chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ukulele Life https://uke.hatenablog.jp/

ウクレレに関するサイトです。 ちょっとした楽しみや雑談など。 役に立つこともあるかもしれません。笑笑

pearlele
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/20

arrow_drop_down
  • ホヌアウクレレ 買いました♪

    ウクレレ買いました!! ホヌアウクレレ ホヌアウクレレというブランドです。 ご存知ない方のためにおおまかな説明しますと・・・ ハワイで生産されています。ルシアーは日本人の 原田さんです。 はい、日本の方が本場で作られてる Made in Hawaii のウクレレなんです。 特徴など グレードとしては、カマカやコアロハと同じくらいのものを使用されているといわれていますが、ブリッジや指板にエボニー材使っていたりしますので、個人的にはそれ以上だと思っています。 そして作りは実物を見ていただけるとわかるのですが、圧倒的に品質は高いですよ!! しかも値段もカマカやコアロハより、かなりお得!! 選ばない理…

  • 安価でおすすめのシールド(ケーブル)

    ピックアップを付けると必要になってくるのがアンプなのですが、アンプについては以前記事に書きましたので、気になる方はそちらをご覧ください。 ピックアップ付きのウクレレ、アンプが揃ったら、、繋ぐ線が必要になります。 この線は、シールドとかケーブルって呼ばれます。 シールド・ケーブル 有名所ですとEX-PROですかね。なかなか効果ですけど、プロの方とかでは愛用者多いと思います。 ケーブルも最上級を使いたいぜ!って方はEX-PRO買ってみてください。間違いないはずです。 Ex-pro イーエクス・プロ FL楽器用シールドケーブル FL-3SS ストレート×ストレート 3m メディア: エレクトロニクス…

  • MiSiピックアップに決めました!

    私が今オーダーしているウクレレですが、Misiのピックアップを付けることに決めました。 マイサイのアコースティックトリオ ウクレレです。 MISIはマイサイと読むんだよ☺️ Mi-Si Acoustic Trio Uke 充電式ウクレレ用アンダーサドルピックアップシステム メディア: ウクレレが出来上がった後、自分で買って取り付けようかとも思いましたが、せっかくなのでウクレレ製作のプロにそのままピックアップまで装着してもらうことしました。 このピックアップにした理由 その1.ピエゾピックアップにしては音がナチュラルであること。 よく理解できないのですが、生音も拾うピエゾ素子らしい。ほんと? 笑…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pearleleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pearleleさん
ブログタイトル
Ukulele Life
フォロー
Ukulele Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用