消防の、災害時にドアをこじ開けたり、危険物を掴んだりできる機器が、あきらかにレスキューポリスのツールみたいで、カッチョよかったです👍日曜はステージ
朝から歯医者行って。洗濯して、二度寝して。夜仕事へ。いろいろあるけど、仕事しないと、前には進めん。写真は、昨夜食べたサンドイッチ。あれこれ
本日もアクションレッスン終わり。あれこれチャレンジしていくのですが、上手くいかないことも。ひとつひとつ着実に参りましょう。若い子のケガは、つきものですが。やはりなかなかしんどいものです😢木曜アクションレッスン
円谷映画祭2024、観てきました!U40ジョーニアスTシャツで参戦。「ザ・ウルトラマン」最終4話を再編集して1つの映画に繋げた長編映画版というので、行かないわけにはいきません。最高でした😭👏✨冒頭の島本須美さんのナレーションで、もう涙😢作画や音楽の素晴らしさに感動。キャストの皆さんの演技に惚れ惚れしました。ミニ色紙もらってワクワクしてしまい、ジョーニアスのTシャツも買っちゃいました👍ウルトラマン4Kディスカバリー「浪漫のものがたり」ウルトラマン4話分を上映。こちらも最高でした。やはりオリジナルのゴモラは素晴らしいです😆ウルトラマン映画祭
昨夜は、現場終わりに直行して根本凪アコースティックライブ「ふたつ星の音楽会」いてきましたー。どうにか駆けつけることが出来ました。良すぎた🎵✨ねもちゃんの歌声は、ほんとに響く。何度も泣きそうになったし、最高でした😭👏✨帰りに同担の皆さんとお酒を飲んだり、ショー帰りでヘロヘロでしたが。たくさん元気をいただきました😄根本凪「ふたつ星の音楽会」
まだまだ昼間は暑い💦そんななか、2回とも客席は超満員、大盛況でした!さすが連休はちがうぜwさて、推し活へ行ってきます!日曜日は、ステージ!
家永恵理プロデュース「某国の監獄姫」を観劇。浅水香穂ちゃんが主役で、ステキな空気を醸し出してました😍。アクション得意な、村尾くんや政野屋くんがほとんどアクションしないのも面白かった笑あちこちで演じてる脚本なので、ストーリーは分かってましたが。演者が変わると、また楽しいですね。某国の監獄姫
12時間爆睡。全身が筋肉痛です。そりゃそうだ笑本日のミッションは、10/10誕生日の、大好きな友達のフミちゃんに、プレゼントを渡すことでした。リクエストがあったフルーツ盛り合わせと、ケーキを無事に渡すことが出来ました🎂笑顔が見れて大満足😊10月10日は、誕生日
撮影仕事終わりー!深夜までお疲れ様でしたー。久しぶりのタク送帰宅。アクション部が、旧知の小原さんだったので、少しお手伝いできて楽しかったし。スタジオやロケ地を色々移動したり、筋トレをしまくったり、ワイヤーに吊られたりと、なかなか大変な2日間でしたが。スタッフさん達に感謝されたので、まずは一安心。良い仕事ができたことでしょう。本郷猛や広野健太と仕事できたことは、若い頃の自分に自慢していいと思う😭がんばって長生きはするものだ🙏※※追記※※最終的に、撮影は深夜に終了。久しぶりのタクシー帰りとなりました🚕お疲れ様でしたー!!!!代役仕事2日目!
本日の仕事、終わりー。意外とハードでした💦明日もがんばります。その前に、今夜はツアー初日、推し活へ行ってきます(o🪄'▽')o🪄※※追記※※でんぱ組.inc⚡️エンディングツアー初日。でんぱの日である10/8開催!!仕事終わりに駆けつけたので、30分ほど遅れての入場だったけど。来れてよかったー!😆クリエイターの皆さんとのコラボもたくさんあって、最高でした。語彙力を失う💦疲れが吹っ飛んだ!明日も頑張れます💪推し活:でんぱエンディング
今日明日は、撮影の裏方仕事です。あちこち移動しながら、アングルチェック等など。ひたすら身体を動かすことになりそうです💦あの方との仕事なので。少年ライダー隊の気持ちになって、がんばります。代役仕事
ようやく雨もあがったので、日曜ランニング。週1回のランニングだと、なかなか身体が楽にならない。やっぱり体重を減らさないといけないか?🤔地道に筋トレとランニング、がんばります友達から、お土産いただいたので、ゆっくり堪能します日曜ランニング
ようやく見に来れました!話題の映画「侍タイムスリッパー」!山口馬木也さんが、めちゃくちゃカッコイイ😆幕末の侍が、現代の太秦撮影所にタイムスリップしてきて、斬られ役を始める話なんて。そんなの面白いに決まってる!幕末好きで、会津や新選組が好きで、殺陣が好きで、時代劇が大好きで。普段から殺陣や斬られ役の仕事もしている自分が見たら、もう泣いて笑って感動でした😭何度か、馬木也さんと現場でご一緒した事ありますが。ホントに素敵で、カッコイイ殺陣をされる方なんです。その馬木也さん主演で、こんな最高のエンタメ時代劇が見れるなんて、感無量です👏👏👏【傑作】侍タイムスリッパー
赤山城址(赤山陣屋跡)に来てみました。ほとんど畑と民家になってますが、周囲の堀切が残されて素敵な佇まい。二の丸や出丸を含めたら、なかなかの大きさ。徳川家に仕えた、伊奈氏の歴史は知りませんでした。バイクがあると、ふらりと城めぐりできるのが楽しい🏍赤山陣屋跡
「ブログリーダー」を活用して、あきらさんをフォローしませんか?
水曜ランニング。だいぶ日が伸びて明るい時間も長くなりましたね☀日中か暑くなったとはいえ、日がかたむけば、まだ走りやすい気候。水分を忘れず、地道に頑張ります。今週は、いろいろ行きたいイベントあるけど、すでに予約済みのイベントも色々あるから、ほどほどに💦水曜ランニング
まさかの映画化「たべっ子どうぶつTHEMOVIE」観てきました🍭🍪🍩🍧🍿なにやら評判がいいので、気になってましたが。これは噂に違わず、友情と笑顔をテーマにした良いお話でした。お菓子食べたくなった😆たべっ子どうぶつだけでなく、うまい棒やポリンキーなど色んなお菓子キャラクターが登場して、楽しかったです。速水奨さんの美声が、ステキでした😍【友情と笑顔】たべっ子どうぶつTHEMOVIE
雨に降られて帰宅。そんなに降らない予報だと思ったら、さすがに雨合羽を着ないと無理でした☔長年つかってた除湿機が壊れたので。新しく購入。安物だけど、果たして?他にも、ランニング用のウエストバッグや「新九郎、奔る!」の新刊など。梅雨の雨
「国宝」観てきました!圧倒的!!!!😭3時間あっという間。芸に見せられた歌舞伎役者の波乱な半生を描いてる訳ですが。吉沢亮さんと横浜流星さんが、スゴすぎる👏👏👏。歌舞伎の演目、どれだけ稽古したんだ⁉️芸能の世界の端っこにいる身としては、いろんなシーンで分かりみが深すぎて、何度も泣けてしまいました😢【圧倒的】国宝
雨が上がったので、水曜ランニング。着実に筋トレ効果が出てきて、動きやすくなってますが。なかなか体重が減らない💦食事改善もしていかねば。梅雨入りしたけど、今年もはやく梅雨明けして欲しいなぁ☔水曜ランニング
帰り道。古河公方館址にも立ち寄ってみました。歴史好きじゃないと、「古河公方」が分かりませんよね。自分も最近になってやっとわかったくらい💦室町時代、足利氏の鎌倉公方が、いろいろ揉めて、古河へ本拠を移したことによるものです。それにしても、鎌倉から古河までかなり遠いし、大変だったでしょうねぇ🤔#古河公方館#バイクで城めぐり【バイクで城めぐり】古河公方館
逆井城近くの、関宿城にも行ってみましたが。残念ながら、開館時間を過ぎてしまい、模擬天櫓型の博物館は入れず💦近くの城跡を堪能してきました。そんなに遠くないし、またゆっくり博物館は訪問しましょう。【バイクでぶらり】関宿城
休日を利用して、バイクに乗って。逆井(さかさい)城へやって来ましたー🏍主殿や櫓が復元されてるステキな公園。関宿城の門も移築されてました。日曜日なのに、ほとんど人がいませんでした😅なかなか立派なのになぁ。【バイクでぶらり】逆井城
「岸辺露伴は動かない懺悔室」観てきましたー。原作を読む前に映画を見てるので。結末が分からず、楽しんでます。呪いと幸運は、表裏一体。それを受け入れるか立ち向かうか。そこで、人の生き方は変わるのかもしれませんね。全編ヴェネツィアロケの映像、素晴らしかったです。【ヘブンズ・ドアー】岸辺露伴は動かない懺悔室
ねむりねこプロジェクト「紫雲英(げんげ)の記憶」観てきましたー。何度も共演してる、本多秀成くんが客演。ねむりねこの福満佐知子ちゃんと中村利裕くんの二人がつくる作品は、演劇としてしっかりしていて実に面白い。物語の落とし所が素晴らしい。幽霊と陰陽師と神社を絡めて、平安と現代の時空を越えて、家族の絆を描く展開が実に見事でした👏今回ツボにハマった台詞は、「会うと思い出すものですね。忘れたわけではなかった」「オレに五芒星はダメだろ!」でした😆陰陽師だからって、彼が出てくるとは!#紫雲英の記憶【ねむりねこ】紫雲英の記憶
時代劇映画ハシゴ。1963年(昭和38年)公開「十三人の刺客」を観てきましてー!2010年のリメイク版もすごい豪華キャストだったけど、昭和版も凄かった!片岡千恵蔵さんと嵐寛寿郎さんが組んだら、そりゃ最強でしょ!😆里見浩太朗さんが荒々しい殺陣をするのは初めて見た気が!?西村晃さんが達人で、凄かった‼️あとなんと言っても、菅貫太郎さんの悪役は最高すぎました👏✨あと、東京駅のライトアップをバックに、ウエディング写真撮ってるカップルが何組もいて驚きました😅【豪快!】十三人の刺客
「旗本退屈男」昭和33年(1958年)公開の映画、観てきましたー!!!😆市川右太衛門さんの映画三百本出演記念ということで、オールスター総出演✨もうキャストの皆さん全員カッコイイ!😍市川右太衛門さんと大川橋蔵さんの殺陣が美しすぎだし、萬屋錦之介さんの江戸っ子カッコイイし、東千代之介さんと大友柳太朗さんの忍者カッコイイし、最高すぎる😭👏✨片岡千恵蔵さんや月形龍之介さんの演技、ちゃんと見れたのも嬉しい。里見浩太朗さんと北大路欣也さんが初々しい🤭そして、退屈の殿様は、シーンごとに豪華な衣装に替わる物凄さ!早乙女主水之介の衣装代が制作費の8割を占めたという話もホントに思えてきました😅いやもう、文句無しに最高の時代劇でした...【痛快傑作】旗本退屈男
パワフルな歌声が好きな、清水理子ちゃんのソロツアー「今までとこれから」へ行ってきましたー🏍虹コンから、ソロになっても、素敵な歌声は健在✨楽しませていただきました😍はじめましての挨拶もできて大満足🫶【りこぴん】今までとこれから
根本凪ちゃんがメンバーになっている、清竜人25のライブへ初めて参加してきましたー!めちゃくちゃ楽しかったー😆ソロの凪ちゃんはもちろんステキだけど、グループの中にいる凪ちゃんは、ダンスや歌がすごく映える✨最高のライブでしたー👍たくさん元気もらいました💕【25】清竜人25ライブツアー
大好きな女優:本堂史子ちゃんが出演する、ウテン結構「ひかりあるところ」を観てきました!今作も、特殊な劇場を駆使して、様々な表現を描いてくれました。演劇を通じて、失った想いを遂げるには。といった風に感じたけど。これは人によって捉え方が様々になりそう。フミちゃんは、今作も可愛かったです🥰劇中の酔拳が、意外と本格的で楽しかったです😆Tシャツも買いました。六本木ストライプスペースは、取り壊しが決まってるので、この劇場での上演はこれが最期。さみしくなりますねぇ😢【ウテン結構】ひかりあ?ところ
水曜ランニング。身体が重いー!!!😭真剣にダイエット何とかしないと、アクションや殺陣ができなくなるぞ!?地道に頑張ります💦水曜ランニング
「ミッション:インポッシブルファイナルレコニング」見てきましたー!毎回、想像を超えてくるトム・クルーズですが。今回の活躍もとんでもなかったー‼️見ているこっちまで疲れてしまう緊張感。深海だったり空中戦だったり、ハラハラドキドキ、手に汗握る展開が尋常じゃなかった💦あと、日本人スタントウーマンの大島遥さんが、とあるシーンでガッツリ活躍していて、同じ日本人として嬉しくなりました!😆今作では、今までの作品に登場したキャラクターや因縁がいろいろ関わってきて。1996年公開の第一作から、イーサン・ハントが影でずーっと世界を守って来たのを実感。唯一のツッコミどころは、「パラシュートあるやないかー!」でした😅【Final】ミッションインポッシブルファイナルレコニング
東京に住み始めて30数年、初めて湯島聖堂に来ました🚃ドラマ「西遊記」では、よく屋敷のシーン等でロケ地になっていた場所。江戸時代の昌平坂学問所としても有名。関東大震災で焼失して、昭和10年に再建されたとはいえ、孔子廟である大成殿は迫力あります。今まで、なかなか来るタイミングがありませんでしたが。ようやく訪問できました。いやー、感慨深い😭【西遊記】湯島聖堂
「THEIDEON接触篇・発動篇」連続同時上映があるというので、行ってきました。「伝説巨神イデオン」今までほとんど見てきませんでした。今回がほぼ初視聴。いやまさかこんなに壮絶で衝撃的で哀しい話とは知りませんでした。皆殺しの富野由悠季の本領発揮というところでしょうが。実際に世界のあちこちで戦争が起きている昨今。両者の思い違いで泥沼化していく戦争描写は、心穏やかには見ていられませんでした。いくら最後に美しいリインカーネーション(輪廻)を見せられても、死の描写が多すぎてしんどかったし、つらすぎました😢【壮絶】THEIDEON
本日は、横須賀方面で一番バトルステージでしたー!地域のお祭りイベントで、お客様も大盛況。たくさんの子供たちから、応援や笑顔をいただきました。感謝☺️ただ、ステージ上の細かい砂がすごくて、喉がしんどかったー💦なんとか雨に降られずに、帰途につくことができました。アニバーサリーTシャツ、とうとう50戦隊ですよ。自分は地球戦隊がステージデビューなので、こんなにたくさんのヒーロー達と戦ってきたんですねぇ😅週末はステージ!
戸田市文化会館にて開催された、#虹コン10thAnniversaryLIVE〜すべてが虹になるサマーっ!〜へ参加してきましたー!最高すぎました!😭まさかの10列目ド真ん中という好位置で、ステージを全て堪能できました。メンバーが客席花道から登場したり、ステージを縦横無尽に駆使する演出がさすが👏。リミックスやメドレーを駆使して、持ち歌ほぼ全曲をやりきるのは、やはり虹コンならでは。2時間半、素晴らしい展開が続くという超絶演出とセトリ。推しの神田ジュナなんの卒業カウントダウンが始まってるので、エモいシーンや歌割で、何度も涙があふれました😢役者の技を駆使したバカデカい声援が、推しに届いていますように💕🙏#虹コン10周年虹コン10周年!すべてが虹になるサマーっ!!
温泉入ってリフレッシュして、推し活ダブルヘッダーふたつめ!根本凪ちゃんデビュー10周年記念、ねもフェスへ行ってきましたー!10周年なので、腕をクロスして漢字の十を表現してみました😆虹コン1期生の皆が来てくれたり、電影と少年CQさんカッチョイイし、泣けるシーンもあって最高の時間でした👏😭ねもちゃん、10周年おめでとう🎉㊗️根本凪10周年、ねもフェス!
本日は、白金高輪SELENEにて、推し活ダブルヘッダー!!!まずは昼間から。#虹のコンキスタドール、結成10周年記念NIJI♡祭り〜虹コン真夏のスーパー大感謝LIVE〜今日の神田ジュナなんも、最高に可愛かった😍✨洸が出演してた番組を見てくれたようで、嬉しいやら感激するやら😭次は、同じ場所で夜からあるので。近くの、麻布黒美水温泉竹の湯さんで、リフレッシュしてきます。虹コン真夏のスーパー大感謝LIVE!
歯医者に行くついでに、コンビニで、「昭和40年男」を購入。歯医者の待合室でのんびり読もうと思ったら、何故か今日に限って待たされることなく直ぐに呼ばれてしまい、全然読めなかった😅。雨が降ってるし仕事場に持参するのは断念。夜仕事を終えて帰宅してからゆっくり読みます。パラパラとめくった限りでは、昭和43年生まれの自分には、グサグサ刺さりそうな内容😅。昭和のTVヒーローの話だけでなく、南野陽子ちゃんのインタビューが載ってるのもポイント高い👍ワクワク。昭和40年男
仕事前に、アクション練習でした。いやー。身体が重い!!早く軽くなりたーい😅どうにかステージ用台本は執筆&納品完了。今年はいかに楽しくできるかが勝負どころ。上手くできますように。アクション練習会ー!
7月10日は、ウルトラマンの日。毎年、ウルトラマンに楽しませてもらってます。今年はウルサマ行けるかなぁ。15年くらい前に撮れたセブンとのツーショを載せときます。ウルトラマンの日
月曜ランニング。暑くてキッつい!🥵日が落ちてから出てますが、それでもしんどい💦、ダイエットには好都合なんですけどね。頑張ります💪久しぶりに、仕事も何も無い休日で、バイクでツーリングにでも行きたいとこでしたが。イベントステージの台本執筆が終わってないので、ひたすらPCとにらめっこしてます。ランニングして、気分転換できたので、今夜もうひと頑張りして、早く仕上げねば。久しぶりの休日
七夕に、インド映画「サラール」観てきました。RRRのように、楽しく暴れまくるかと思ったら。現代劇なせいか、いろいろと描写がえぐい😖。アクションは痛快なんですけどね。さらにまさかの「次回へつづく」というオチだったので。ラストが何も解決してなくてモヤモヤしました💦次回続編に期待!!【将軍】サラール
昨夜7/6土曜の雷雨、一番激しいタイミングで仕事へ行きました。おかけで、着てたものやら全てずぶ濡れに。いやヤバかった😫土砂降りだったので、雨合羽も効果なし。というわけで、洗濯大会です。バイクのメットやグローブも洗いました。カバンやレインブーツも干しました。天気が良くて良かった。でも、カバンはそろそろ買い替え時かなー😅さてゆっくり寝たら、台本しあげるぞー。洗濯日和
木曜アクションレッスンでした。夏はやっぱり汗だくになりますね💦バイクで帰宅して、家で飲んだ缶ビールが最高に美味かった🍺【むさしの芝居塾】アクションレッスン
都知事選、期日前投票いてきましたー。暑っつい!!🥵投票。
水曜ランニング。暑っちい!🥵これからまだまだ暑くなるのかァ。水分補給しながら、がんばります💪水曜ランニング
本日もバレエ公演の稽古でした。まずは曲とタイミングを早く覚えなくては💦帰り道にちょっと足を伸ばして、聖地巡礼。多摩川五本松に来ました!!1970年代、数多くのヒーローが戦った場所。木の形はだいぶ変わってますが、雰囲気そのままで嬉しい😆雨が強くなってきたので、早く帰りまーす☔バレエ公演稽古と、五本松
「BADBOYSRIDEorDIE」観てきましたー。今までのバッドボーイズシリーズを見てないので、どこまで破天荒なのか分かりませんが。悪い奴は銃でバンバン撃っていく、定番のハリウッドアクション映画。とりあえず頭をカラッポにして見る映画。何も考えないのが正解。とりあえず、ウィル・スミスはスゲエ。良い刺激になりました。【痛快?】バッドボーイズライドオアダイ
「ONELIFE奇跡が繋いだ6000の命」観てきました。第二次大戦中、プラハにドイツ軍が迫る中、難民の子供たちをイギリスに疎開させるため尽力したウィンストンさんの話。アンソニー・ホプキンスさんの演技が染みる。日本の杉原千畝さんもそうだけど、当時、各地で人々を救おうと尽力した人がいたのですね😢こうして戦争の悲惨さを描く映画が数多くあるのに、どうして世界から戦争が無くならないのでしょう。【戦争反対】ワンライフ
水曜日ランニング。なかなか身体が軽くなりません💦。頑張ります💪DXアースガロンと、SHFigurartsウルトラマンブレーザー(再販)が届きました✨開けたら遊んでしまうので、執筆中のイベント台本を書き終えてから開封します😅水曜ランニング&ブレーザー
本日から、8月に出演するバレエ公演「ジゼル」の稽古が始まりましたー💃洸は、クールランド大公を演じます。今回も、洸は踊りません😅ぜひ皆様、8月16日にお時間あけていただけたら嬉しいです✨というわけで、今夜もがんばってランニング!本番までに少しでも減量します💪【バレエ公演】ジゼル稽古開始♪
愛車トリシティに、大きなハイスクリーンを装備しましたー‼️快適すぎるーーーーー!!感動😭スピード出しても、風が体にあたらない!なにこのステキな異次元体験!バイク購入したときは品切れだったので予約しておいて。今回ようやく入荷したので、お世話になってるYSP杉並南店にて、装着していただきました。これで高速道路も遠出も怖くないぜ😆。この小さなノーマルスクリーンも、一応引き取りました。風を感じたくなったら、装着し直します😅ハイスクリーン装着‼️🏍
撮影仕事がなくなったり。急きょ受け持ちのレッスンが休講になったり。バタバタと予定が何も無くなった一日。あちこちバイクで移動はしたんですけどね。良い機会なので、ガッツリとランニング&自主トレーニング。頼むから、夜に走るランナーさんは黒ずくめの服装でのランニングやめてくれ。見えないとこから、突然すれ違ったりするとホント心臓に悪い💦木曜ランニング
虹のコンキスタドール🌈presents#虹色わいわい広場へ行ってきましたー!ゲストに、でんぱ組.incを迎えてのツーマンライブ♪推してる2つのグループがコラボとか、最高に楽しすぎました😆エモさが満点💯東京タワーも見れたので、ゆっくり帰りましょう😊虹色わいわい広場🌈