chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nagefune
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/19

  • ダイワの感度はキススペシャルを超えたか?超える必要はあるのか?

    ダイワの竿はAGSやカーボンラッピングもある。AGSはブランクスを傷つけにくいからだろうか、それともカーボンラッピングが固すぎるのだろうか、どちらかはよくわか…

  • 雑感

    http://blog.livedoor.jp/nagehatomoare/archives/68922987.html#2の長いマスタライズ33号私には、結…

  • 雑感

    新製品が出ましたね。よく出る話で技術力云々の話がよくわかりません。そもそも技術力が何を指しているのかという話になりますね。リールを巻いたときの滑らかさは技術力…

  • 釣りの時の連絡手段

    そういえば以前、auの大規模障害があった。一つの電波網だけでは不安な場合は、simカード+esimで別の会社を入れておくとよい。ほんの少し前まで、docomo…

  • 投げるときのスプール上の糸の位置

    スプール上部に糸が来ると、キャスト時に指近くで糸が暴れる感じになるので、スプール中ほどに位置したほうがよいかもしれない。フルキャストの場合は暴れるが、軽く投げ…

  • 雑談-トップ下のガイドとキャスティングについて

    トップガイドの下のガイドにシングルフットの外径7(KT)を使っているが、かなり曲がってしまうね。けどここで曲がると、トップガイドでのくるっとした絡みが少なくな…

  • 絡み切れについて

    最近はスプールでドバっと糸が出る絡みはほとんどなくなった。この絡みについては、絡みの先端から天秤のつなぎ目までの長さを測ることで、どこで絡み始めたのかわかる。…

  • サルカン

    道糸と天秤をつなぐ部分のサルカンは必要を感じず、スナップだけにしている。大昔、浦安さんの記事とかそういうのでサルカンは不要なんだというので感銘を受けたからだっ…

  • デルナーについて

    デルナーの腕をどう折るか、という決まりはない。デルナーを錆いていると、号数の刻印が上下になっている。刻印は横を向かないということ。2つの刻印と平行に腕を折ると…

  • 結びについて

    重要なのは、回数を少なく、ひげを短く、ということかな。ひげというのは、余り糸の部分で、これが長ければ長いほどトラブルの原因となる。回数を少なく、というのは例え…

  • ガイド考察

    ローライダーを基準で考えると、ローライダーでは、糸を竿が叩いて、糸の染料が竿についていたので、それが欠点といえる。また、ガイドが長いので、本来の調子が失われる…

  • ダイワの継ぎの補強について

    ダイワの竿をじっくり見てみると、3番、つまりは元竿の上部の継ぎ目は明らかに補強が入っていて太くなっているように見えるが、2番の上部は補強が入っているように見え…

  • スパインについて

    以前富士工業がスパインと逆側にガイドをつけるように書いていた気がする。が、意外とそうなっていない竿が多いらしかった。適当につけているのでは、という話も合った。…

ブログリーダー」を活用して、nagefuneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nagefuneさん
ブログタイトル
投げ釣り
フォロー
投げ釣り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用