chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てぃってぃの楽しい副業日記! https://www.kt2525family.com/

てぃってぃ(嫁)と夫による、副業を中心とした実践系ブログです。副業関係の記事を中心に、育児、筋トレ、ゲームといった趣味の日記を日々アップしています。「てぃってぃ」という可愛い響きが気になった方はぜひみに来てくださいね!

てぃってぃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/19

arrow_drop_down
  • 【初心者ブログ】記事がネタ切れしたときの5つの対策

    こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 以下に紹介している記事でもお伝えした通り、最近ブログ副業を始める方が増えてきています。 本記事では、初心者ブロガーが陥りやすい「記事のネタ切れ」について、半分まじめ、冗談(ぇ)に書いてみたいと思います。箸休め程度にどうぞ。 (注意)しょうもない記事なので、ブログ中級者以上の方、忙しい方、イライラしている方は読まないことをお勧めします。 ブログの将来性については、こちらを読んでね!真面目に書いています。 www.kt2525family.com 初心者ブロガーはネタ切れしやすい ネタ切れ対策5選 ① Google広告で記事のネタを探そうぜ ② 自虐ネタ、苦…

  • 【スマホでローグライク開発】その6. マップ描画&コントローラー実装(動画付き)

    どやぁ!進んでるやろぉ!!(開発中の画面です) こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 「スマホでローグライク開発」第6回です。 第5回から大分あきましたが、ひそひそとだいぶ進めていました。今回の記事は「マップ描画&コントローラー実装」です! マップの自動生成から、アナログスティックの実装(細かな残件はあり)、階段、次の階に進む、シーン切替あたりを実装していたら大分遅くなりましたが、大分ゲームっぽくなってきました。 今までの記事はここからどうぞ! www.kt2525family.com 絶賛開発中の画面(動画) 実装メモ アナログコントローラー シーン切替 あとがき 絶賛開発中の画面(動画)…

  • 【Unity/ゲームプログラミング】初心者向け画面処理のメモ

    Unityで絶賛ローグライクのゲームプログラミング中です。 1時間以上ハマった課題を個人的にメモっていきます。あわよくば参考にどうぞ。 (随時追加していきます) よくあるハマり方 「SetActive(true)」で可視化されない SpriteEditorで分割したスプライトを透過で描画したい 「GetPixel/SetPixel」が死ぬほど遅い 「LineRenderer」で直線がキャンバス上に描画されない よくあるハマり方 「SetActive(true)」で可視化されない GUIや画像などを「SetActive」で表示/非表示を切り替えたいが、切り替えられないケース。 原因は、SetAc…

  • 【右肩下がり】アクセス数(PV)、アドセンス収益が急減したので分析してみた

    こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 このブログを本格的に収益化(はてなブログPRO有料版に切り替え)したのが1月末、なので、丸々1か月のわかりやすい成果は2月終了時に記事にしようと思っていました。 そしてもうすぐ2月も終わりそうなのですが、実は、ここ5日間ぐらい。。 ① アクセス数半減(300→150ぐらい) ② Googleアドセンス収益0円(毎日100円ぐらい→0円) なのです。なんでだろう? しかし、放っておくとやばいのかなと思い、私なりに分析してみました。 ① アクセス数半減の要因 (急減前)2020年2月10日(月)~2月16日(日) (急減後)2020年2月17日(月)~2月2…

  • 【Unity】Androidビルドが突然できなくなった場合の対処法(SDKの設定項目が消えた)

    Unityで先日までAndroidビルドをしていたが、突然できなくなった。 その時の対処法メモ。(ぐぐった情報より楽な対処法があったので) (※) 2020年最新版対処法。だと思います。(笑) 現象 対処法 1.Unity Hubを起動 2. インストールで「モジュールを加える」を選択 3. 「Android Build Support」をインストール 4. プロジェクトファイルを起動 現象 1回Unityを立ち上げると「Android is not supported」というものが出て、Windowsビルドに切り替えるか、Unityを終了するか、選択させられる。 次にもう1回立ち上げると立ち…

  • 最近は通販で買うほうが安い時代。通販なめてた・・・

    こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 最近は、スーパーやお店で買うより、通販のほうが安い時代ですね! 一昔前の通販って、テレビで大したこともない商品を、めちゃくちゃ大げさに宣伝して、「この放送後30分間だけ、特別に1個無料!!」という煽りとともに購入意欲を高めさせる、といった売り方が主流だったと思います。 今や、それが完全にネットに移りましたね。スマホの普及によってテレビよりスマホを見る人のほうが増えてきたので、どんどんネット市場は拡大してきていると思います。 拡大とともに価格競争が始まるので、もちろんどんどん安くなる流れになり、我々買う側にとっては「楽に」「安く」ものが買える時代になりつつ…

  • 【スマホでローグライク開発】その5. マップ自動生成のアルゴリズム

    こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 「スマホでローグライク開発」第5回です。 今回の記事は「マップ自動生成のアルゴリズム」の実装です。不思議のダンジョンなどで定番の、入る度に地形が変わるマップです。 今までの記事はここからどうぞ! www.kt2525family.com 実際に出力したマップ 方針 実装 ① 全体マップを区域分割する ② 区域内に部屋を作成する ③ 部屋から区域の境界へ線を伸ばす ④ 区域の境界線上の通路を結ぶ ⑤ 行き止まりの点から他の通路へ接続する あとがき 実際に出力したマップ 先に成果物をお見せします。その方が読んでくれる気が起きると思うのでw 出力結果をテキスト…

  • 【スマホでローグライク開発】その4. Unityで仮想コントローラーを再現する①

    こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 「スマホでローグライク開発」第4回です。 今回の記事は「Unityで仮想コントローラーを再現する①」です。①にしているのは、コントローラー実装も作業が多くて、段階的に実装していくからでございます。 今までの記事はここからどうぞ! www.kt2525family.com 方針 実装メモ ① 8方向の画像を用意する ② 画像をスプライトに登録する ③ UIボタンを作成して、画像を登録する ④ 全画像に共通するクラスを作成する ⑤ 各ボタンに共通クラスをアタッチする ⑥ 上下左右、斜め方向の4枚ずつでcanvasにまとめる ⑦ 斜め方向のcanvasはデフォ…

  • 【ゲームの難所を振り返る】ドラゴンクエスト3(前半)

    こんにちは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 かつてプレイした思い出のゲームの難所を振り返ってみよう。密かにシリーズ化したいと思っている。(誰に需要あるんだろうw) 今回は、かの大ヒットタイトル「ドラゴンクエスト3(ドラクエ3)」の難所について振り返ってみようではないか!ちなみに筆者がプレイしたのは、GBC(ゲームボーイカラー)版でした。 なんかこの人↓↓、イケズそうな顔してるな… ドラゴンクエスト3(ドラクエ3)とは 父親を亡くしたばかりで悲しみに満ち溢れた少年が、まだ父親の死を受け止めきることができない状態だというのに、王様に100円だか200円だか渡されて、父親のかわりに魔王を倒してこいと言わ…

  • 【スマホでローグライク開発】その3. 画面サイズ(マップチップ)の設計

    こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 「スマホでローグライク開発」第3回です。 今回の記事は「画面設計①」です。今までの記事はここからどうぞ! 画面レイアウト 画面レイアウト 今回も、超重要な設計内容、画面について。環境の調整開始。 第1回での「ポリシー」に書いた、横向きを実現するべく、こんなレイアウトにすることで考えています。 Screen.Width、Screen.heightは、実際に端末画面で表示されているサイズなので、どのような端末でも画像崩れをおこさないようにするためには、すべてこのサイズを基準として倍率で計算します。 そしてローグライクで重要なマップの視界サイズは、プレイヤーを…

  • 【スマホでローグライク開発】その2. 「Unity」×「VisualStudio」で環境構築

    こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 「スマホでローグライク開発」第2回です。 今回の記事は「開発環境」です。 第1回を読んでいない人は、読んできてね! 開発環境の選定 Unityのインストール MonoDevelopのインストール VisualStudio2019 Communityのインストール 開発環境の選定 さて、超重要な開発環境の調整開始。 最初は仕事で使ったことのある「Eclipse」や「AndroidStudio」を使おうかな?と思ったけど、パっと調べた感じ、ゲームをAndroidアプリで1から作成するのはかなり壁が高いということが分かり。。 結果、「Unity」で作ってみるこ…

  • 【ローグライク開発日記】その1. スマホ向けのローグライクを自作したい

    こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 前々からやりたかったこと。 「スマホ向けのローグライクを自作(プログラミング)する」 プログラミング経験そろそろ10年ぐらいですが、やっぱりゲームを作って遊んでもらうという夢が捨てられない。ブログも軌道に乗ってきたので、いい機会だと思うし、取り組んでみようと思います。 かなりの長期連載物になると思うので、記事に番号振ります。途中で挫折する可能性もあるので、タイトルは「したい」です。w 目標は、1年以内にテスト公開できるレベルまで作りたい・・・。。 ローグライクへの想い 「ローグライク」って何?って人、きっといますよね。はっきりした定義はググったら出てくる…

  • 【自宅で筋トレ】ベンチプレスを1年続けた結果!!

    こんにちは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 自宅にベンチプレスを購入して、ベンチプレスによる筋トレを始めてから1年が経ちました!(正確には1年1カ月w) 良い区切りだと思うので、ここまでの成長記録を記事にしてみようと思います! 自宅ベンチプレスを始めた時 購入したベンチプレス 自宅ベンプレメニュー 重量の成長記録 2年目の目標 自宅ベンチプレスを始めた時 体重60kgのほぼ平均体重で、普通よりかは痩せてるぐらいでした。人間ってなにも運動してない状態のとき、勝手に太る人と勝手に痩せる人がいると思うんですけど、筆者は勝手に痩せる系ですねえ。なので、購入して最初のとき、さっぱり持てなかったのを覚えていま…

  • ブログによるネット副業は「オワコン」どころか将来有望な「ノビコン」である

    こんにちは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 結論から言うと、オワコンどころか、これからどんどんのびるノビコンだぞ!!炎上商法を生業にしているしょーもない記事に騙されるな!! 本記事では、ネット副業の代表格「ブログ」はオワコンなのか?について、トレンド、実際の筆者のブログ運営をもとに、徹底解説します。 「副業 ブログ」の検索トレンド ブログでどうやって稼ぐの? オワコンと言われる理由は? ブログ副業はどんな人に向いている? 「副業 ブログ」の検索トレンド 近年、「副業」が話題ですよね。GoogleTrendsでも「副業」と調べると、以下の様に過去5年間で右肩上がりであることが分かります。 Googl…

  • 【auWALLETクレジット】春のポイント還元キャンペーン!500名に10,000円が当たる!

    こんにちは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 本記事ではauWALLETクレジットの「春のポイント還元キャンペーン」の紹介をします! auWALLETってなに?という方は、以下の記事を参考にして下さいね。 www.kt2525family.com キャンペーン期間 エントリー方法 キャンペーン内容 キャンペーン期間 「2020年2月7~3月31日」です。約2か月とかなり長いです! エントリー方法 auWALLETクレジット画面の下の方にある「キャンペーンを確認する」から飛んだ画面にて、登録できます。auWALLETアプリの方ではなく、クレジットの方なので注意。 あと、auメールにも来ていると思います…

  • 【プーさん好き必見!】超かわいい!プーさん掛時計×ギガンテスちゃん

    こんばんは、てぃってぃです。 記事を書くのは、2回目です。文字に色をつける方法と、大きくする方法は覚えたよ。 我が家には、可愛い可愛いプーさんがたくさんいるのです。 玄関からたくさんいて、リビングの窓のふち、テレビボード、寝室、トイレ(笑)、小さい子から大きい子まで、笑っているのから起きているプーさんまで、新しいプーさんからクラシックなプーさん、製品から手作りのプーさんまで、ほんとあちこちにいます。我が家は100エーカーの森かな?? あ、そうそう、結婚式もプーさんまみれにしました!(笑) それもどこかの記事でお披露目したいな~と思います。 ほんとに、わたくしてぃってぃは、プーさんを愛してやみま…

  • C#で「TCPサーバー」を実装する(決定版)

    C#でTCPサーバーを安定して動作出来るように実装したので、その時のほぼ個人用メモ。 Cに比べると滅茶苦茶分かりにくい。ネットで調べるとSocketとかTcpListenerとかNetworkStreamとか似たようなのが一杯出てきて、何が正解なのか分からんかったのと、Cでは分かりやすかったSelect(受信タイムアウト)の仕組みが、C#ではかなり分かりにくい。受信タイムアウトも「例外」扱いとか違和感がすごいよね・・・。どう考えても「例内」なんだが…。 あとは、ネットのサンプルでは「一回受信できれば終わり」みたいなのが多くて、常時稼働させる場合の例が無く、再接続(リトライ)とか、その辺の仕組み…

  • 「ファミマ(ファミリーマート)」のおすすめ筋トレ飯!!

    こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 筋トレ中、コンビニ飯っていいの?って思う人、いますよね。なんか、身体に悪そうとか、栄養なさそうとか、薬漬けとか、そんなイメージ・・・。どうしても、飲食店に比べて、栄養品質が悪そう。。って思いますよね。 でもね、実は。。まったく問題ありません!!コンビニにも、ちゃんと筋トレに最適な商品があるのです! 本記事では、FamilyMart(ファミリーマート、ファミマ)の筋トレ飯を紹介します!! ちなみに、すき家版は以下にまとめています! www.kt2525family.com ファミマのおすすめ筋トレ飯 【主菜】お好きな「サラダチキン」 【副菜】「シーチキン&…

  • 生後5か月!4か月検診で「体重軽すぎて入院」と言われ・・・

    こんにちは、てぃってぃです! 実は「てぃってぃの楽しい副業日記」というブログなんですけど、 わたくしてぃってぃが投稿するのは初です。(笑) 書き方とかよく分からないので。基本的に夫が書いているのです。(笑) うちの子てぃっちの育児は私が書きたいなと思って投稿してみます。 さて、てぃっちはめでたく、明日で5カ月なのです^^! 毎日毎日かわいいてぃっちに癒されてます! でも、ここ1カ月は、結構大変だったのです。。。 四カ月検診で・・・ てぃっちの4か月検診の時。ピンチが訪れたのです。。 それは。 「「体重が軽すぎるので、病院に行ってください!!」」 そういわれて、 「えっ?病院?」 ってなりました…

  • 【ドライブ×音楽】ドライブ用に作ったCDあるある5選!

    こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 今回は「お題キャンペーン」に上がっている「ドライブと音楽」について! ドライブ中の音楽はさいこーですよね!音楽があると単調な道路も高速も、テンションあげっあげのノリッノリで楽しくブンブン運転できちゃいます。車内がカラオケ大会になってる人もいるよね! そしてラジオを聴く派の人と、CD用意していく派の人がいるよね。(最近だとスマホとかで流せるのかな?)わたしはもっぱらCDを作っていく派です。なんか、曲リストを考えるのもすごく楽しいんよね。 ということで、本記事では、超個人的「ドライブ用に作ったCDあるある」をお披露目しちゃおうと思います。「あるある!」って思…

  • 【2020年版】はてなブログ無料版から有料版(PRO)移行後にGoogleAdSense(アドセンス)審査に合格する方法

    こんにちは、てぃってぃ(嫁)の夫です。 2020年1月31日、はてなブログ有料版(PRO)にて、GoogleAdSense(グーグルアドセンス)審査に通りました! はてなブログ無料版では1回で審査が通ったのに有料版ではなかなか通らず、大苦戦しましたが、ようやく審査に通過することが出来ました。 ネットを探しても、無料版では通っていても有料版では通らないという情報がなかなか見当たらなかったため、手探り状態でしたが、ようやく通過できたので、本記事にて情報を残しておこうと思います。 また、はてなブログ無料→PRO移行への作業や流れ等は、以下の記事にまとめているので、参考にして下さい! 審査に受かるまで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てぃってぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てぃってぃさん
ブログタイトル
てぃってぃの楽しい副業日記!
フォロー
てぃってぃの楽しい副業日記!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用